• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imo_kanegonのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

走れメロス(山形美術館へ行った話)

走れメロス(山形美術館へ行った話)













こんばんは、imo_kanegonです。
今日は天気が良かったので、ちょっと遠出してみました。

というわけで、今日は山形美術館ネタを紹介します。
そろそろ紐解けよーと思った貴方は中毒かもしれません。今回は、紐解きませんよ!

みなさん、山形美術館ってご存知ですか?
そう。名前のとおり山形にある美術館なのですが、実はこの美術館ちょっと特別なのです。

一つは、公立ではなく私立の美術館であること。
この施設は民間主導で県と市が協力するという形になっています。東京では企業主体の美術館も多いのですが、地方だとこれだけ大きい施設は珍しいと思いますよ。
東北だと福島県の裏磐梯にある諸橋近代美術館なんかも有名です。この美術館はダリのコレクションが圧巻です。
一つは、収蔵品がものすごく充実していること。
ほんとにアリエナイ・・・と思うほどコレクションが充実していますよ!
宮城県美術館はドイツの近代絵画など渋すぎるマニア向けのコレクションなのですが、こちらは、王道!教科書のようなフランス絵画!しかも巨匠ばっかりの珠玉の作品が勢ぞろいです。これほど充実したコレクションはなかなか無いですよ。

今は、そのフランス絵画を全部見せてしまおうという趣旨の展示をしていますが、期間も短くあと数日で終わってしまいます。
急いで出かけてみましょう!



<画像:山形へ向かう国道にて。山の上はまだまだ深い雪が残っています。>
天気は良く、道路も空いていましたよ!




<画像:行く手を阻む茂利多屋のチキンカツ定食。310円という圧倒的なコスパでかねごんに襲い掛かります!!>
襲ってきません。
少し脱線しますが、茂利多屋さんはすごいと思います。この定食で310円。しかも24時間営業です。
世界よ、刮目せよ!これが茂利多屋のチキンカツ定食だ!

万難・万障を排し、なんとか到着しました。
山賊に襲われればいいのに!などの非難の声は要りませんよ!



美術館は山形市の中心部、霞城公園にあります。
霞城は最上義光によって造られた山形城の別名で、今は城址公園として桜の名所としても有名です。
山形美術館、珠玉のコレクション展とあって、駐車場もいっぱいでした。



さあ、中へ入ってみましょう。

例によって中はお見せで来ませんが、圧倒的なコレクションの数々です。
ミレーのバター作りの女他1点、カミーユ・コローが2点、ピサロが5点、モネの睡蓮他4点、ルノワール9点、ピカソ4点、シスレー4点、ジョルジュ・ルオー4点、ユトリロ4点、マリー・ローランサン5点、シャガール17点、その他ゴッホの白い花瓶のバラ、ルソー、ドガ、マティス、マルケ、ヴラマンク、キスリング、マネ・・・。

まるで美術の教科書のようでした。
これだけの作品の数々が身近に見られる山形県民は恵まれていると思います!!
これも全て、吉野石膏株式会社のおかげ!タイガーボードの力!業界シェア8割という大手企業の後ろ盾があると、こんな事が可能です。タイガーボードは火に強く、美術にも強い!(謎)

気になった点をいくつか。
以前来た時にあったはずの、モネの日傘を差す婦人が有りませんでした。
前期には展示していたとの事。入れ替わり制でした。
高橋由一の鮭図も、さすがにフランス絵画と一緒には展示していませんでした。
鮭図は有名ですね。ここの他に重要文化財指定の東京藝術大学の鮭図、笠間日動美術館の鮭図があり、連作です。他にも鯛とか豆腐とか身近な食材を辛抱強く観察し傑作を書き続けた凄い画家です。好きです。

次回はこの2点狙いで来たいと思います。
人気の鮭図ですが貸し出しの頻度が高いような気がします。数年前に最初に来た時も貸し出しており、その時も再度訪れました。 モネの方も偶々かもしれませんが一度貸し出し期間にあたりました。これら狙いの方は調べてから来る事をお奨めしますよ。


さて、最後になりますが、鑑賞に来ていたお子さんの話。
ミレーを前に「ピカソどこー!」モネを前に「ねえねえ、ピカソどこー!」
山形の子供にもピカソは人気のようでした。
ピカソより普通にラッセンが好きー!!ではありませんでした。
Posted at 2017/01/29 00:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美術館・博物館 | 趣味

プロフィール

「タイヤ交換を他人任せにできない理由の話 http://cvw.jp/b/1656967/47339936/
何シテル?   11/12 20:32
コペンに乗っているimo_kanegonです。 いもさん、かねごんさんとお呼びいただくと反応します。 餌は与えないでください。 かねごんはなかなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
151617 181920 21
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 純正シートローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 05:06:49
[ダイハツ コペン]SEIWA セイワ K342 エッジライン マルチモール 幅12mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 05:16:47
[ダイハツ コペン]ダイハツ(純正) L150S L160S ムーブ純正 2極 トランクルームランプ(トランク照明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 05:14:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在メインで乗っているコペン・セロです。 以前、初代コペンに乗っていた事があり、その時の ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前乗っていた初代コペンです。 愛称は「Tea_cup」号です。 ネットで知り合った素敵 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
以前乗っていたミライースです。驚くほど素晴しく燃費の良い車でした。 気に入っていた初代 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation