• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imo_kanegonのブログ一覧

2023年03月06日 イイね!

春の日に仙台プチツーリングの話

春の日に仙台プチツーリングの話




<画像:いつものCL50でお出かけ>




こんばんは、imo_kanegonです。
ポカポカと暖かい日でしたが、みなさんはいかがお過ごしでしたか?
かねごんの心の寒さとは裏腹に暖かい一日でしたねー。
なんやねん。

今日は、春の日にいつものCL50で仙台プチツーリングした話です。
さっそく行ってみましょう!


<画像:大國神社>

最初に訪れたのは仙台市芋沢にある大國神社。
大國主大神を祀っているほかに、様々なご利益のある神様やお地蔵様などをたくさん祀っている大きな神社です。
かねごんってアニミズム信者じゃないの?
特に信仰はありませんが、自然の成り立ちなんてとても神秘的だと思う時がありますねー。
タイラーの提唱したアニミズムとはちょっと違いますが、日本の神道も八百万の神様が万物に宿る事を想定しているので感覚的には近い感じがしますが。
そうそう、タイラーがね、言ってた!


<画像:謎の高下駄推し>

謎の高下駄推し。
高下駄多すぎ問題!
ここは、境内にある神変神社の奉納所。
神変神社は厳しい修行を修め人々を助けた修験者が神様として祀られた神社らしく、修験者が一本歯の高下駄で全国を歩んでいた事から高下駄を象徴として絵馬の代わりに奉納しているようです。
高下駄奉納は珍しいね。


<画像:奉納の作法>

奉納の作法。
どうやら、片方は持ち帰って家に供えるようですよ。


<画像:大石斧>

神様の大きな石斧に手を置いて唱えると幸せになれるようです。
その他、社を時計回りに回りながらお参りするとご利益があるとか、色々なギミック満載。
ギミックとか不敬でしょ。


<画像:大和地蔵尊>

大和地蔵尊。
全国のお地蔵様を統括する存在のようです。
お地蔵様は道祖神であったり子供の神様であったりと多彩ですが、以前、同僚だった人曰く、神様に物申したりする格の高い存在だとか。
身近にあるからありがたさが忘れがちになるのは、よくある話ですね。


<画像:大國主大神の宿る岩>

大國主大神の宿る岩だそうで、額を付けて念じると願いが叶うそうです。

このほか、大釜の神様、不動尊、商売の神様、火の神様、農業の神様、漁業の神様、みちびきの神様、などなど、様々な神様が祀られていて勉強になりました。
八百万だからね。なんでも神様が居るよ。

私imo_kanegonとしては、昨日残して一晩置いたカレーの神様にご利益を賜りたいところ。
ピンポイントすぎ!


<画像:本殿。>

本殿を参拝しました。
お願いするのは、もちろん世界の平和です。
ハイ、ダウト!
ウクライナをはじめ、世界から争いがなくなり全ての人々が幸せに暮らせるようにお願いしましたよ。
どうせ、お金とか、健康とかそういうのでしょ?

そうですね。
ついでに、お金とか健康とか素敵な彼女とか、世界の平和の前では些細なお願いもしたかもしれません。
ほんと、ついでに、です。
どっちがついでだか、みんなわかっちゃったけど。

さて、参拝が済んだのでご飯を食べに行きましょう!


<画像:赤坂にある、まんてん食堂>

仙台市青葉区赤坂にあるまんてん食堂へやってきました。
ここは、最近話題の安くて美味しいお店です。
結構新しいお店だね。


<画像:日替わり定食>

本日の日替わり定食は鶏肉の胡麻味噌焼き定食。
鶏肉に胡麻味噌の味がしっかりと馴染み、とても柔らかくて美味しかったです。
あと、付け合わせの菜花のお浸しや煮物などの小鉢も、一品一品がたいへん美味しくて丁寧な仕事だとわかります。
いい仕事してますね!
日替わり定食は700円。
からあげ定食やかつ丼、ラーメンなどは500円とたいへんリーズナブルな人気店です。
安くて美味しい店っていいね!
近くに来た時はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?


<画像:食後に訪れた全日食チェーンのスーパー>

帰り際にみやぎ台にある全日食チェーンのスーパーにお邪魔して、買い物をしました。
珍しいスーパーですが、みやぎ台では唯一無二のスーパーとして存在感を増しているようです。
かねごんって、こういう小さい地元スーパー好きだよね。むらぬしとかヤマトクとか。
はい、地元スーパー大好きで結構語りたいのですが、今日は割愛します。

さあ、最後の目的地へGO!

<画像:宇佐八幡神社>

根白石にある宇佐八幡神社へやってきました。
こちらは、白石城址にある神社で小高い丘の上にあるため、周辺の根白石や泉ヶ岳が一望できるロケーションです。


<画像:天気も良く風景も綺麗>

天気も良く風景も綺麗。


<画像:境内には三十三観音堂と栽松院墓所があります。>

境内には三十三観音堂と栽松院墓所があります。
三十三観音堂は、1300年の歴史のある日本最古の巡礼・西国三十三観音巡礼のご利益が1か所で得られるというもの。
たくさんの観音様が祀られていて1体1体に番所の番号が刻まれているのが読み取れます。
観音様が山積みに!


<画像:栽松院墓所>

栽松院墓所は伊達政宗の祖母のお墓です。
たいへん綺麗な人だったとか、婚礼の道中に伊達政宗の祖父の晴宗に略奪婚されたとか、いろいろな逸話が残っています。
ドラマチックな人生ですね。

今でも境内がたいへん綺麗に手入れされていてお花が供えられていたり、隣に三十三観音を作ってもらったりしたのを見ると、とても愛されていただろうなって思います。

暖かい春の日に、歴史の浪漫を感じながら、帰路に着きました。
かねごんの寒かった心も、少しだけ暖まったとさ。
めでたしめでたし。



へんにまとめないで欲しいのだけど、とりあえず今日はここまで。
またねー!





おまけのFX。

<画像:3/3~3/4朝 +2020円>

3/3の成果は+2020円。
原資の大半を2月末の株の権利日にツッコんだ為、FXは利益が出しにくい状況です。
流れとしては相変わらずドルの高止まりと、経済指標として影響の大きいISM。
ISMは通称イザムと呼ばれる指標で、製造業の景気動向を表します。
イザムと呼ぶのはネット民だけでしょ!
結果は、前回よりも少し悪いけど予想よりはちょっと良い、という微妙な感じ。
為替の場合、予想は既に織り込み済みなので予想よりちょっと良いという判断でドル高でしたが、すぐに元通り。
原資も少なく変動も少なく、何より仕事日だったので稼ぎの低い日でした。



<画像:週明けの今日 +11000円>

週明けの今日、+11000円。
スタートはわずかな上窓でしたが影響はなし。
経済指標無し事件無しのファンダメンタルズの影響無しの平凡な1日になりそうでしたが、136円ちょうどにお手頃な巨大なNYカットOPを発見。
相場は明らかに136円に集束する流れでした。
相場は上がり下がりの起伏に乏しいものの、136円を目安に高ければ売り、安ければ買いを繰り返し数百円の利益を積み上げてコツコツと稼ぎました。

儲けは出ましたが、やっぱり原資が少ないのは痛いですね。

Posted at 2023/03/06 23:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CL50 | 旅行/地域
2023年03月02日 イイね!

A5ランク仙台牛をプレゼントした話

A5ランク仙台牛をプレゼントした話









<画像:これがあの有名な仙台牛です。>
知らないのはかねごんだけだけどな。



こんばんは、imo_kanegonです。
暖かくて花粉が飛んでいますねー。
みなさん、花粉対策はお済みですか?
花粉対策が時候の挨拶になる時代に!

さて今日はタイトルの通り、仙台牛をプレゼントした話です。
え? 誰に? 何で?

別にひっぱる話でもないので書いてしまいますが、母親の誕生日が近いので休みの日に誕生日のお祝いのプレゼントを探したという話です。
親孝行だなー。

親というものはありがたいもので、何を贈っても喜んでくれるみたいです。
ありがたいねー。
毎年、ワインとお寿司を持参していたのですが、でも今回は趣向を変えて喜ばせてみようと考えました。


<画像:CL50で買い物へGo!>

さっそく、返ってきたばかりのCL50で買い物へGo!。
暖かかったしバイクにも良い日でしたね。


<画像:やってきたのは、鶴ヶ谷生鮮市場>

やってきたのは、鶴ヶ谷生鮮市場。
たまたまこの日は、次の日が休みということで八百屋の売り尽くし特売の日で、あり得ないほどの人混みが出来、八百屋の会計待ちは長蛇の列ができていました。
すごい人混み。
八百屋だけで50人ぐらいが列を作って並んでいましたよ!
すご。


<画像:お目当ての仙台牛を買ってきました。>

私の目当ては、隣の肉屋さんの仙台牛。
みなとやさんのお肉は安くてリーズナブルで美味しいと私imo_kanegon界隈では評判です。
かねごん界隈かよ!

お目当ての仙台牛を買ってきましたよ!


<画像:その足で母親にプレゼント>

その足で実家へ向かい母親にプレゼント。
美味しそうな仙台牛に母親もたいへん喜んでくれたようです。
お酒もあるみたいだね。

そう、この日の為に取り寄せていた、おたるのスパークリングワインです。
これも爽やかで甘くたいへん美味しいお酒です。
日本のスパークリングワインかー。

というわけで趣向を変えて、無事に誕生日のお祝いができました!
たまには親孝行もいいものだよね。



おまけのFX。


<画像:この日は、+6900円>

この日は+6900円でした。
大きな経済指標や事件などもなく、前日に高値でもみ合っていた相場が、適正価格と思われる方向へ売られてじりじりと下がり、今度は売られすぎかな?と思ったぐらいで反転してまた上がった、と言った感じでした。
大した理由づけもできない程度の日だったのね。

敢えて言えば、ドル円の相場はアメリカの長期金利とリンクするので、長期金利が上がったり下がったりしたのにつられただけの日でした。
夕方に適当に差し値を設定して買っておいたら夜中に刺さった、という何ともしまりのない利益が出て、手じまいです。
やる気のがないのがわかりますね。

本来、お金がかかっているわけで真剣に取り組まないといけないのですが、出かけたり、ステーキ食べたりしていて、やる気のない日でした。
まあ、ステーキだよね、ステーキ。

ちなみに金額が小さいのは、2月末の権利日に株を200株ほど買ったので、一時的に元手が少なかったからです。
株の話は、いつかまた機会があれば。
相変わらず手広くやってるなー。

さて、少し自分の為に時間を使って心の充電をしたいかなーと思います。
それと睡眠。
眠いってかけよ!

それでは、またー。
またね!


Posted at 2023/03/02 21:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 暮らし/家族
2023年03月01日 イイね!

FX備忘 難しい日の話

FX備忘 難しい日の話








<画像:本日のFX>




こんばんは、imo_kanegonです。
暖かい日でしたね。
タイヤ交換をした人も居るようで、すごいなーと思いました。

さて、今日もFXの備忘です。
記録を付けていると振り返りもできるし、反省も出来るので便利ですね。
もう、imo_kanegonのFXブログと改名しても良いレベル。

色々手を出すのは、私の悪い癖なんですね。
以前は、仮想通貨掘って暖房代わりにしよう、なんて事もやってましたし。
落ち着きのない子やん。

今日の結果から。


<画像:本日は+10000円でした。>

本日は、+10000円でした。
最近調子いいみたいですねー。

今日は難しい日でした。
職場から帰宅したのが19時ぐらいで、そこから見た感じでは相場に大した変化はなく、相変わらずのドル高止まりのレンジ相場でした。
動かない日って稼ぎにならないので、難しいですね。

こまごまとエントリーしては微損で撤退という流れを繰り返し、約3000円ほどのマイナスの嫌な展開。
相場がレンジだと、上がり下がりが読めないからやらないいいよね。

1ドル136円台後半は相場感としてやや高めだと思うのですが、1ドル150円台から124円台を経て136円という流れなので、どこが天井だかわからないチキンレースのような感じになってしまっています。
日銀は次期総裁のニュースが見られるけど、ハト派らしく円が買われる要素もなく、決め手に欠く感じ。
つまり、みんな様子見してる感じなのね。

注:あくまでかねごんの見解です。

そう、よく言えば、高値でもみあい。
悪く言えば、みんな様子見。
注:あくまでかねごんの見解です。

決め手に欠くレンジ相場でイヤな流れでした。


<画像:たまたま、刺さりました。>

しょうがなく24時の経済指標に合わせて4Lotだけ差し値で売ったところ、たまま刺さりました。
おお、ラッキー。

そう、良かったのはコレだけで、後はもみ合い相場なので今日は手じまいに。
ほんと、良かったのはこれだけです。
結果オーライだからいいのでは?
でも、反省の多い1日でした。

春を思わせるような暖かい日に日中は仕事、夜はFXで画面とにらめっこ。
自分の手のひらですくえる程度のちっぽけな幸せを精一杯守って、毎日を頑張ろうと思いました。
かねごんの幸せってどんなん?

今日の夜食は、ブリを焼いてお茶漬けにしましたよ。
ちっちゃ!かねごんの幸せちっちゃ!

それでは、またの機会に!
またねー!



Posted at 2023/03/01 02:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX | 日記
2023年02月26日 イイね!

CL50が返ってきた話

CL50が返ってきた話







<画像:返ってきたCL50>


こんばんは、imo_kanegonです。
だんだんと春の足音を感じる季節になりました。
みなさんはいかがお過ごしですか?
春先で、花粉症なんかの人も居るかもしれませんね!

以前ブログにも書きましたが、友人に貸していたCL50が返ってきました。
詳細は以前のブログ参照です。
情報の重なる部分が多いので一部割愛しますが、バイクの免許を取り立てでバイクに乗りたい友人と、寒いからバイクに乗りたくないけどバイクは適度に動かしておいきたい私imo_kanegonの思惑が一致し、約2ヶ月半の長期レンタルが実現しました。

その間、友人が走った距離は約400km。
寒いのに頑張ってよく走りました。
ほんと、寒いのによく走りましたね。

友人からレンタルのお礼に整備一式のお金を出したいとの申し出がありましたが、さすがに大仰なので夕飯を1回おごってもらう事になり、待ち合わせて町中華の店へ。
いいね、町中華。

久しぶりの友人との話も弾みました。
引っ越しをしたい事、持っている土地にキャンプ場を建てたい事、沖縄に家を建てて移住したい事、自給自足で畑を耕したい事、趣味を自営の商売にしたい事、バイクを買って色々な所を走りたい事など、夢を語る友人が眩しく感じました。
日陰者のかねごんは、何を見ても眩しいよね?
日陰者言うな。

・・・そういえば、自分の夢ってなんだったっけな。

なにか大切なものを落っことしてどこかへ忘れてきたような気がして、それでも夢を語る友人が誇らしくて、町中華が美味しくて、春が近いなーって思いました。
問1 その時のかねごんの気持ちを答えよ!

文系は作者の気持ちでも考えてろよ!みたいなツッコミは止めましょう。

幸せなんて、人それぞれなんですから。





さて、おまけのFX。
最近、よく聞かれますし、書くことで備忘になり、反省もできるので一石二鳥です。


<画像:2/23~2/24朝 +7140円>

2月23日は祝日でしたが仕事でした。
帰ってから見た限りでは、アメリカの経済指標の発表で上に振れた程度でした。
指標はGDPと失業保険の数、コアPCEの3本立て。
GDPと失業保険は明らかに悪くコアPCEは予想より高めです。
経済指標が悪いのは明白で、私imo_kanegonはドル安と予想したにもかかわらず予想に反してドル高へと動きました。
あいかわらずファンダメンタルズの分析の弱さが露呈しましたが、テクニカルは強く。取り戻しました。
あいかわらずテクニカルだけの男だなー。


<画像:2/24 +24230円>

昨晩の指標の続きで、コアPCEが高いという一点のみでドル高へ。
コアPCEとは、物価高の指標で物価が高い→インフレ状態→金利が上がる期待→ドル高という流れです。
ドル高一辺倒な流れかと思っていましたが、9時~10時あたりに次期日銀総裁候補のインタビューで相場が乱高下。
日銀砲の脅威に一時大幅な円高へ向うも、インタビュー内容でハト派である事が露呈し、どうせ日銀砲は撃てないと舐められて一気にドル高へ。
ドル高は夜中まで続き2円程度の大幅な値動きでした。
私imo_kanegonは午前中の乱高下で稼ぎ、開始2時間で24230円のプラスで手じまい。

日銀総裁も「この商売は舐められたらおしまいじゃ!」ぐらいの気迫が必要だと思いました。
それ、ヤクザだから。

結果、2日間で約30000円のプラスとなりました。



Posted at 2023/02/26 23:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX | 日記
2023年02月21日 イイね!

なぜ勉強が必要なのか?の話

なぜ勉強が必要なのか?の話








<画像:休日にオイル交換してもらいました。>
備忘としてのオドメーター値。

こんばんは、imo_kanegonです。
春が待ち遠しい季節になりましたね。
まだ寒いけどねー。

君がため 春の野に出でて 若菜つむ
わが衣手に 雪はふりつつ

平安時代のみやびな歌が心に湧いてくるような、そんな春待ち状態です。
こういうストレートで実直な歌もいいですねー。
この間まで寒い寒いと布団から出られなかった人が言う言葉かな?

とりあえず休日に、コペンのオイル交換をしてもらいました。

君がためではなくて、自分の為。
春の野ではなくて、整備工場。
若菜摘みではなくて、オイル交換。
全然、雅じゃないな!

みやびじゃなくてもやる事をきちんとやって、ヨシ!です。
現場猫・・・。

費用はオイル代、エレメント代、工賃込みで3000円で、お財布にヨシ!
どうして、かねごんは貧乏なんですか?


さて、本題。
先日、子供の学力の相談を受けた話を少し書きましたが、その続きです。

・・・なんで勉強なんてしなくちゃいけないの?と聞かれたら、どう答えますか?
あー、ありがちな話ですよね。

ハイ、よく出てくる話題です。
みなさんは、聞かれたらどう答えますか?
聞かれて困る人もいるんじゃないかしら?

私imo_kanegonは、明確な答えを持っています。
注:必ずしも正しいとは限りません。かねごんの見解です。

勉強は、ハイパーチートだからです!
意味がわからないんだけど。

人類の祖先が火を発見したのが約80万年前です。
それから原人、旧人、新人、現代人と進化しながら文明を築いてきました。
そうだねー。

では今、生まれてきたばかりの子供が現代人になるまで80万年かかりますか?
答えは否、20年も経たずに立派な大人の現代人になる事ができます。
当たり前だけどね。

それは、何故か?

まっさらで無知な赤ん坊が、80万年もかからず、たった20年で現代人になるのは、人類の叡智を4万倍速で叩き込まれて吸収するからです。
おお?

そのシステムを人類は教育と呼びます。つまり勉強です。
4万倍速! 教育すげー!

オンラインゲームで例えると、ゲーム初心者を上級者がパワーレベリングしてレベルカンストさせるようなもの。
教育はそんなパワーレベリング、ハイパーチートなシステムなのです。
うん、その例えはわかりにくいな。

では、もし教育を受けなかったら?

教育を受けない人は現代人になるまで80万年かかります。
生きてないよ。
つまり教育を受けなければ、死ぬまで原人のままというわけです。
注:あくまでかねごんの見解です。

なんで勉強しなくちゃいけないの?というお子さんには、わかりやすく教えてあげてくださいね。
注:あくまでかねごんの見解です。


おまけ、今日のFX。

<画像:今日のFX 10550円のお小遣い獲得!>

今日のFXは10550円のお小遣い獲得です。
最近、仕事で忙しかったり、休日がFXのできない土日だったり←??で、FXがほとんど出来ませんでした。
その間、1500円、3000円、2000円と細かく負けたりしていました。

今日の相場は、大きな動きはありませんでした。
NY市場はお休み、主だった経済指標も無く、ただひたすらチャートとにらめっこしながら、上がり下がりを読んで利益を削り出す地味な取引でした。
ファンダメンタルズ分析無しで、テクニカルだけの勝負でした。
つまり、かねごんは小手先勝負だけなら強いと。

ま、まあね・・・。
でも、ちゃんと利益だしたからね!
お、おう・・・。





それでは、今日はここまで。
またの機会に!
またねー!






Posted at 2023/02/21 19:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX | 日記

プロフィール

「タイヤ交換を他人任せにできない理由の話 http://cvw.jp/b/1656967/47339936/
何シテル?   11/12 20:32
コペンに乗っているimo_kanegonです。 いもさん、かねごんさんとお呼びいただくと反応します。 餌は与えないでください。 かねごんはなかなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 純正シートローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 05:06:49
[ダイハツ コペン]SEIWA セイワ K342 エッジライン マルチモール 幅12mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 05:16:47
[ダイハツ コペン]ダイハツ(純正) L150S L160S ムーブ純正 2極 トランクルームランプ(トランク照明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 05:14:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在メインで乗っているコペン・セロです。 以前、初代コペンに乗っていた事があり、その時の ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前乗っていた初代コペンです。 愛称は「Tea_cup」号です。 ネットで知り合った素敵 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
以前乗っていたミライースです。驚くほど素晴しく燃費の良い車でした。 気に入っていた初代 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation