• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月05日

CL50のヘッドライトをLEDに換えた話

CL50のヘッドライトをLEDに換えた話







<画像:LEDの明るさ>





こんばんは、imo_kanegonです。
みなさんGW楽しんで居ますか?
こんばんはー!GWですね!

今日はCL50のヘッドライトをLEDライトに換えた話です。
おお、ついに!
そうですね。
私のCL50は元々は1968年に発売されて人気を博したモデルが原型ですが、90年代に復刻版としてリバイバル(再販)された車体です。
再販されたとは言え、25年前の車体なんだよね。
ですねー。
なのでライトが白熱電球で暗かったり、いろいろと直していきたい部分が結構あるのです。

今日はヘッドライトをLEDに交換する事にしました。
同じCL50や兄弟車・姉妹車であるCD50や50s、部品を共有していると思われるエイプ等にお乗りの方に役立ててもらえるように、資料的な意味も含めて記録を残していきたいと思います。
良い事だね。がんがれ!

では、さっそく取り掛かりましょう!


<画像:中国から取り寄せたLEDバルブ>

画像は今回中国のアリエクから取り寄せたLEDバルブです。
一般にPH7と呼ばれていますがP15D20-1という規格です。
PH7は大手メーカーの登録商標で、規格ではないのね・・・。

●大まかな商品の仕様はこんな感じでした
消費電力: 6/7ワット ←Hi/low? 不明です。 
電圧: 12v
色温度: 6000K
Range: 放射幅距離 + 150 ~ 200m
ルーメン: 5000ルーメン/電球
持続時間: 約8000時間
直流交流兼用
ハイビーム & ロービーム付き

価格は送料込みで、366円。(バルブ代165円、送料201円)
やっす!中国やばい!

注:後述しますが、このバルブはそのままでは使えませんでしたので、参考程度にどうぞ。


<画像:参考、PH7のバルブ>
aliexpress.comより引用。

PH7のバルブはこんな感じの物です。
丸い台座に1か所だけ突起があり、それが金口にハマるので上下左右が確定します。
接点は2箇所あり一つがHi用、一つがLow用ですね。
バルブのLEDは片側にSMDLEDが4個、裏側にも4個の計8個。
それぞれ左右4発ずつ縦に配置されて、Lowの時は上側、Hiの時は上下両方が点灯し、焦点の違いがカットラインの代わりになっているようです。

バルブに5Vって書いてあるし、色温度も説明書きは5000K、製品は6000Kと書いてある怪しいバルブです。
また、Hi/Lowの接点が逆の物があり、その場合はHi/Low逆になるものもあると言う噂も・・・。
ともかく怪しい製品です。安いですが!



<画像:ライトを車体から外して、取付にかかります。>

CL50の場合、ライトは下部の固定用ネジ1つをプラスドライバーで外せば、上部は引っ掛けてあるだけなので下方向に外す事ができます。
ネジ1個で固定されているのね。
電球の金口は少し押しながら捻れば外れます。

しかし、ここで問題が発生!
LEDバルブが長すぎて、ライト内に収まりませんでした!
あうち、これは大変!

注:今回のバルブは全長約65mmのロングバルブと呼ばれるもので、大きめのライトには使えるようですが、私のCL50には使えませんでした。

目測ですがどうやら45mm~50mm程度のショートバルブという物なら問題なく使えるようです。
うん、困ったね、どうするの?

こういうときは!


<画像:どこのご家庭にもある、チェーンカッターで、えいっ!>

どこのご家庭にもある、チェーンカッターで、えいっ!です。
いやいやいやいや、無いからね! 普通のご家庭には無いから!

一家に1台どこのご家庭でも常備されている、ありふれた道具を使って加工しました。
レオンがマチルダと襲撃した時しか、見たことないわ!



<画像:無事にヒートシンクの一部が切り離されたLEDバルブ>

無事にヒートシンクの一部が切り離されたLEDバルブが、こちらです!
無事、なのか・・・?

いいの、いいの。ヒートシンクなんて飾りですよ。
壊れてもどうせ366円だから!
安いって素晴らしいわ。

ダイソー製品なら壊れても痛くない、の精神ですよ。
お、おう・・・。
ダイソーじゃないけどね・・・。



<画像:改めて無事換装完了です。>

改めて無事にLED換装が出来ました!
無事なのか・・・?


<画像:夜に走ればこんな感じ。>

夜に走れば、こんな感じです。
注:iPhoneの補正が優秀すぎて爆光に見えますが、以前のハロゲンより程よく明るくて良い感じです。





さて、良くも悪くもLED換装が終わり、資料的には充実した情報が提供できたのではないでしょうか?
そうね、かねごんの失敗から学ぶことが大きいと思うわ。

失敗じゃないからね?
ヒットマンが襲撃に使うような道具に救われた人、だーれだ?

はい、みなさんも道具は平和利用してくださいね!
そこ・・・?

今回、事前の情報収集が大事なのだと思いました。
私の失敗から学んでいただければ、幸いです。
そうそう、失敗って認める事からスタートしましょうね!

またGWに楽しく作業するため発注は4月13日に行い、通関も含めて到着まで約3週間ほどかかっている事もお伝えしておきます。
こういう部分だけは、かねごんの計画性が生きているという事も認めざるを得ない。
なんで、渋々なの?w


なにはともあれ、みなさま、良きバイクライフを!
そして、良きGWをお過ごしください。
それでは、またの機会に!
またねー!

ブログ一覧 | CL50 | 趣味
Posted at 2023/05/05 22:27:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドライトLED化 (KSR11 ...
bcyさん

FIAT600 ヘッドライトH4電 ...
3.8S & 600さん

FIAT500、ABARTH595 ...
LOCK音 by Craftsmanさん

900ルーメンと8000ルーメン! ...
LOCK音 by Craftsmanさん

自動車検査員研修に行って来ました
su-giさん

【ホンダ XR600R】 単なる車 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイヤ交換を他人任せにできない理由の話 http://cvw.jp/b/1656967/47339936/
何シテル?   11/12 20:32
コペンに乗っているimo_kanegonです。 いもさん、かねごんさんとお呼びいただくと反応します。 餌は与えないでください。 かねごんはなかなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 純正シートローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 05:06:49
[ダイハツ コペン]SEIWA セイワ K342 エッジライン マルチモール 幅12mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 05:16:47
[ダイハツ コペン]ダイハツ(純正) L150S L160S ムーブ純正 2極 トランクルームランプ(トランク照明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 05:14:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在メインで乗っているコペン・セロです。 以前、初代コペンに乗っていた事があり、その時の ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前乗っていた初代コペンです。 愛称は「Tea_cup」号です。 ネットで知り合った素敵 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
以前乗っていたミライースです。驚くほど素晴しく燃費の良い車でした。 気に入っていた初代 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation