ピンボールの解説を中途半端にする話の続きです、どうぞ!
さて、半漁人ストーリーの始まり始まり~!!!
BGMは台から流れる50年代ロックの殿堂、Rock Aroound the Clockだ!ONE OK ROCKではありませんからね!
大好きな女性をデートに誘ったかねごん。
二人は車に乗り込み出かけます。
目的は映画館で映画を観ること。映画のタイトルは「半漁人」です。
映画を観るためには、F・I・L・M(フィルム:映画)の4文字の課題をクリアしなければなりません。

<課題:F>
課題Fは女性とキスをする事です!
画像の赤黄色の矢印の穴にボールを入れると、女性とキスをする事ができます。
電光掲示部分で、ぶちゅーっとキスしますよ!
ボール1回毎に、赤矢印K-I-S-Sの1文字ずつを獲得し、4回で課題Fが達成されFの文字が光ります!
私かねごんは、なんとか女性とのキスに成功しました!
リアルでは相手すら居ないのにな、などテンションが下がるツッコミは要りませんよ?

<課題:I>
課題IはSnack Bar(スナックバー)で買い物をする事です!
画像の赤矢印、4つの緑色の的に当てるとスナックバーが開店します。
開店後に赤黄矢印の穴にボールを入れると買い物する事が出来きます。
課題Iが達成されIの文字が光ります!
私、かねごんは苦労の末、スナックバーにてポップコーンを入手しましたよ!
アメリカの映画館でポップコーンとジュースを頼んだ時、バケツのようなサイズで出てきて唖然となった事がありますよ!
スナックでの買い物はハンバーガーやポップコーンなどの得点の他、ストーリー進行のチャンスもありますよ!

<課題:L>
課題Lは、映画のチケットを買うことです!
画像の赤黄矢印の4つのレーンを通過させ、P・A・I・D(支払い)を完了しましょう。
一見難しく見えますが、ランプはフリッパーボタンで点灯している箇所を左右に動かせるので、ボールが通過するレーンに消灯してるランプを動かして通過した事にできてしまいますよ。
◆◆◇◇→◆◇◇◆→◇◇◆◆→◇◆◆◇という感じで、点灯している箇所を動かせるのです。
私、かねごんも無事にチケットが買えましたよ!
余談ですが、アメリカは映画館が安いんですよね。昔見た時は6ドルとか、8ドルでした。日本の映画館の1800円なんて、誰が見るの?って感じです。

<課題:M>
最後の課題Mは、車で滑り台を降りて大ジャンプしますよ!
画像の赤黄矢印の穴にボールを入れて車をジャンプさせましょう。
これは1回で課題クリアです!
私、かねごんも大ジャンプに成功しました!
かねごんジャンプジャンプ!と私を飛ばした貴女、お元気ですか?私は今日も元気ですよ!(謎)
さあ、全ての課題をクリアすると、いよいよ映画に行けますよ!
課題F、課題Mで使った穴のどちらかにボールを入れることが出来れば映画の上映開始です。
ゲーム上では複数のボールが一斉に飛び交うマルチボールがスタートします!
複数のボールが華々しく乱れ飛び、ピンボールの佳境に突入するのです!!
初心者の方は、このマルチボールまで来られたら大成功!と思って良いと思います。私もここまで来られずに終わる事も多いです。
この後のストーリーですが、映画の上映が始まると映画から半漁人が飛び出し彼女を攫って行ってしまいます。
Fの穴、Iの穴、Mの穴のどれかに隠れている半漁人を、ボール投げ込み捜します。
半漁人が見つかったら、Iの穴にボールを入れ彼女を救出、さらにもう一度Iの穴に入れ、半漁人を退治します。(Jackpot=大量得点です!!)
後半、解説が駆け足となってしまい、申し訳ありません。
さて、かねごんは?と言いますと・・・。

<画像:殿堂入り1位 IMO=かねごん>
2ゲーム目で無事に半漁人を退治し、彼女を守りきることができました!!!!
得点も、退治(ジャックポット)2回の堂々の2億7千万点!!
自慢しちゃいますよ!
昔取った杵柄って奴ですよ!
ジャックポット2回も取っちゃいましたよ!!!
で?スーパージャックポットは取れたの?
そう、このゲーム最大のボーナスであるスーパージャックポットは取れなかったのです。TT
詰めが甘い私かねごん。2度目のジャックポットで油断してガッツポーズなど決めている間に、ボールを見落としてしまいました。
まだまだ、精進が足りませんね!
この台の本当の覇者になるまで、私かねごんの冒険は終わりませんよ!!!
注:長年この台をやっていますが、過去にスーパージャックポットを取れたのは2回だけです。また取れたらいいなー!
最後になりますが、このピンボールの聖地シルバーボールプラネットさんに感謝。
古くて不具合の多いピンボール台が多い中、ほぼベストな状態が保たれ、プレー環境が守られている事に感激しました。
マグネットも即死防止の絶妙な位置に配置され、己の技量の全てを発揮して楽しむ事ができました。
ピンボールはマグネットの配置が悪いと即死コンボばかりでまともに遊べないのです。ここは絶妙な位置に配置されており、ベストな技があれば回避できる楽しさを味わう事ができましたよ!TILTも厳しすぎず甘すぎず、良いと思いました。
本当にありがとう!
シルバーボールプラネットよ、永遠なれ!
Posted at 2017/02/17 23:40:32 | |
トラックバック(0) |
ピンボール | 趣味