• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imo_kanegonのブログ一覧

2023年09月16日 イイね!

暑くて何もやる気のしない人の夏の終わりの話

暑くて何もやる気のしない人の夏の終わりの話








<画像:夏の終わりの花火大会>


こんにちは、imo_kanegonです。
毎日毎日暑い日が続きましたが、みなさんいかがお過ごしでしたか?
こんにちは!今年は特に暑かったですね!


<画像:暑いとついつい買ってしまうアイス。>

そう、暑いとついつい買っちゃうんですよね。
うん?このフレーズ、どこかで・・・?

逃げてー!トライポフォビアの人、逃げてー!




<画像:買い占めたアイス>

また今回もアイスを買い占めてしまいました。
集合体恐怖症の方、ごめんなさい!

全て暑さが悪いのです。
私もこんなに買うつもりは無かったのです。
でも暑さのせいで、ついついスーパーのアイスを全部買い占める事に。
全て暑さが悪いのです!
いや、悪いのはお前だろ!
はい、ごめんなさい!

でも、暑くて何もする気が起こらず、ネタもこの程度しかありませんでした。
確かに暑かったからねー。

暑さのせいで本当に何もやる気が起きない人の話なので、後はダイジェストで。


<画像:ガソリンが高いですね。>

ガソリンが高いですね。
画像は177円/Lですが、6円/L引きクーポンを使ってこの値段なので、実際は183円でした。
高いー。

ロシアさん、戦争負けてくれないかな。
そして日銀さんももう少しやる気を出してくれるとありがたいです。
ドルが上がりっぱなしだとガソリンも高いですし、FXでもそんなに利益が出ませんし。

為替が上下してくれないとFXも稼ぎになりません。

気になるFXの損益はこちら。
 ↓

<画像:今年1月から現在までの損益>

1月から現在までの損益です。
7月にやらかしてしまい7桁の損切をしましたが、なんとか頑張っています。
7桁の損切は今でも夢に見るみたいですよ!
見ないよ。

でもFXとか株の投資のブログを書いている人が、ある日突然書かなくなってフェードアウトしてしまう現象は、原因がわかりました!
かねごんも他人事じゃないからね?

そうですね、私も突然フェードアウトするその日まで、楽しくブログを書いていきたいと思います。
いつかその日まで!
なんのフラグだよ!

それでは、またー!
またね!







Posted at 2023/09/16 12:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX | 日記
2023年08月27日 イイね!

暑くて何もやる気のしない人の夏の話

暑くて何もやる気のしない人の夏の話





<画像:山形で食べた冷やしラーメン>



こんばんは、imo_kanegonです。
暑い日が延々と続きますがみなさんいかがお過ごしでしたか?
暑いですねー。

長い地球の気候変動の中ではこのぐらいの暑さは誤差なのかもしれませんが、さすがにこれだけ暑いと地球温暖化とか人類のエゴとかそういう言葉を盲信したくなる気持ちもわかります。
かねごんは、暑くて頭がやられてしまいました。
それでは、また来週~♪


やられてないからね!
でもクーラーを発明した人には、ノーベル賞の3つや4つ、あげてしまってもいいかなーなんて毎日考えてしまいます。
かねごん、それがエゴという奴だよ!

さて暑い夏ですが、何もやる気がおこらず仕事以外のほとんどの時間をクーラーの効いた部屋でゴロゴロしていた私imo_kanegonが、わずかな記録を残したいと思います。
うん。知ってた。やる気無いの知ってた。

まずタイトル画像から。


<画像:山形で食べた冷やしラーメン>

山形で食べた冷やしラーメンですが、意外な美味しさでした。
冷やしラーメンって?

私もあまり詳しくはないのですが冷やし中華の誕生の元となった料理で、山形県ではたいへんポピュラーな食べ物のようです。
出汁は魚介や鶏などを使っていてとても濃厚ですが、冷たくして食べるためスープには脂分が少なくさっぱりとした風味で暑い夏でも美味しく食べることができます。
気温が高くなる夏の山形では、どこの中華料理屋さんでも食べられるとのこと。
山形の人は変わってるよねー。

そうですね。
山形の食文化は独特で山形風芋煮を筆頭にげそ天、冷やしラーメン、サラミを詰めたちくわ、ダシ(野菜ダレ)、冷たい肉そばなど、隣の宮城でもなかなか聞いた事の無いような食文化が楽しめます。
芋煮は当然山形風ですが。


<画像:天童で食べたジェラート>

天童で食べたジェラートもご紹介しますね。
道の駅天童温泉では、とても美味しいジェラートを食べる事ができます。
あー。以前にブログで紹介したところね。

以前ブログで、ラフランスとサクランボという無難な物をしか選べない私imo_kanegonが、つや姫ジェラートを頼んだ知人に驚愕し心服した場所です。
弱男かねごんは直ぐに心服しそう。

そう、弱男の私imo_kanegonは心服がはやi、って誰が弱男やねん!
余談ですが、私も交際発覚で株価が暴落するぐらいの影響力を持ちたいものです。
うん、どちらかと言えばかねごんはホビーといいながらドングリ集めてそう。
身長179cmですから!

つや姫ジェラートは、中身の3~4割が米粒というゲテモノ風変りなジェラートでキワモノユニークさと怖い物みたさ冒険心を併せ持つ出オチ感満載たいへんチャレンジングな味付けでした。
ああ、ゲテモノとかキワモノとかもう言葉が隠しきれていない!
とは言え、最終的には美味しかったので、なぜか悔しい感じがしました。
美味しいのになぜ悔しいのか。

とりあえずサクサクいこうぜ!


<画像:すぐそこから虹が生まれている図>
注:運転席からですが、路肩に停めて撮影をしています。

すぐそこから虹が生まれて、いえ、虹が地面を這っていました。
虹の根本には宝物が埋まっているという伝承を信じるなら、一瞬で見つかりそうなぐらいの近さです。
夢は夢として遠くに合って欲しいタイプ。


<画像:モニターを買いました。>

モニターを買いました。
長らく27インチの液晶モニターを使っているわけですがライン抜けが酷く、そろそろ新しい物が欲しくなりました。
どのぐらい抜けてるの?
うん、ちょっとですよ?

・・・ちょっと、30本ぐらいです。
すぐにポチれ!

というわけで27インチのIPSモニターを購入しましたが。

が?

暑くて、いまだに設置していません!
駄目だコイツ・・・早くなんとかしないと・・・。

さて、最後にFX。

<画像:無事に100万円を取り戻しました。>

無事に100万円を取り戻しました。
これで7月前半の水準に戻り、収支は1月から160万弱のプラスに戻りました。
ほっと一安心です。

平日仕事の職場で平日深夜にFXはやはり無理があるのかなー。




とりあえず近況でした。
それでは、またの機会に。
またねー。


Posted at 2023/08/27 23:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年08月11日 イイね!

100万円の損切と教える能力の大切さの話

100万円の損切と教える能力の大切さの話






<画像:2日間で100万円損切した時のグラフ>
注:ショッキングな画像ですので、心臓が悪い方はご注意願います。



こんばんは、imo_kanegonです。
暑いですが、みなさんいかがお過ごしですか?
タイトルが怖すぎて話が全く入ってこない罠。

あー、そうですね。
私も7桁の損切は初めてのケースで、マウスを握る手が震えました。
さすがに平気ではないのね・・・。

まあ、そうですね
でも100万円損切しましたが、その後、新しく90万円ほど利益を出せたので今はぱおんではなくぴえん状態に戻れました。
ぴえんとか、ぱおんとかそういう話?
うん、ぴえんです。

さて、7月から無事転職を果たした私imo_kanegonに何が起こったのか、どうして100万円の損切が発生したのか、教訓を踏まえながら楽しく解説してきましょう!
え、楽しいの? 今、どんな精神状態で書いてるの?
ほら、他人の不幸は蜜の味って言うじゃないの?
おまいう?

7月に転職を果たした私imo_kanegonは新しい職場に就任しました。

新しい職場は部下が11人、前の責任者は既に退職し、先に本社の方が約1ヶ月間引継ぎを受け、それを入社した私imo_kanegonに引継ぎをする、という形でスタートしました。

引継ぎ期間は4日間です。
え? まじで4日?

・・・まじめな話です。

私は以前勤めていた会社に引き抜かれ出戻りしたわけですが、社内では私imo_kanegonが天才であるとか、高学歴だとか、ものすごく能力が高い人材であるとか、以前の現場で名采配しただとか、うそ、大げさ、紛らわしい、JAROに電話しr、嘘八百な、いえ嘘八百万な話が吹聴されておりました。

そこで引継ぎは1週間で、いや4日もあれば十分だろ、という素敵な決定がなされたそうです。(実話)

実際のところ、現場が落ち着くまでは約1ヶ月かかり、最初のうちは仕事に忙殺され家に仕事を持ち帰って徹夜で書類を書くような事態が発生。
FXを見る余裕もなく放置していた期間に100万円の損失が発生した、という流れです。
タイミングも悪かったよなー。

そうですね、私imo_kanegonの性格上、一か所に集中するのは得意ですが、多方面に意識が分散するのは苦手だというのもあります。
それにしても100万円の損失は痛すぎる。

それでもまだまだ儲けは残っていますし、引継ぎが無事に終われば、という希望がまだありました。

・・・しかし、引継ぎも難航。
まあ、4日じゃ、右も左もわからんでしょ。

もちろん、4日という期限もありえないのですが、本社の引継ぎ担当の方に致命的な弱点が発覚。
ええ? まだあるの?

そう、担当の方はまじめで覚えるのは得意な様ですが、教える能力が極端に低いという弱点が・・・。
いるいる、そういう人。

例えば、
Aという仕事があって、Bという仕事もある
AとBにはCという共通点があるので、Dという作業を行えばAもBも同時に出来る

こう説明すればAとBの関係性や、Dという作業のコツなどが見えてわかりやすいと私は思います

ですが、実際の説明は次のような感じでした。
まずAをやってみます、次にDをする必要があって、Cという特徴が出てくることでBです!

ちょっと何をいいたいのかわかりませんね。

Aという仕事があって、見せてもらって納得できた。
次に何が目的かわからないけどDをするのかな?
何のためにするのかな?
でもまあCという特徴があるのもなんとなく、理解できたぞ。
するとB?
ああ、もともとBという仕事もする必要があったんだ!
その為の工程がDで、共通点のCという特徴を使っているのか!

ま、わ、り、く、ど、い。

どんな順序で何を伝えれば受け手が理解しやすいかは考える必要がありますね。
ただただ自分がする順番だけ説明する、そういう感じでは理解は得られません。

かねごんの唯一の友人Hさんは国宝級に説明が上手いよねー。
そうそう、Hさんはほんとに上手いって、唯一じゃねーよ。

とは言え、たまたま私の周りには物事を教えるのが得意な人たちが多く、これまで如何にその恩恵に助けてもらっていたかを実感しました。
ほら、涙ふけよ!


4日間、引継ぎは難航しました。
注:本社の方は決して悪意があるわけではなく、誠心誠意真面目に引継ぎに取り組んでいただきました。その点に関しては感謝しかありません。あしからず。

一方ではFXで100万円を失い、一方では遅々として進まない引継ぎ。
ああ、言っちゃった!
睡眠不足もあり肉体的にも精神的にも崩壊寸前の私imo_kanegon。


・・・ここで決断しました。


FXはきちんと100万の損切をして、態勢を整えてから改めてリスタートすること。
そりゃ、手も震えるわな。

引継ぎは期間満了を待たずに終了し、独学で必要な事を調べて行く事。
え?大丈夫なの?

「引継ぎにご協力いただき、ありがとうございました。
期間はまだありますが、ここからは資料を参考に独自で学んでやっていけそうです。
必要と思う事は全て教えていただきました。後はお任せいただき、本社にお戻りください。」



それから約一ヶ月半、FXは90万を取り戻し、ぱおんからぴえんに復活。
それはもういいって。

仕事は部下の協力を得ながら、お盆休みまで乗り切りました。



・・・一つの山を越えました。




ちょっと感動ストーリーっぽく書こうとしていますが、引継ぎがプアでFXもこけたという話なのでは?

ぐぬぬ。






というわけで、残りは近況です。
ダイジェストでどうぞ!



<画像:CL50が1万キロに到達>

CL50が1万キロに到達!
え? かねごんが無事にキリ番ゲットだと?
過去、一度もとれなかったキリ番をついにゲットしました。



<画像:ガソリンが一瞬安かった>

ガソリンが一瞬安かったけど、次の日には178円になっててワロエナイ話。
というか、160円で安いという感覚なのも危ない。


<画像:仙台の選挙期間に宗男さんを見た>

仙台市議会議員選挙期間に宗男さんを見ました。


<画像:うなぎ飯を作ってみた。>

ネットで貧乏っちいと噂のうなぎ飯を作ってみた。
山形芋煮とビールを添えて。


<画像:登米にある3トンの石が水圧でぐるぐる回る噴水を見た>

登米にある3トンの石が水圧でぐるぐる回る噴水のオブジェを見た話。






それでは、またの機会に!
またねー。

みなさんの夏が有意義な夏でありますように!
Posted at 2023/08/12 00:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX | 日記
2023年06月30日 イイね!

転職の準備が整った話

転職の準備が整った話









<画像:冷凍庫を埋め尽くすアイス>
注:転職とは関係ありません。



こんばんは、imo_kanegonです。
梅雨に入り晴れると暑く、降ると蒸し暑い日が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか?
こんばんはー!アイス食べようぜ!

そう、暑い日が続くとついつい買い占めたくなるアイス。
私imo_kanegonの冷凍庫もアイスで一杯です。
いや、そんなに買わないんじゃないかな・・・。


<画像:冷凍庫を埋め尽くすアイス。(24個)>

冷凍庫は埋め尽くアイス。
ついつい安かったので24個の大人買いです。
買い過ぎ!!!

味に飽きたらクッキーなどを砕いてパラパラとクランチに。
飽きるまで食べるかなー。
チョコクッキーでチョコクランチ、バタークッキーでミルククランチ、味変で3個は余裕ですね。
食いしん坊の子供か!

さて、ヘッドハンティングに乗って転職が決まった私imo_kanegonですが、今月は色々と忙しくしていました。
まずはFXの近況から。


<画像:6月の収支は、703914円のプラス>

6月の収支は703914円のプラスでした。
うん? 脳がバグったかな?

・・・70万円のプラスです。

まじかー!

ハイ、紆余曲折ありましたが、今月はずいぶんと勝ちました。
詳細はこちら。


<画像:6月の収支です。>

6月の収支です。
転職を目前に控えて今の仕事をこなしながら、休日を新しい仕事の打ち合わせに費やした結果、必然的にFX取引は夜半のニューヨーク時間になっていました。
いわゆるヤンキータイムという奴ですね。

ニューヨーク時間の取引が性に合っていたせいか、金額が伸びました。
ヤンキータイムは癖が強いので、取引の際はご注意を。
かねごんはテクニカル分析しかしないので、指標などをガン無視している点が良かったと思われます。


言い方!



<画像:参考、5月の収支>

参考、5月の収支。

5月は木曜日の指標発表ごとに結構やられていたのが、6月では改善しています。

・・・やっぱりニューヨークは最高ですね!

注:まるで訪れた人のように発言していますが、単に夜更かししただけです。

もう私の事をニューヨーカーと呼んでいいですよ?
× ニューヨーカー
〇 ヤンキー


転職を目前に控えていますが、経済的な不安が無い状態で転職できるのはありがたいことです。
それにしても元々少ない休日が転職関係で5日間も費やしてしまったので、ほとんど働きづめなのは疲れました。
まあ、しょうがないよね。落ち着いたら休みましょう。

ついでに優待関係で2つ。


<画像:フジの株式優待>

フジの株式優待が届きました。
フジは中国四国地方にスーパーなどの店舗を多数持つイオン系列の会社です。
かねごんはイオン系列の会社好きだなー。

数年前にイオンの傘下に入ったばかりですが、その際、優待制度が大きく変更されました。
株価は18万ぐらいなのですが配当が年間3000円、株式優待が6000円となかなかの利回りで、優待は全国のイオン系列で使えます。
優待6000円分は魅力的ですね。

注意点としては、優待は買い物1000円に対して100円分使えるクーポン形式。
アイスを24個買っても200円分しか使えませんのでご注意をください。
早速アイスにつかったんかーい。

次はチムニーの優待です。

<画像:チムニーの株式優待>

チムニーの株式優待も届きました。
以前も紹介しましたが、居酒屋などの飲食店を多数経営する会社で、親会社がやまやで同じくイオングループの会社ですね。
海鮮丼を食べる為に保有していた株です。
あ、言っちゃった。


<画像:昨年、優待で食べた海鮮丼>

昨年の優待で食べた海鮮丼はこんな感じでした。

フジ、チムニー共にコロナ禍で暴落したタイミングで購入しましたが、アフターコロナで株価が高騰した為売却しました。
優待、配当、売買の差額でたいへん美味しい思いをさせていただきました。ありがとう!
銭ゲバのかねごんにピッタリの株でしたね!

言い方!

この他にもイオンモール株の優待ギフトカード5000円なども届く予定です。
かねごんのイオン系列への信頼の高さは一体なんなの?



さて、本日は6月30日。
今の職場での最後の勤務の日となりました。
そっか最後の日なのね。

同僚には大変お世話になったので、感謝の気持ちとして美味しい贈答用のお菓子を配る事にしました。
ちょっと高めでしたが、感謝の気持ちに比べたらまだまだ安いものです。
そうそう、感謝の気持ちはカタチにしないと伝わりにくいですからね。

取引先にも同じお菓子を人数分用意。
急な転職でご迷惑をおかけする事、今後の私の代わりを務める人に暖かいご支援をお願いする為など、同僚に用意した3倍の数を手配しました。

しかし、お堅い職場のようで、公平性を期すしために受け取りをお断りされました。

まあ、想定内というか、義理は果たしたのでOKとしましょう。
公的な職場の場合、そういう事がありますよね。

とはいえ、大量のお菓子が手元に残ります。
上司は、かねごんの新しい職場に持って行ったら?など話してくれましたので、そうしようかなと話しながら休憩室に戻ると、

・・・余ったみたいだから、1人あたり3個ね、3個!

光の速さで同僚に分配されていました。(笑)
お高いお菓子、1人3個ずつ・・・。(笑)


色々ありましたが遠慮のない人たちに囲まれ楽しく忙しい日々をこの職場で過ごしました。
ありがとう!



7月に入れば、休みなく次の職場での勤務になります。
新しい職場に新しい部下、当然、待遇もあがりますし心機一転、気持ちを切り替えてがんばりたいと思います。
正直だなー。
というか、もう給料の何倍も稼いでるんじゃないの?


給料は私の成績表。
会社に社会に貢献した証として、まだまだ必要なものだと思います。
投資だけだと、収入が不安定で怖いですし。
うん、それな。


今回はここまで。
それではまたの機会に!
またねー!






おまけ。
素敵な(量の)町中華の店を見つけました。
機会があったら紹介したいです。


Posted at 2023/07/01 05:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年06月06日 イイね!

CL50でカブミーティングに参加した話

CL50でカブミーティングに参加した話









<画像:カブ街ろまんの様子>
画像は実行委員会のHPより引用
プライバシー保護の為、画質を落としてあります。




こんばんは、imo_kanegonです!
6月に入り、雨が降ったり暑かったり色々ですが、みなさんいかがお過ごしですか?
こんばんは!凄い雨が降りましたね!


さて、今日はCL50でカブミーティングに参加した話です。
CL50はカブエンジンを搭載したの兄弟車として参加できるんですよね!
はい、CL50はカブの仲間として広く受け入れられていますね。

では早速見て行きましょう!


<画像:出発は早朝>

出発は早朝。
仙台から会場である北上までは約130キロの道のりがあるので、道路が空いているうちに距離を稼ぐ作戦です。
趣味のために早起きできるのは幸せなことだよねー。


<画像:出発前にオドメーターを確認。>

出発前にオドメーターを確認。
長距離を走る時には必須ですね。


<画像:到着!>
注:実行員会より画像を引用。実行委員会の検閲により、わいせつなかねごんにも修正が入り、見られる見栄えに。
おいおい。

午前8時半ごろ、会場に到着しました!
はやっ! 何の感慨も無い到着だね。

いえいえ、途中にもいろいろあったんですよ。
朝ご飯をたべたり、おやつ飯を食べたり。
食べてばっかり!太るよ?

でも大丈夫なんです!
途中で平泉を通過したので、奥州藤原氏のパワーでカロリーがゼロに!
ならないよ!


<画像:指定位置にCL50を停める>

指定位置にCL50を停め認定証をいただきましたが、既に90番台。
今回も300台ぐらいの参加車両になりそうですね。


<画像:イベントは10時頃>

メインのイベントは10時頃なので、それまでは他の参加者と懇談。

なんと!
たいへん珍しい事に、私imo_kanegonがナンパされるという一幕も。
相手は20代後半ぐらいの女性で、終わった後にお昼ご飯に誘われました。
うおおおおおおおおおお!

丁重にお断りしましたけどね。


<画像:全員参加のジャンケン大会!>

メインのイベントが始まりました。
全員参加のじゃんけん大会です。

カブ人形10名様
しょうゆチュルチュル15名様
カブ用フラッグ20名様
ガソリン携行タンク1名様
など、何回も何回もジャンケンがくり返されますが、全然勝てません。
まあ、日ごろの行いだよね、日ごろの。
ひどす。

終盤に入り、残った景品まとめて1名様。
今までの景品の余りをまとめて1人に!
おおー!これは燃える!

なんと!
約150名の参加者から勝ち残り、私imo_kanegonが勝利!!!!!!
おめでとう!!!!


<画像:商品の余りもののまとめ>

商品は、醤油チュルチュル2本、ノンアルコールビール2本、そしてキャンプ用の焚火台でした!!!!
良かったねー!


<画像:集合写真を撮って、終了。>

みんなで集合写真を撮って終了となりました。
親しくなった方々と来年の再会を約束して解散です。
かねごんが、ボッチじゃないだと・・・。

さあ、少し寄り道しながら帰路に着きましょう。


<画像:アメリカンワールド>

北上と言えば北上市民の心の故郷、アメリカンワールドですね!
北上市民に怒られるよ!

目的は当然これです。


<画像:東北で最後の1台となったピンボール>

東北で最後の1台となったピンボール。
ついに最後の1台か。
台は、スーパーマリオブラザーズです。
あまり詳しくないのですがステージ1-1から始まり、1-7までコツコツとステージをクリアしてピーチ姫を助けるというシナリオのようです。

しかし、やってみると右フリッパーが弱く、どうしても左ランプを攻略できません。
うん、これはミニゲームでコツコツ稼ぎながらマルチボールを獲得してキャッスルアタックのジャックポットで稼ぐパターンか?
などと構想しているうちにジャックポットを1回獲得!!!
しかし、すぐにボールが吸い込まれて終了。

難しい・・・。

その後、ボールがひっかかって100円返金などを経て、成果のないまま終了。
店員さんが揺らしていいですよ!と堂々と言っていたあたりが印象的ですが、ひさしぶりのピンボールも楽しかったですよ。
というか、ナッジありなら強いんでしょ?
いえ、得意なのは足技ですが・・・。
オイ。

注:本当は揺らすのはダメなのですが、ピンボールではセンサーが反応しないレベルの揺らしはテクニックとして許容されます。上部をこずいて揺らす場合、センサーのオモリが揺れやすいので、足元をずらすのが効果的だと私imo_kanegonは信じています。床がツルツルの店では特に。


次の目的地へGO!


<画像:まるみドライブイン>

せっかく近くに来たので、まるみドライブインにも寄りました・


<画像:この鍋の形は・・・。>

この鍋の形は・・・。


<画像:正解はジンギスカン定食>

正解はジンギスカン定食です!
クイズ、全員正解だろ。

ここのドライブインは前焼き(焼いてもらう)と自分焼き(文字通り自分で焼く)が選べて、当然自分焼きがおススメですよ。

以前、友人と来た時に、へぇ、ジンギスカンの自分焼きがおススメなのかー。じゃあ、俺はカツカレーで!と言い放った友人、今日は何してるかな。

ジンギスカンは美味しかったのですが、ものすごく値上がりしていて時代の流れを感じました。

さて、巻いて行きましょう!


<画像:地元スーパーで買い物>

地元のスーパーへ寄って岩手名物などを買ってみました。
福田パン、美味しいですよね。
SHOPで作ってもらったら最高なんだけど、スーパーのも美味しいよ。

宮城県でもたまに見かけますが、見かけたらぜひ即買いで。


<画像:事故>

帰宅途中、事故で渋滞などありましたが、無事に帰る事ができました。


<画像:約260キロの旅でした。>

帰宅時、オドメーターを確認すると、約260キロの旅でした。
今日もCL50は良い走りをしてくれましたし、カブのミーティングでは色々な出会い、驚きのイベント、個性あふれるカブを体験する事ができ、とても楽しく過ごす事ができました。
珍しくナンパもされたしね!

なにより無事にカブミーティングに行ってくることができました!
無事が一番!





後日の話。
イベントでいただいた商品の焚火台を見て見る事にしました。


<画像:専用バッグに入った焚火台が>

箱の中には専用バッグに入った焚火台が入っていました。
なかなか便利そうだね。



<画像:組み立ててみると・・・。>

組み立ててみるとこんな感じに。
パッと開くだけで簡単に焚火台になり、とても使い勝手の良さそうでした!
良い奴やん!


今回のブログはここまでです。
それでは、またの機会に!
またねー!

あ、そういえば、引き抜きの話が途中でした。
電話がかかってきた翌日に上司に相談し退職を願い出て、無事に新しい会社に行くことが決まりました。

転職します。

Posted at 2023/06/06 19:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | CL50 | 日記

プロフィール

「タイヤ交換を他人任せにできない理由の話 http://cvw.jp/b/1656967/47339936/
何シテル?   11/12 20:32
コペンに乗っているimo_kanegonです。 いもさん、かねごんさんとお呼びいただくと反応します。 餌は与えないでください。 かねごんはなかなか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] 純正シートローダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/07 05:06:49
[ダイハツ コペン]SEIWA セイワ K342 エッジライン マルチモール 幅12mm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 05:16:47
[ダイハツ コペン]ダイハツ(純正) L150S L160S ムーブ純正 2極 トランクルームランプ(トランク照明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 05:14:06

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
現在メインで乗っているコペン・セロです。 以前、初代コペンに乗っていた事があり、その時の ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
以前乗っていた初代コペンです。 愛称は「Tea_cup」号です。 ネットで知り合った素敵 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
以前乗っていたミライースです。驚くほど素晴しく燃費の良い車でした。 気に入っていた初代 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation