• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imo_kanegonのブログ一覧

2023年03月17日 イイね!

FX備忘●最終まとめと確定申告の話

FX備忘●最終まとめと確定申告の話









<画像:前回のFX>




おはよーございます、imo_kanegonです。
みなさん、確定申告間に合いましたか?
そういうかねごんは間に合ったの?

私は期限ギリギリで、なんとか間に合いました。
かねごんは、夏休みの宿題とか、最後の日に泣きながら必死にやるタイプだからなー。
はい、見てきたような事実を書くのは止めましょうね、誰も得しないし。

今回の確定申告で思った事ですが、マイナンバーカードは超便利です。
みんな知ってるよ?
なんと、税務署に行かなくても確定申告できるんですよ!
ハイ、知ってたー。
医療費も泣きながら領収書を探したり、手打ちで一個一個金額を打ち込まなくても、一瞬で紐づけデータ入力ができるんですよ!
知らないのはかねごんだけだってば。

まあ、私も数年前から使いこなしているわけですけどね!
さっき、今回の確定申告でっていってたやん!

さ、さっそく備忘に移りましょう!
逃げたな・・・。

注:後半で書きますが、FXの備忘のブログは一応これが最後になる予定です。
FXのトレードと仕事、生活時間のバランスをとるため、負担軽減をかんがえているからです。
これからFXをはじめる方向けに、手法や期間損益などをまとめてみました。
最後までご覧ください。




3月14日~3月15日
●概要
3/13日夜にブログを上げた後、まだ相場が動いていたので少し儲けました。
アメリカの金融システムの不安がスイス銀行に飛び火して不安定な値動きでした。
3/15日は確定申告しながら片手間にやっていたのでよくわかりません。
おいおい。
そう、金融不安がたいへんで、値動きがたいへんなことに!
確定申告に必死で、値動き見てない感じね・・・。


●詳細
3/13夜に利確して手じまいしブログを上げた後、相場が動いていたのでまだ稼げそうだなーなんて思いながら差し値を設定してたらピロンと刺さっていました。

深夜に。


<画像:深夜に利益が増えていました。>

深夜にピロンと音がして確認したところ、差し値で刺さって利益が増えていました。
+32550円から+43720円へ増益。
睡眠時間を削って儲けた11170円、これが魂の値段です。
オーバーだな。

ファラオなら我が眠りを覚ますものに死の呪いを、とか大ごとになりそうな流れですが、私imo_kanegonの眠りを妨げても11170円ならOKという寛容さです。
何と比べてるんだ?

翌日の3/14はお休みをいただいていたので、なんたら牧場です。
そこはオーケーって書こうか。

3/15日は確定申告書を書きながら片手間に取引。


<画像:片手間に>

書類書きつつ片手間に取引。
なぜか利益が+20860円も。
何にも考えない方がいいんじゃない? 〇〇の考え休みに似たりっておじいちゃんがよく言ってたよね。
そういえば、おじいちゃん将棋の名人だったなー。

相場は、アメリカの株価暴落と経済指標に影響されドル暴落。
たぶんアメリカ10年債の利回りとほぼ同期した動きだったような、気がしてなりません!
はい、見てなかったと素直に書きましょう。

3月16日
仕事日で取引できず。






ここで少しまとめます。
もしこれからFXを始めたいという方がいらっしゃったら、参考にしていただけたらお役立つかもしれません。

まとめ
色々と気づいた事、思っている事を書きます。


●収益
とりあえず最近の期間損益を紹介します。
忌憚のないリアルな数字です。


<画像:3月の収支 17日分まで>

3月の収支、17日の本日分までです。
今月はかなり好調です
まだ次の半分ほどですが、144270円儲かっています。

注目すべきは儲け部分ではなく、28万円勝つ代わりに13.5万円負けているところでしょうか。
デイトレードですので、勝つときもあれば負ける時もあるのです。
毎回勝ち続けているわけではない、と言う事を忘れてはいけませんし、一番心に留めています。



<画像:参考・2月の収支>

参考に、こちらは2月の収支です。
2月は75830円の儲けが出ています。
正直な所、副業ですのでこれぐらいの儲けが出れば御の字です。
内心、1円でも儲かれば全然オーケーだ、と思ってるのを正直に書いたら?

はい、ぶっちゃけマイナスでなければ全然OKですよ、ホントに。
正直だなー。

グラフがデコボコしているのは、当然負けた日もあるということです。
↑大事です。



●手法
今まで何度か書いていましたが、私imo_kanegonはファンダメンタルズがわかりません。
でも、なんとか稼げているのはテクニカル分析のおかげだと思います。
かねごんは、何故かテクニカルだけは強いからなー。

そう、テクニカルは神!
もはや信者ですね。

正直な所、ファンダメンタルズが値動きにどうかかわるのか、いまだによくわかっていません。
経済解説などで、●●の結果、市場にセンチメンタルが広がり△△に!などと書かれても、全く意味がわかりません。
たぶん、理系の私には無理なのかもしれませんね。
文系は投資家の気持ちでも考えてろよ!とか書かないよね?大丈夫?

よく使うのは3つ。
スーパーボリンジャーバンド5分足、一目均衡表1日足、移動平均線1分足3本。
おそらくもっともオーソドックスなやり方だと思いますし、何年もやっていますがこれ以外はよくわかりません。
自分に合うツールを見つける事、そしてシグナルやその後の動きに慣れる事が大切だと思います。

この結果がこうなった、この結果がこうなった、というようにニューラルネットワークに教師あり学習をさせる要領で自分がディープラーニングしていくと、なんとなく相場の動きが見えるようになる気がします。


●負担
昼間は仕事をしていますが、日常的にFXで相場と情報を追って取引しブログで備忘を書き留めていると、生活時間と睡眠時間の負担がヤバい感じがします。
まあ、本業ではないからねー。

FXで恒常的に勝ち稼ぎ続けるにはどうしても相場を追っていく必要があるため、何かを犠牲にしないといけないのだなーと感じています。

私imo_kanegonの場合は、魂?
かねごんの五分の魂で稼げるなら安いもんじゃないの?
私は虫ですか?

魂ではなく時間の負担を減らす為、FX備忘でブログを書くのをやめて、ひっそりと取引していこうかなーと思っています。


●元手
元手は大体50万から100万の間ぐらいにしています。
本業ではないので、大金をかけて勝負はしていませんよ。
でも元手の割に収支すごくない?
テクニカルのおかげですね。

元手が大金になると、ロット数が増えたり、リスクマネージメントが甘くなったり、ナンピンしたくなったりと気が緩む傾向があるので資産が増えても元手は増やさない方針です。
100万を超えた分はインカムゲイン目的でNISAで株に変えていますし、FXはあくまでおまけなので、欲しい株が有るときは元手を削ってでも買っています。



これから始めたいという方が居たら、参考にどうぞ。




さて、唐突に備忘と称して勝手に始めたFX備忘ブログでしたが、FXの件でのブログはこの辺で一度締めたいと思います。
実際、みんカラでFXの事を書いて誰得というのもありましたし、取引して書き続けて行くと生活時間の負担が大きい事に気づき、今回の確定申告でヤバいヤバいと泣きながら書類を書いて決心しました。
注:FXの副業はこれからも続けて行く予定です。

決して、飽きてめんどくさくなったかr生半可な気持ちで決めたわけではありません。
うん、気持ちが漏れていますよ。

クルマや旅行、食べ物など、新しいネタについてはこれからも興味の続くかぎり細々と続けて行くつもりですので、これからもよろしくお願いします。


それでは、またの機会に!
またねー!





Posted at 2023/03/17 10:36:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX | 日記
2023年03月13日 イイね!

FX備忘 休場を挟んですごい値動きになってる話

FX備忘 休場を挟んですごい値動きになってる話









<画像:前回3月10日までのチャート>




こんばんは、imo_kanegonです。
今日もFX備忘です。
週末の間に、アメリカがたいへんな事になったみたいですねー。

そうですね。
週末にアメリカの銀行三行が経営破綻したようで、たいへんな事になっています。
今北産業?

3行ではなく、三行。
銀行3つで三行ですよ。
とりあえず、前回報告した金曜日夜からの続きです。

3月10日夜~3月11日朝
●概要
金曜日のアメリカの経済指標がかなり悪く、一気に2円円高ドル安に以降。
土曜日早朝の休場前にドルが少し買い戻される。
ドルが売られ過ぎたと判断された模様。

●詳細
金曜日夜、アメリカの経済指標、雇用や失業率の数字が明らかに悪くて一気に2円のドル安に移行しました。
私imo_kanegonは流れに乗ってドルを売り、16620円の利確をして就寝。

翌朝、ドルが134円後半でもみ合っているのを見て、戻すかも?と買いに転じました。


<画像:案の定、買い戻しが入りました。>

案の定、買い戻しが入りました。
週末は土曜日7時から休場に入るため、ギリギリまで粘って利確。
利益が+16620円から+32660円に増えました。
すごく儲かったねー。


久しぶりに3万円を超える利益出て良い週末になりました。
週末の休場にポジションを持ち越さないのはリスク回避の基本ですが、今回はたまたま週末に大事件が起こりましたので、定石って大事だなーと感じました。
え? かねごんが基本に忠実?定石通り?
雪降るんじゃない?(笑)


そうですね。
いつもは基本通りではないのですが、今回はたまたまリスク回避になりました。
正直だな。


週明け。


<画像:アメリカで銀行三行が破綻。下窓でスタート。>

3月13日朝~
●概要
週末にアメリカで銀行が破綻。
さらにドル高、1ドル132円台へ!

●詳細
週末にアメリカで銀行三行が破綻し、金融システムに重大な危機が起こったようです。
簡単に書くと、金利が高すぎて企業が資金調達しづらくなって貯金を一斉に下ろしたら、銀行にお金が無くなってしまった感じです。
え? そういう事ってあるの?

週末にドルが2円ほど値下がりし、さらにここから1円近く下窓でスタート。
さすがに売られ方が急すぎるので、少し戻すだろうと買いポジを立てたところ、買い戻しが入り、30分ほどで25000円程の利益が。
最近のドル円の値動きヤバいし、かねごんの嗅覚もヤバいな。

これがチャート読みの力、すなわちテクニカル分析ですよ!(ドヤ!
相変わらずテクニカルだけは強いみたいね。

そう、テクニカルだけは強いのです!
テクニカルこそ正義!
テクニカルしか勝たん!
テクニカル信者はグラフの気持ちだけ考えてろよ!

まだまだ稼げそうな相場でしたが、仕事日なので利確して仕事へ。


<画像:仕事から戻るとさらにドル売りが加速。>

仕事から戻るとさらにドル売りが加速。
途中、なんども買い戻されますが、テクニカル分析でそのたびに回避。
利益も+32,550円まで増えました。
今日も稼いだねー。

2日連続で大きな利益を出す事ができました。
やば!

ありがとう、銀行破綻。
それは喜んじゃいけないやつ。

今日は手じまいで。
それでは、またの機会に!
またね!
Posted at 2023/03/13 22:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX | 日記
2023年03月10日 イイね!

FX備忘 休日の話

FX備忘 休日の話








<画像:FX備忘 休みの日>


こんばんは、imo_kanegonです。
本日もFX備忘です。
書いて分析して反省するとまた勝てるので、ゲン担ぎとして書いているようなものですね。

3月10日
●概要
仕事は休みでしたが、花粉が酷すぎて1日FXをする日に。
経済指標は、日銀黒田総裁の最後の発言は緩和政策持続との事でややドル高へ。
22時半のアメリカ経済指標に失業率や雇用関係の数字がかなり悪く、一気に2円ほどの円高へ。

●詳細
本日は仕事は休みをいただいていて、天気もよく出かけようかなと思っていましたが、花粉の猛威に負けて1日おとなしく家でFXと家事三昧となりました。
今年の花粉ヤバいですねー。
海外から輸入したクラリチン1000錠があるので安心なのですが、朝1回投与では夜半や明け方にキツいので、オーバードーズで朝晩2回投与にするか、もしくは頭重感などの副作用を感じたらプレドラックのクラリチンに見切りを付けてデスロラタジンのデザレックスに切り替えるか判断に迷うところです。
お、おう・・・。FXはどうした?
あ、はい。


<画像:本日は+16620円>

FXは相変わらずのドル高値キープの神経質な値動きでした。
午前中に日銀黒田総裁の発言があり、次の総裁・副総裁が決まっているので実質最後のお目見えとなる予定。
発言内容は変わらず緩和策、黒田さんはブレないなーと思いました。
黒田さん長かったねー。
黒田さんはかなり長く、私の知る限り10年ぐらい総裁やっているんじゃないかと思います。
ちゃんと調べました。2013年から2期だから10年です。

昔、円高ドル安が過熱していた頃には黒田総裁の発言の後は大体円高へ推移するので、逆張りでドルを売っておけばいいボーナスキャラみたいな存在でした。
けれど最近はドル買いのボーナスキャラに変身。
注:かねごんの勝手な解釈です。根拠はありません。

そんなこんなで上がり下がりのある中、22時半にアメリカの経済指標の発表。
雇用も失業率も明らかに悪い内容で136円80銭あたりから数分で135円80銭まで急落。
一時、136円台に戻しますが、その後も経済指標の影響か、それとも黒田総裁の最後のはなむけの日銀砲の祝砲か、勢いは止まらず134円50銭まで一気に円高に。

本日の収支は+16620円で手じまい。
原資を少し増やしたので安定して稼げるようになりました。

それでは、またの機会に。
またー!

Posted at 2023/03/11 00:13:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月09日 イイね!

FX備忘 寝落ちの代償の話

FX備忘 寝落ちの代償の話







<画像:FX備忘その1>




こんばんは、imo_kanegonです。
FX備忘です。
花粉症ネタじゃないのね。

3月7日~8日
●概要
仕事後、調子に乗ってFXしていたところまさかの寝落ちをしてマイナス2000円、含み損10000円の大損。
そこからなんとか挽回しました。

●詳細
前日のコツコツ稼ぎから一夜明け、仕事から帰って来てまたコツコツと稼ごうともくろんでいました。
しかし経済指標もなく大きな変動も無く仕掛けどころもわからないまま1000円、2000円とマイナスが少しずつ膨らます。
相場に嫌われる時もありますよね。
日が変わって3月8日の午前0時にFRBのパウエル議長の発言があるので、それに合わせて仕掛けようと考え軽めの売りポジションで待機していたのですが、まさかの寝落ち
注:FRBとは、米連邦準備理事会。政策金利などを決める重要な機関で、パウエルさんは日本で言えば日銀の総裁ポジションです。

パウエルさん、こともあろうに「利上げは止められない止まらない」と爆弾発言。
かっぱえびせんかよ!
寝ている間にドルが爆上がりし、売りポジで寝落ちしたままの私imo_kanegonは一気に梯子を外された形となりました。
寝落ちするのが悪いし、損切設定しておかないのも悪いよ。
猛省。

朝、起きてみると、マイナス2000円に加えて、含み損10000円。
まさに悪夢です。
寝落ちだけに?
いや、そういうの間に合ってるんで・・・。

余裕がなくてスクショ取るのも忘れていました。

とりあえずマイナス2000円はしょうがなく受け止めるとして、含み損は損切りせず、代わりに買いポジションを同数を立てて、仕事へGO!
含み損の処理は、仕事より戻ってからが勝負になりました。


<画像:含み損-10000円から+12320円へ>

仕事から帰るとドルはさらに高騰。
1ドル138円も目前というほど上がっていました。
パウエルさんの発言怖すぎ!影響力でっか!

含み損の売りポジを抱えたままでしたが同数の買いポジを立てていた為、難を逃れました。
買いポジを立てていなければ含み損は約50000円に増えていたことでしょう。
ほんと間一髪というか冷や汗ものです。
こういう部分、かねごんはしぶといと思う。
パウエルさんが下院の委員会で「昨日はああ言ったけど、実は何も決めてません」と日和ったのを機にドルが売られ始め、ここをチャンスと買いポジを解消して勝負。

さらに売られ続けるドルが136円50銭で反発するのを看破!
買いポジに反転し、一気に利益を上げ+12320円に!
えええええ?
どうして反発がわかったの? 超能力?

これが、テクニカルです!
テクニカル、パネェ!
というか、これをチャートから読めるからこそ、勝てるのです。
というか寝落ちしたり、損切設定忘れたりするけど、テクニカルだけは、すごいんだよな、かねごんは。
だけ、は余計ですよ。
とりあえず含み損を解消してプラスに持ち込みました。
負ければいいのに!
というか、昨日は2000円負けたんだよね!

3月9日分も。


<画像:3月9日+12530円>

3月9日
●概要
昨晩のパウエル発言を受け、次の利上げが0.5%なのか0.25%なのか、神経質な
値動きになりました。

●詳細
仕事から帰って来てまず確認。
日銀総裁・副総裁が新しく決まったはずですが、相場には全く影響無し。
空気! 日銀は空気って言いたいのね!
そこまで酷くないですが、パウエルさんの発言にみんな興味津々だということです。
かっぱえびせんのやつ?
いえ、その後の委員会の発言のほうです。
内容は「次の利上げは0.5%かもしれないし、0.25%かもしれない。決めてないから様子見して決める」です。
うん?よくわからないな。

つまり、普段はあまり影響力のない経済指標も、利上げの根拠にするから注目しなければならない、という事です。
結果として、経済指標ひとつひとつに神経質な値動きになりました。
たいへんだなー。

とは言え、経済指標ひとつひとつで相場が大きく動くので、稼ぎやすい感じでした。
テクニカルで?
そう、チャートと読みこんでテクニカルで稼ぐ、いつものやり方です。

今日も無事に利益があがりました。
仕事疲れで、寝落ちしなかったからね!

ちなみに仕事は真剣にやってます。
本業ですしプロですから。
それこそ仕事疲れで寝落ちするぐらいに。
お疲れさまです。

それでは、またの機会に。
またねー!

Posted at 2023/03/10 00:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX | 日記
2023年03月06日 イイね!

春の日に仙台プチツーリングの話

春の日に仙台プチツーリングの話




<画像:いつものCL50でお出かけ>




こんばんは、imo_kanegonです。
ポカポカと暖かい日でしたが、みなさんはいかがお過ごしでしたか?
かねごんの心の寒さとは裏腹に暖かい一日でしたねー。
なんやねん。

今日は、春の日にいつものCL50で仙台プチツーリングした話です。
さっそく行ってみましょう!


<画像:大國神社>

最初に訪れたのは仙台市芋沢にある大國神社。
大國主大神を祀っているほかに、様々なご利益のある神様やお地蔵様などをたくさん祀っている大きな神社です。
かねごんってアニミズム信者じゃないの?
特に信仰はありませんが、自然の成り立ちなんてとても神秘的だと思う時がありますねー。
タイラーの提唱したアニミズムとはちょっと違いますが、日本の神道も八百万の神様が万物に宿る事を想定しているので感覚的には近い感じがしますが。
そうそう、タイラーがね、言ってた!


<画像:謎の高下駄推し>

謎の高下駄推し。
高下駄多すぎ問題!
ここは、境内にある神変神社の奉納所。
神変神社は厳しい修行を修め人々を助けた修験者が神様として祀られた神社らしく、修験者が一本歯の高下駄で全国を歩んでいた事から高下駄を象徴として絵馬の代わりに奉納しているようです。
高下駄奉納は珍しいね。


<画像:奉納の作法>

奉納の作法。
どうやら、片方は持ち帰って家に供えるようですよ。


<画像:大石斧>

神様の大きな石斧に手を置いて唱えると幸せになれるようです。
その他、社を時計回りに回りながらお参りするとご利益があるとか、色々なギミック満載。
ギミックとか不敬でしょ。


<画像:大和地蔵尊>

大和地蔵尊。
全国のお地蔵様を統括する存在のようです。
お地蔵様は道祖神であったり子供の神様であったりと多彩ですが、以前、同僚だった人曰く、神様に物申したりする格の高い存在だとか。
身近にあるからありがたさが忘れがちになるのは、よくある話ですね。


<画像:大國主大神の宿る岩>

大國主大神の宿る岩だそうで、額を付けて念じると願いが叶うそうです。

このほか、大釜の神様、不動尊、商売の神様、火の神様、農業の神様、漁業の神様、みちびきの神様、などなど、様々な神様が祀られていて勉強になりました。
八百万だからね。なんでも神様が居るよ。

私imo_kanegonとしては、昨日残して一晩置いたカレーの神様にご利益を賜りたいところ。
ピンポイントすぎ!


<画像:本殿。>

本殿を参拝しました。
お願いするのは、もちろん世界の平和です。
ハイ、ダウト!
ウクライナをはじめ、世界から争いがなくなり全ての人々が幸せに暮らせるようにお願いしましたよ。
どうせ、お金とか、健康とかそういうのでしょ?

そうですね。
ついでに、お金とか健康とか素敵な彼女とか、世界の平和の前では些細なお願いもしたかもしれません。
ほんと、ついでに、です。
どっちがついでだか、みんなわかっちゃったけど。

さて、参拝が済んだのでご飯を食べに行きましょう!


<画像:赤坂にある、まんてん食堂>

仙台市青葉区赤坂にあるまんてん食堂へやってきました。
ここは、最近話題の安くて美味しいお店です。
結構新しいお店だね。


<画像:日替わり定食>

本日の日替わり定食は鶏肉の胡麻味噌焼き定食。
鶏肉に胡麻味噌の味がしっかりと馴染み、とても柔らかくて美味しかったです。
あと、付け合わせの菜花のお浸しや煮物などの小鉢も、一品一品がたいへん美味しくて丁寧な仕事だとわかります。
いい仕事してますね!
日替わり定食は700円。
からあげ定食やかつ丼、ラーメンなどは500円とたいへんリーズナブルな人気店です。
安くて美味しい店っていいね!
近くに来た時はぜひ利用してみてはいかがでしょうか?


<画像:食後に訪れた全日食チェーンのスーパー>

帰り際にみやぎ台にある全日食チェーンのスーパーにお邪魔して、買い物をしました。
珍しいスーパーですが、みやぎ台では唯一無二のスーパーとして存在感を増しているようです。
かねごんって、こういう小さい地元スーパー好きだよね。むらぬしとかヤマトクとか。
はい、地元スーパー大好きで結構語りたいのですが、今日は割愛します。

さあ、最後の目的地へGO!

<画像:宇佐八幡神社>

根白石にある宇佐八幡神社へやってきました。
こちらは、白石城址にある神社で小高い丘の上にあるため、周辺の根白石や泉ヶ岳が一望できるロケーションです。


<画像:天気も良く風景も綺麗>

天気も良く風景も綺麗。


<画像:境内には三十三観音堂と栽松院墓所があります。>

境内には三十三観音堂と栽松院墓所があります。
三十三観音堂は、1300年の歴史のある日本最古の巡礼・西国三十三観音巡礼のご利益が1か所で得られるというもの。
たくさんの観音様が祀られていて1体1体に番所の番号が刻まれているのが読み取れます。
観音様が山積みに!


<画像:栽松院墓所>

栽松院墓所は伊達政宗の祖母のお墓です。
たいへん綺麗な人だったとか、婚礼の道中に伊達政宗の祖父の晴宗に略奪婚されたとか、いろいろな逸話が残っています。
ドラマチックな人生ですね。

今でも境内がたいへん綺麗に手入れされていてお花が供えられていたり、隣に三十三観音を作ってもらったりしたのを見ると、とても愛されていただろうなって思います。

暖かい春の日に、歴史の浪漫を感じながら、帰路に着きました。
かねごんの寒かった心も、少しだけ暖まったとさ。
めでたしめでたし。



へんにまとめないで欲しいのだけど、とりあえず今日はここまで。
またねー!





おまけのFX。

<画像:3/3~3/4朝 +2020円>

3/3の成果は+2020円。
原資の大半を2月末の株の権利日にツッコんだ為、FXは利益が出しにくい状況です。
流れとしては相変わらずドルの高止まりと、経済指標として影響の大きいISM。
ISMは通称イザムと呼ばれる指標で、製造業の景気動向を表します。
イザムと呼ぶのはネット民だけでしょ!
結果は、前回よりも少し悪いけど予想よりはちょっと良い、という微妙な感じ。
為替の場合、予想は既に織り込み済みなので予想よりちょっと良いという判断でドル高でしたが、すぐに元通り。
原資も少なく変動も少なく、何より仕事日だったので稼ぎの低い日でした。



<画像:週明けの今日 +11000円>

週明けの今日、+11000円。
スタートはわずかな上窓でしたが影響はなし。
経済指標無し事件無しのファンダメンタルズの影響無しの平凡な1日になりそうでしたが、136円ちょうどにお手頃な巨大なNYカットOPを発見。
相場は明らかに136円に集束する流れでした。
相場は上がり下がりの起伏に乏しいものの、136円を目安に高ければ売り、安ければ買いを繰り返し数百円の利益を積み上げてコツコツと稼ぎました。

儲けは出ましたが、やっぱり原資が少ないのは痛いですね。

Posted at 2023/03/06 23:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CL50 | 旅行/地域

プロフィール

「タイヤ交換を他人任せにできない理由の話 http://cvw.jp/b/1656967/47339936/
何シテル?   11/12 20:32
コペンに乗っているimo_kanegonです。 いもさん、かねごんさんとお呼びいただくと反応します。 餌は与えないでください。 かねごんはなかなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1 234
5 678 9 1011
12 13141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 純正シートローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 05:06:49
[ダイハツ コペン]SEIWA セイワ K342 エッジライン マルチモール 幅12mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 05:16:47
[ダイハツ コペン]ダイハツ(純正) L150S L160S ムーブ純正 2極 トランクルームランプ(トランク照明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 05:14:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在メインで乗っているコペン・セロです。 以前、初代コペンに乗っていた事があり、その時の ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前乗っていた初代コペンです。 愛称は「Tea_cup」号です。 ネットで知り合った素敵 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
以前乗っていたミライースです。驚くほど素晴しく燃費の良い車でした。 気に入っていた初代 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation