• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imo_kanegonのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

鳥(伎楽の話)

鳥(伎楽の話)








迦楼羅 東京国立博物館(法隆寺献納宝物215号)
HIkarimura - 美術選集、美術選集刊行会、光村美術出版蔵版、昭和2-4年



おはよーございます、かねごんです。
寒い日が続きますねー。

相変わらず車ネタが少なく申し訳ありませんが、
今回は、伎楽(ぎがく)ネタを紹介します。
かねごんめ趣味に走りやがって!唐突すぎるんだよ!!などと石をなげるのはやめてください!

みなさん、伎楽ってご存知ですか?

そう。それは中国から古代日本へ伝えられたミステリアスな仮面舞踊劇!!
現在では伝承が途絶え、すべてが謎とされています。
今回は、伎楽について紐解いていきますよ!!

伎楽は、飛鳥時代、奈良時代に中国の呉という国からもたらされました。
日本書紀にその様子が描かれています。612年百済人味摩之が呉より学び伝えたとの記述あり。
当時、中国は日本にとって最大の文明国、先進国であり、最新技術をもたらす大国でした。
仏教、漢字、身分制度、戸籍、税などの最新技術と共に、伎楽も最新文化として伝えられたと推察されます。

飛鳥時代、奈良時代に寺院の法会でさかんに上演されていましたが、
しかし平安時代に入ると徐々に衰退し現在では完全に途絶えてしまっています。
今では正倉院、法隆寺宝物殿などに僅かにその名残を残すのみとなっています。



酔胡従 東京国立博物館(法隆寺献納宝物222号)
HIkarimura - 美術選集、美術選集刊行会、光村美術出版蔵版、昭和2-4年


伎楽についての伝承は途絶えていますが、古典にはたびたび散見し、その内容を僅かにうかがい知る事ができます。
私、imo_kanegonも伎楽を知るべく急遽、源氏物語を読み漁っています。が、これはこれで違う世界にはまりそうな予感が・・・。
伎楽について、わかっている事は、
・伎楽は無声での舞踊、パントマイムのような形式であった
・公演前にはパレードのような行進が行われた
・打楽器、笛などの伴奏が付いた
・仮面は仏師が彫り、地方からも献上されていた
・滑稽で俗っぽい内容もあり、割と親しみやすいモノもあった

伎楽面の造形は中国、ギリシャ、インドなどの影響があると言われています。
ちょっと日本には無い荒々しさ、禍々しさを感じるデザインですね。
タイトル画像の面は迦楼羅(カルラ)
インド神話の聖なる鳥の化身ガルーダがモデルとされています。
口から火を吐き、龍を食べ、大雨を止め、一切の悪を食いつくす超越した存在です。
伎楽では龍(毒大蛇)を食べ、華麗な舞いを踊りますよ!

これらの伎楽の仮面は、実はなかなか見ることができません。
1400年前の木製品ですから保存が難しく、公開の期間が限られているのです。
限定ですが定期的に公開されています。

私、かねごんはそれを知らず、何度も無駄足を重ねてしまいました。
最初からちゃんと調べて行けよ!などと細かいツッコミは要りませんよ?
でも安心してください。←履いてますよ!(お約束)
次の公開期間は既にわかっています。

次の公開期間は2017年3月14日(火) ~ 4月9日(日)
東京国立博物館の法隆寺宝物館で期間限定で見ることができます。

古代日本に存在した謎の舞踏劇。
貴方も古代のミステリーに触れてみませんか?

Posted at 2017/01/21 07:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術館・博物館 | 趣味

プロフィール

「タイヤ交換を他人任せにできない理由の話 http://cvw.jp/b/1656967/47339936/
何シテル?   11/12 20:32
コペンに乗っているimo_kanegonです。 いもさん、かねごんさんとお呼びいただくと反応します。 餌は与えないでください。 かねごんはなかなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
151617 181920 21
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 純正シートローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 05:06:49
[ダイハツ コペン]SEIWA セイワ K342 エッジライン マルチモール 幅12mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 05:16:47
[ダイハツ コペン]ダイハツ(純正) L150S L160S ムーブ純正 2極 トランクルームランプ(トランク照明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 05:14:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在メインで乗っているコペン・セロです。 以前、初代コペンに乗っていた事があり、その時の ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前乗っていた初代コペンです。 愛称は「Tea_cup」号です。 ネットで知り合った素敵 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
以前乗っていたミライースです。驚くほど素晴しく燃費の良い車でした。 気に入っていた初代 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation