• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imo_kanegonのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

うにといくらと日銀丼とFXの神様の話

うにといくらと日銀丼とFXの神様の話





<画像:うにといくらと日銀丼>
注:材料の一部に日銀が含まれています。



こんにちは、imo_kanegonです。
涼しくなってきましたが、みなさんいかがお過ごしですか?
こんにちは!
涼しくというより、寒く感じますね!


今日は、うにといくらと日銀丼の話です。
日銀は入っていないでしょ!

はい。
でも材料の一部に日銀が含まれますのでご注意くださいね。
概念の話かな?

ではさっそく行ってみましょう!




<画像:空には虹が>

日銀砲騒動が収まった週末、空には虹がかかっていました。
お、おう・・・。
たいへん大きな虹で、画角にして90°ぐらいありそうな感じです。
これだから、理系の人間は・・・。

連休初日、久しぶりにゆっくり時間がとれそうでしたので、友人と海鮮丼を食べに行く事にしました。

目指すは塩竈にある塩竈水産物仲卸市場です。


<画像:私imo_kanegonが選んだ、うにといくら>

最近はどこの市場でも見かけますが、塩竈の市場でもマイ海鮮丼というシステムがあり、ご飯とみそ汁だけを買い、海鮮丼の具材は市場で各々が選んで買って海鮮丼を完成するというものです。
市場でよくみかける観光客向けのギミックですね。
言い方!
ギミックではなくサービスです。

今回、私が選んだのはうに(2200円)といくら(1000円)です。
うにといくら・・・?
かねごん、日銀との勝負に勝って浮かれてない?


え。

いえ、そ、そんな事は、無い・・・・ですよ?
あるだろー。



<画像:市場の一角にフードコートのようなものが>

市場の一角にフードコートのようなものがあり、料理やご飯とみそ汁の準備ができるとモニターに番号で呼び出されます。
おー、便利!


<画像:完成したうにといくらと日銀丼がこちらです。>

完成したうにといくらと日銀丼がこちらです。
ほら、やっぱり浮かれてるやん!

はい、日銀に勝って嬉しくてお祝いしちゃいました!
うむ、正直だな!

うにはねっとりとして濃厚で美味しく、贅沢にいくらと取り合わせながら、バクバクとほおばっていただきました。
これが、かねごんの一生に一度のぜいたくになるとは、この時は誰も思っていませんでした。
おい。

当然ですが、優勝です。
はいはい、優勝優勝。


友人は大好きなネギトロとサーモンを選んでたべました。
数年前に結婚した友人は奥さんが魚嫌いの為、食事に一切魚が出てこないので今日は「嫌と言うほど魚が食べたい」との事で、嫌というほど食べていました。(笑)
嫌というほど食べたい、というのは分かりみがありますね。

その他に、いくらうにトロ交換条約が締約され、うにといくらの一部を割譲する事でネギトロのパック1/4の領有権が認められ平和的に領土交換が行われました。
千島樺太交換条約みたいな書き方・・・。
海鮮丼を記録した写真の片隅にはネギトロも一緒に写っており、これはいくらうにトロ交換条約の存在を裏付ける歴史的な証拠であるとの専門家による意見もあるようです。
専門家って誰だよ!

また、政府高官によると、うに購入の際、交渉によって価格を100円負けてもらったかねごんがニッコニコであったとの情報も確認されています。
政府高官って誰かな? 官房副長官かな?



食後は、近くのせんべい工場に寄りました。

<画像:あの鐘を鳴らすのは、どなた?>

せんべい工場の屋上には鐘があります。
あの鐘を鳴らすのは、どなた?
友人です。



<画像:芋沢にある大國神社>

この後、芋沢にある大國神社を参拝したり、


<画像:定義山を参拝>

定義山を参拝して、名物の揚げたての三角油揚げを食べたり、山形へ移動してラジオの公開生放送やミニライブのイベントを見学したり(画像ありません。)しましたが、画像が少ないので割愛します。

そして、ついに私たちは神の存在について話し合い、禁断の領域へと踏み入れる事になりました。
神って何? 神社の神様の話?

いいえ、私の信仰する、テクニカル分析の神様の話ですよ!
あ、はい・・・。
というか、神社2社を参拝して神様の話っていうから神道の話と思うでしょ、ほんと理系のアスペはこれだから・・・。


はいはい。
冗談はともかく、理系の先輩でもある友人に、同じ理系の立場から私の取引手法について分析してもらい、リスク回避などのアドバイスをもらいました。

神は存在するのか、それとも神は死んだのか。
そもそも投資による必勝法は存在するのか、その深淵に私たちは真向から向き合うのでした。
うにを値切ってニッコニコだった話から壮大なテーマ?になってきましたね。
ゆりかごから墓場まで、ハッキングから今晩のおかずまで、幅広くかねごんがお送りいたします!




<画像:神の正体がこれです。>

神の正体がこれです。
図は私が利用しているDMMFXの集計結果のデータの一つで、決済されたLotがプラスかマイナスかを表した円グラフになります。
金額の多寡は関係なく、私imo_kanegonの勝率が74%だったことを示しています。
この数字ってどうなの? すごいの?

そう、実は平凡な数字なのです。
投資家やFX投資のユーチューバーのデータを見ているとたいていは8割、高い人は9割の勝率を誇っているのを見かけるので、間違いなく平凡な数字だと思います。
神は死んだ!ニーチェは正しかった!

それでも、神様は死んでいませんでした。

例えば100万円をかけた一発勝負をするなら、この図の通りなら23%の確率で▲100万円の大きな損失を負ってしまいます。
こんなリスクを負う勝負は決して行ってはいけないと誰でもわかります。

でも1000円をかけた勝負を1000回行うとしたら、結果は+51万に集束していき、負ける確率はほとんどありません。
負ける確率はどのぐらいなの?

え? 凄く少ないですよ?
具体的には数字で。

え?
ほら、理系なんだから計算して!


・・・。


さて、これが私の信じるテクニカル分析の神様の正体でした!!!
今後一切、理系を名乗るの禁止な!



<画像:日銀砲の後始末。>

これが今回の日銀砲の後始末、10月1日~10月6日の利益です。
相変わらずえぐい数字ですね・・・。
日銀砲の発動時期を考えると実質3日間の取引結果なのが怖いところです。

私の取引履歴を見ると、1日あたり平均1500lotの取引履歴が確認できました。
10~20lotの取引を、1日100回ずつ繰り返していたという証拠ですね。
チキンなかねごんにぴったりな取引方法が見つかってよかったね!
言い方!

この他、エントリーするタイミングにドルコスト平均法を真似た定量購入法と独自の決済方法を利用しているのもわずかに効果を上げているようでした。
短期投資でドルコスト平均法は効果が薄いので、ご利用は計画的に!


幽霊の正体見たり枯れ尾花ではありませんが、蓋を開けてみたら神様の正体などは統計的に解析できてしまうものでした。
とは言え、上がるか下がるか丁半博打のような相場の中で、予知ではなく74%の確率で予測できるのは、ミステリアスな事なのだと、最後に神秘性を残して神様への畏怖を残して、まとめさせていただきます。
上がるか下がるかは、やっぱり神のみぞ知るものなのかもしれませんね。



<画像:山形で食べた味噌ラーメン>

色々な事を考えブドウ糖を消費したので、山形でラーメンを食べて帰りました。
これだから理系の人間って・・・。


私imo_kanegonは、こんなんですが理系の人間です。
それでは、またの機会に~!
またね!



注:確率を計算する上で3%の引き分けが計算を難しくしているので、勝率75%、負け率25%で計算すると、100回試行で損が出る確率、つまり負けが50回以上の割合は0.0000066%ぐらいです。
Posted at 2023/10/08 12:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月04日 イイね!

久しぶりに見た日銀砲の威力にびっくりした話(被弾)

久しぶりに見た日銀砲の威力にびっくりした話(被弾)










<画像:日銀砲の発砲を観測>




こんばんは、imo_kanegonです。
涼しくなりましたが、みなさんお過ごしでしょうか?
こんばんは! 涼しくなりましたね!

今日は久しぶりに日銀砲を観測したのと、被弾した話です。
おいおいおい、被弾したの?

はい、見事に被弾しました。
イタタタタタ。

まずは、今回の日銀砲を実際に見て見る事にしましょう!


<画像:今回の日銀砲>

これが今回の日銀砲です。
注:日銀砲の発砲は、同じパターンだと逆に利用されてしまう為、いくつものバリエーションがあります。

日本時間の10月3日23時のアメリカの雇用動態調査というさして重要でもない経済指標の直後、1ドルが150円を超えたあたりに発動しました。
おそらく1ドル150.1円がトリガーとなっていたようです。

ドル円の相場が1ドル150円ほどから147円ほどまで真っ逆さまに落ちているのが分かります。
まるで古代インドの神話ラーマーヤナに描かれたインドラのy
はいはい、そういうのお腹いっぱいですから。

円安が進み1ドル150円を超えたら日銀砲が撃たれるというのは予想通りでしたが、規模が想定を超えた為、たいへん驚きました。
実際、どうだったの?

はい、私imo_kanegonは、ちょうど150円付近で7lotの買いポジションを持っていました。
あちゃー。

さらに、1ドル=148.5円ほどに30lotの買いの注文がしてありました。
ハイ、死んだー。かねごん死んだー。

では、実際どうなったのか見てみましょう。



●初動

初動はゆっくりでした。
まるで震度7の地震が微動から始まるように緩やかに、しかし速度を増しながら一気に落ち始めます。

やばい!
とっさに7lotの買いポジションの損切よりも先に、30lotの買い注文の解消に動きました。

・・・しかし、刹那の差で取引が発動し、取り消すことが出来ませんでした。

37lotの買いポジションを抱えたまま、1ドル147円台までまっさかさま。
ここまで約10秒。

わずか10秒で収支は▲30万を超えているのが見えました。
うわーやばいやばいやばい。



●パニックになるな

ドル円はさらに落ち続け、マイナスが脹らむ中、「落ち着け!パニックになるな!」それだけを唱え続けました。

相場はさらに下がり147円台前半に。
含み損は膨れ上がり▲60万を超えました。

「キャー!うわー。落ち着け。まじかよ!パニックになるな!!!」
すでにパニックやん!!
心の中はまるで動物園のような状態です。

でも、私は見えていました。
私の損切ラインと、この日銀砲がそこまで到達しないであろうことが。
偉そうな事言ってるけど、心の中は動物園だったんだろ?(笑)

はい、パニくってました。
正直だな!

ここまで約20秒


●逆転

そこから、パニックになりそうな心を抑えつつ。
ひたすらスキャルピングで勝負。

結果は・・・。


<画像:日銀砲発動から20分で+16万>
注:必死だったので、ここまでの経過の記録はありません。あしからず

日銀砲発動から20分で+16万。
ここまで来たら、後は乱戦、テクニカル分析の神が降臨します!
え?まだいくの?



<画像:さらに12分で+20万を突破>

さらに12分で+20万を突破!!!
あー。チャートしか見ないでひたすらテクニカルだけで勝負するやつね。



<画像:結果、朝までで+24万円!!>

未処理のポジションを夕方までに解消し、最終的には+30万を超えた利益になりました。
えー? つまんなーい。
ゼッタイに負けるパターンだったやん!


テクニカルはやっぱり神ですね!

というか、かねごんって乱戦になるとメチャクチャ強いなー。
なにかコツはあるの?


コツなんてありません。
あるのは信仰だけですよ?
なんかヤバい宗教やってる人がいます!!!

とにもかくにも、日銀砲に被弾してなんとか生還できました。
みなさんにもよきテクニカルの神のご加護がありますように!
ないよ!

それでは今日はここまで!
またの機会に!
またねー!








Posted at 2023/10/04 20:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月30日 イイね!

暑くて何もやる気がしない人の涼しくても何もしない話

暑くて何もやる気がしない人の涼しくても何もしない話






<画像:涼しくなると何故か食べたいピザトースト>



こんばんは、imo_kanegonです。
朝晩が涼しくなってきましたが、みなさんはいかがお過ごしですか?
こんばんは!朝晩寒いよね!

はい。
朝晩はかなり涼しくて寒いと言って良い日もありますね。
ですが、日中はまだまだ暑いのです。
どんだけ暑がりなの?

暑いとなるとついつい買っちゃうもの、ありますよね?
いや、このフレーズはだめ!ゼッタイ!


<画像:ついつい買ってしまうアイス。>

そう、ついつい買ってしまうのはアイスです。
うわー!って、あれ? 数減ってるやん!

だんだんと涼しくなってきましたので、買うアイスの数も自然に減ってしまいますね。
とは言え、9個は多いんじゃない? 1日1個で9日分か。

たった3日分しかありません。
3個ずつ、食うんかーい!

とは言え、逆に涼しくなると食べたくなるものもあります。
そうそう、おでんとか鍋とか・・・。


<画像:ピザトーストですね。>

タイトル画像でも紹介しましたが、寒くなると食べたくなるのがピザトーストです。
かねごんは、この辺がちょっとズレているとブログが炎上しますよ?

ズレているかどうかわかりませんが簡単・早い・うまいと3拍子揃ったピザトーストはこれからの季節にヘビロテで大活躍間違いなし。
みなさんも気になったらぜひ!
はーい、かねごんの料理ブログでした!またねー!

いや、終わらないからね!
前置きはともかく、今日の本題に行きましょう!
前置き長すぎ!

今日はTemu(ティームー、またはテム)を利用した話です。
うん? Temuってなんだっけ?

インターネットを利用していると、たまに見かけるLenovoのワイヤレスイヤホン222円の広告。
その怪しい販売サイトがTemuです。
見るからに怪しい値段。詐欺を疑いたくなりますね。

そうそう、詐欺かも?って一瞬思いますよね?
でも実はAliExpressのような中国系のマーケットサイトで、新進気鋭のTemuは顧客を獲得するために派手な値引きで強引な客寄せをやっているという状態です。
あー、だからびっくりするほど安いのね。

そこで今回はその客寄せびっくり価格の商品をいくつか買って見る事にしました。

注文し届いた品をさっそく見て行きましょう!
あ、もう届いてるのね。

注:発注から納品まで約5日、通関を考えれば海外発送としては異様なほどの早さです。もしかすると初期宣伝の為に採算度外視でEMSを使っているのかも?



<画像:国際便で届いた謎の梱包>

国際便で届いた謎の梱包。
うわー、ハズレの予感!!!

と、とりあえず中を開けてみましょう!
涙拭けよw かねごん!


<画像:一応、ちゃんと中身が入っている?>

一応、ちゃんと中身が入っている?
様に見えるね・・・。


<画像:品物は入っていました!>

品物は入っていました!
ラピュタは本当にあったんだ!

品物は玉石混交でしたが・・・。

安い順から、
USB充電ポート付きトラベルバッグ50L 402円
ステンレス製パンチザル26cm 699円
メンズ革製スポーツサンダル 2407円
合計1400円以上で送料無料

トラベルバッグはたいへんお買い得だと思いました。
10倍の4020円であったとしても納得しそうな価格です。
やったー!

パンチザルはガッカリでした。
品物自体はしっかりしていましたし、それが699円ならお買い得だと思ったのですが、中華発送で届いた時にはベコベコの状態で届いてしまいました。
返品も面倒なので、ベコベコを直して使おうと思います。
ぴえん。

そしてスポーツサンダルは、質感もまあまあ。
値段相応に感じました。

1勝1敗1引き分けぐらいの感覚でしょうか。
まあまあかな? 楽しめて良かったんじゃない?

なんとも反応しにくい買い物となりましたが、詐欺サイトではないと言う事は間違いありません。
品が良いか悪いかは、中華なので値段相応に見えますが、みなさんはどう判断しますか?
とりあえず安いのはプロモーションの最初だけかもしれませんし、顧客が付いたら利益確保で高くなるかもしれません。
利用するなら自己責任で、という感じですね!

凄くおススメするわけではありませんし、ご利用は計画的に!という感じで結論とさせていただきます!
使う人は気を付けてね!

注:購買意欲を煽るために、新規ID96%引きや、残り数個、タイムセールN時N分まで、など手を変え品を変え仕掛けてきますが、気にする必要はありません。また出てくるのでゆっくり買い物してください。


さて、後はおまけのFXです。

9月の収支も確定しました。
月末かー。


<画像:今月の利益は482107円でした。>

今月の利益は482107円でした。
今月もよく頑張りました。
第二四半期は7月に7桁の損切があったので、648026円。
まあ、相当がんばりました。
痛みに耐えてよく頑張った!感動した!


ネタも古いので、今日はこの辺で。
それでは、またー!
またね!








Posted at 2023/09/30 22:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2023年09月20日 イイね!

ベサの調子がいい話

ベサの調子がいい話





<画像:VESAマウント>



こんばんは、imo_kanegonです。
暑い日は今日までとなり明日からは極寒の日々ですが、みなさん覚悟はできましたか?
初っ端からかねごんが壊れた!

暑い暑い日々がようやく終わりを告げ、明日の仙台は最高気温26℃予報が出ているのです!
あー、それで極寒とか言ってるのね。オーバーだなー。

さて、今日はベサの話です。
突然だな。かねごんはアスペか何かかな?

実はベサの調子が良くて、ぜひみなさんにもベサをおススメしたいのです。
ベサって何なの?

ベサとはVESA、つまりPCモニターの裏側にアームを固定したり、壁掛けにしたりする為のネジ位置の国際規格の事です。

百聞は一見に如かず、これの事です。


<画像:新しいモニターに付けたVESAマウント>

新しいモニターに付けたVESAマウントの様子。
つまりVESA規格のネジ穴を利用し、モニターやテレビにアームを付けたり、壁掛けにしたりすることができるのです。
うん、たぶんみんな知ってるよ?

私imo_kanegonは以前からこのVESA規格を利用し、モニターを宙釣りにしたり、テレビを壁掛けにしたりしていましたが、地震の度に落っことして壊していたので、この度はアームでモニターを固定する事にしました。
涙拭けよ。

このアームはグリーンハウスの2000円程の安物ですが、使い勝手は抜群です。
こうかはばつぐんだ!
アームはしっかりとしていて約8kgぐらいの耐久性があり、自由度も6~7ぐらいあります。

少し工作精度が低くてねじ切りが甘かったりしますが充分使えて、質実剛健というか剛毅木訥というか、なかなか魅力的です。
あーつまりかねごん的にはコスパが良かったんだね?

コスパ最高でした!
素直だな(笑)

無事に新しいモニターも設置でき一安心です。
これで、ライン抜けで見づらくてFXで50lot賭けちゃうような事故はもう起こりません。
あー事故ったのね。

そりゃ知らない間に7000万円の取引してたら一瞬でもびっくりしますよ。
まあ、ハイレバは危険だよね



さて、気になるFXの収支は?

<画像:9月19日までの収支>

1月1日から9月19日までの収支。


<画像:9月20日(本日)の収支>

9月20日(本日)の収支。
合わせて200万を超えました。
おおーがんばったね!

明日は職場にいつもより多めのお菓子を差し入れようと思います。
感謝の気持ちも忘れずに。

まあ、これだけではなんなので、ガソリンの価格の推移を調べてみました。

<画像:8月4日 160円/L>

8月4日 160円/L
(6円引きクーポン適応後の価格)
6円引きクーポンはなかなかの節約術だね。





<画像:8月18日 168円/L>

8月18日 168円/L
(6円引きクーポン適応後の価格)
また6円引きクーポン?




<画像:9月2日 177円/L>

9月2日 177円/L
(6円引きクーポン適応後の価格)
いや、6円引きクーポン多すぎだろ。




<画像:9月18日 172円/L>

9月18日 172円/L
(6円引きクーポン適応後の価格)
またクーポンかよ!!!

え?何を怒ってるの?
よくわからない怒りがこみあげてきますね。>
なんでやねん。

とは言え、たった1ヶ月の間に17円も高くなっているのが分かりますね。
そして、ガソリンが高騰している中で政府が延長した補助金もガソリン元売り大手3社が最高益を出している事を鑑みれば、何割がポッケナイナイされているのかがわかりそうですね。

投資でいくら稼ごうとも、手元の10円20円が気になる毎日です。


さて、今日はこのぐらいで休みます。
それでは、またー。
またねー!




Posted at 2023/09/20 20:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX | パソコン/インターネット
2023年09月17日 イイね!

リビア、モロッコ、ハワイの人たちへ今出来る事をやる話

リビア、モロッコ、ハワイの人たちへ今出来る事をやる話




<画像:リビアへの寄付はTポイントで>





こんにちは、imo_kanegonです。
最近、暑くて何もやる気が起きず自分の事ばかりでした。

世界に目を向けるとリビアで、モロッコで、ハワイで色々な災害が起こりたくさんの人が被害に遭われている現状があります。

遅くなりましたが、私に出来る事をやっていきます。


<画像:リビアへの寄付はTポイントで。>

リビアへの寄付はTポイントで。



<画像:モロッコへの寄付は楽天ポイントで。>

モロッコへの寄付は楽天ポイントで。



<画像:ハワイへの寄付はポンタポイントで。>

ハワイへの寄付はポンタポイントで。


東日本大震災の際、世界の人たちから助けていただいた恩を今こそ返す時。
金額は大きくなくても被災地の人に応援する気持ちは届くはず。

がんばれ!被災地の人!

Posted at 2023/09/17 15:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤ交換を他人任せにできない理由の話 http://cvw.jp/b/1656967/47339936/
何シテル?   11/12 20:32
コペンに乗っているimo_kanegonです。 いもさん、かねごんさんとお呼びいただくと反応します。 餌は与えないでください。 かねごんはなかなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 純正シートローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 05:06:49
[ダイハツ コペン]SEIWA セイワ K342 エッジライン マルチモール 幅12mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 05:16:47
[ダイハツ コペン]ダイハツ(純正) L150S L160S ムーブ純正 2極 トランクルームランプ(トランク照明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 05:14:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在メインで乗っているコペン・セロです。 以前、初代コペンに乗っていた事があり、その時の ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前乗っていた初代コペンです。 愛称は「Tea_cup」号です。 ネットで知り合った素敵 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
以前乗っていたミライースです。驚くほど素晴しく燃費の良い車でした。 気に入っていた初代 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation