• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真真の"ジョニー" [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2015年6月23日

キャリパーの掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とりあえず脱着して部屋で作業開始。
2
色々な方のを参考に自転車の空気入れでピストン押し出しました。一応現場で拾ってきたサンギで抜け止め。
3
台所用の洗剤で綺麗に洗いました。
4
パッキン類交換して挿入するのには手こずりました。
悪戦苦闘で仕事場から色々なサイズの塩ビ管持ってきて65のVPパイプがぴったりあいました。
ハンマーでコンコンしたらすんなり入りました。ブレーキグリスつけてます。
5
交換後はブレーキのタッチが大分変わりました。いいかんじです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

サイドパネル取り外し

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

またもP1406発生

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

備忘録 車検整備、ライト磨き、オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月23日 20:34
お元気だったですかヾ(*´∀`*)ノ

ブレーキのオーバーホール 大事ですよね♪
(≧∇≦)b

σ(゚Д゚*)は人任せにしちゃいましたが(笑)

暑くなって来ましたから お仕事 熱中症などに気をつけて頑張って\(*⌒0⌒)♪

コメントへの返答
2015年6月23日 21:38
お久しぶりです。

昨年から連休もなく仕事が忙しく全然みんカラできなかったんですが、ちょこちょこ弄ってたこと暇が出来たんでupしました。

予備のキャリパー持っていたので練習がてらやってみましたよ。

お互い熱中症と特にケガは気をつけましょうね(*´∀`*)

プロフィール

「水漏れ パワステ異音 http://cvw.jp/b/1657180/44967868/
何シテル?   03/28 00:42
大阪で96パネルドアのアストロ乗っています。 95、96と乗り継いできました。 今のバン顔、サングラスが大変お気に入りですw ニュー真真です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TW225E ヘッドライトHID化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 12:07:10
ヘッドライト ver.2.0 交換取付けっ(`_´)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 21:20:39
台湾製 フロントバンパープロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 06:44:01

愛車一覧

日産 エルグランド ジョニー三世 (日産 エルグランド)
設備屋やっていて、オデッセイが荷物が乗らないのと古さから少し新しいのに乗り換えました。一 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年以上乗ったアストロが馴染みの車屋さんからもう無理だと乗り換えを勧められたので、なぜ ...
シボレー アストロ ジョニー (シボレー アストロ)
こつこつと修理しながら乗ってますよ~ 仕事に趣味に大活躍してます・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation