• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アシモタイプRのブログ一覧

2016年07月03日 イイね!

ラリー洞爺 2016 観戦!!

ラリー洞爺 2016 観戦!!こんばんは(*^^*)
今日(7月3日)洞爺湖で、全日本ラリー選手権が開催されていたので観戦してきました!!

前日は大雨で、今日の天気を心配していましたが
晴れてくれました♪

まずは
洞爺湖文化センター近くで行われたSS(スーパースペシャルステージ)


チームアライ 新井選手 !!


最終ターンを曲がり駆け上がって来ます!


隠れスバリストとしてスバルを応援!新井選手を初めて目の当たりにし興奮!



ヨコハマエボ 奴田原選手!
走行を見逃し、ゴールで待ち伏せ






スーパーGTのドライバー コバライネン選手!!!


撮り逃しました…


くまもん のステッカーが貼られた マツダRX8


RX8がラリーカーになるとはびっくり!




オートバックスカラーのトヨタ86


パンパンパン!とマフラーから火を出しながら豪快なドリフトでコーナーを抜ける姿は迫力満天!




トヨタ ヴィッツ
マツダ デミオ
スズキ スイフト
コンパクトハッチも迫力の走り!

午後からは、林道コースへ移動…
獣道のようなところを歩き


「0」号車

ギャラリーステージは、ちょうどゴール前に

遠くから聞こえる音を聞き分け




きた!新井選手!


あっという間に目の前を走り去る


スバルスバルスバル


G´s(ガズー)レーシング ヴィッツ


ラリーといえば プジョー!!




オートバックスカラーの……
トヨタ アクア !ハイブリッドなのかなあ?


早すぎてピンぼけ、ピンぼけ、ピンぼけ笑


コバライネン選手! またしてもシャッターチャンス逃す!!

車一台分しかない砂利道を何キロのスピードで走っているのか
ラリードライバーって…


レース終了後 ピットをうろうろ


いました!(@_@)


目が合い
「やあ!」と言ってくれた! そして記念撮影
スバルフラッグを持って観戦してたのに
サイン貰うのを忘れ 、、、笑

悪路を駆け抜けるラリーレースを初めて目の当たりにし改めてラリーの楽しみを見つけました!
そして車を操るドライバーのテクニックに圧巻!!

ギャラリーに来ていた観客の車…スバル率が高かった笑
ナンバーは定番の「555」と笑

少し日焼けしちゃいました
ごきげんよう(*^^*)
Posted at 2016/07/03 21:58:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月10日 イイね!

健康第一!です!

こんにちは~( ̄O ̄)

久しぶりに少し長い休みになったので
昨日、今日と内科へ出掛けてました

ずーと何年も胃もたれや、胸焼けが起こりやすく
胃の弱い私だなあ~。としか思っていなかったのですが
そのせいか出掛けた先でも、自宅での食事メニューでも
かなりワガママを言って変更したりしてきました。「肉は胸焼けするなあ…。天ぷらは…。などなど」
そして、ここ最近体のダルさや、不調がなんとなく感じて来たため
今まで面倒で行かなかった内科へ、ようやく行ってきました❗
(周りからの行ってみなよ!と後押しされ)

結果は
血液検査は問題なし。
胃もとても綺麗で異常ないですよ!
という診断結果でした♪
安心しました

きっと疲れや、ストレス?精神的な部分からきているのでしょうて、事で
胃の動きを良くする漢方薬をもらい終わりました。

初めての「胃カメラ」
口からカメラを入れましたが、おえっおえっ、て吐きそう笑
でも、何年も船酔いで胃液が出なくなるまで吐いたりするので慣れているので
おえっおえっ!は苦にならなかったです笑
それよりは、カメラ操作をする先生に笑いそうで体に変な力が入りました
リモコンで操作をしているのですが、手首や体、頭まで画面と一緒に動いていて、初めてテレビゲームやる子供のような動きでした。
でも、痛みや長い時間もかからず安心した診療でした!!

ラジコンで勝負したら、絶対勝てる自信はあります。笑

結果は良好で一つ不安はなくなり良かったです。
食生活や、生活リズムを大切にしましょう。


車ネタです
アストロに久しぶりに行ったらワイパーが売ってました!
デミオは、今だに冬ワイパー、ゴムも悪いのか雨は拭き取りが悪く視界が…
適合表探すとちょうどありました

560円の安さ!


これで、雨の日も安心です!


トイザらスに行きました

奇跡的に最後の一つ残ってました!




早寝早起き。適度な運動。暴飲暴食はダメ。
ごきげんよう(^^)v
Posted at 2016/06/10 17:30:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月28日 イイね!

オートグリムで洗車

オートグリムで洗車こんにちは!
快晴な 朝を迎え一日が始まりましたね~

毎週の様に今日もまた朝からデミオ君の洗車から始まりました(^^)いつもはフツーの食器洗剤で洗い(トライアルの99円)
かれこれ3年以上愛用のコート(CCウォーター)にて拭き上げます。
たまにはポリッシュ仕上げも(オートグリムスーパーレジンポリッシュ)

ですが…今日はコチラを使用しました

「メンテナンス用ツヤ出しシャンプー」

SONAXのシャンプーと迷いとりあえず使ってみよう!と
こないだ仕入れたものです。

緑色の洗剤でした!
まさかとは思いましたが、ほのかにメロンソーダの香りがしまして、びっくりです(*_*)


感想は…
いつも、泡泡にして撫でるように洗うワタクシには
このシャンプーは、泡だちが今一でした、、、
洗剤の量が?水の量が?と思い色々試しましたが、最初だけ泡が立ちますが
洗ってる内にすぐにバケツ内も、ボディも…泡は薄くなってました。
これだと余計にボディを洗ってしまいそうで洗車キズの原因になりそうです。

泡立ちに関しては、スマートミストシリーズのスプレータイプのシャンプーが私好みです!!
それはもう柔らかい泡立ちで良くて良くて!香りもすごーくいいんですよ!

水での洗い流しは…素早く洗剤っ気がなくなりここに関しては○です!

オートグリムポリッシュにてコーティング施行したボディへ、コーティングを落とさず洗い上げさらにツヤを出す。そう書いてある説明を見るとなんとなくわかるような、でも思ったほどでもなかったような?笑笑

洗車後、手がカサカサになるワタクシですが
このシャンプーはあまりカサカサにならなかったので肌にいいのかもしれません!
成分が強くないのかもね?
次は、SONAXも試してみようと思います(^^)v



そういや先週の事ですが!
ずーとずーと開かない、いや固くて開けずらい、閉まりずらい「開かずのフタ」
が先週給油した際ほんとに閉まらなくなり、、、
半開きで帰宅しました…コチラ

積んでいた工具箱から、軍手やらドライバーやらギコギコして、スタンドのおじさんに怪しい顔で見られました。

アシモ板金です。

フタを外し


錆び錆びで固着してました…
それに、シャフトが通る部分が曲がっていました、、、開閉に無理な力を入れてしまったからです。ごめんなさい


錆びを落とし、必要以上に角度がついた部分を叩いて、曲げて
調整して、曲げて
ボディに付けては外しまた調整…
にて、写真のぐらいまで加工しました


また錆びないように、シャーシブラックをスプレーし


ピッタリ!レバーを引くとちゃんとフタも開き、閉まりもバッチリになりました!!

ではこれから伸びた髪を切りに行ってきます
ごきげんよう(*´ー`*)
Posted at 2016/05/28 11:04:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月12日 イイね!

兄貴はつらいよ。

兄貴はつらいよ。こんにちは~

最近ず~と、頭痛や体が痛い痛いなアシモです。こんにちは

只今ダイヤ変更により昼過ぎに陸上に帰ってきたワタクシ
久しぶりに近所の、しんわの湯。へゆっくり入りに行ってきました
昨日は、雪がちらつくなどしてたみたいで、とても寒かったですね(゜〇゜;)
打たせ湯や、ジャグジー、入る度に「はあ~っ、お~っし、ふぅ~っ」と自然と口から出ます笑
露天温泉でぐ~たりと冷たい風を受けながら浸かりいつの間にか寝てしまい、、、
おち○ち×2が風邪ひきそうでした。



その夜…ついに我が家で噂されてた、新車購入の件。
の為久しぶりに、ホンダDへ行ってきました❗
いつもの担当セールスさんと見て回り

現在我が家のラインナップは
アシモ号シビック
親父号ライフ
母さん号ステップワゴン
妹号ラパン

となっていまして
ステップワゴンは、妹が産まれた時に新車で購入し19年目を迎えてます。

連休、夏休みは家族皆で遠出して車中泊や、親父と二人釣りに出掛け車中泊したり、学校の帰りパンクした自転車をつんで…
中学になると、休みの日は洗車、ワックスで磨いたり。
あ、初めて運転したのもこのときだったなあ~
車いじり、仕組み勉強もステップワゴンを題材に車の勉強をし始めた中学生時代。
そんな思いでがつまりにつまったステップワゴン。
ボディはあちこち錆びが、、、車検や整備は交換部品が増えお金が…


引退です。

寂しいですが我が家から引退です。

そうゆう経緯があり、昨晩ホンダさんへ行きバトンタッチとなる
母親のメインカーを見てきたのですが


N BOXがすごく気に入ったようで。
色々話が進みます
リアシートはやっぱりスライドしなきゃね~、や
こんなに高いんだ~今の軽四は
電動スライドドアを見ては、今の時代の軽四はすごい。などなど時代遅れを感じる母親笑笑

親父は、カスタムがよかったらしいのですが
「カクタスは何が違うの?」の母親の一言には爆笑
カクタスって!
スズキか!笑
昔あったレストランか!笑
と親父とつっこみ
カクタス、あ、カスタムそこまでは必要ないとのことで、却下。笑
値段も10万近くは変わってしまいますからねf(^^;

で、どうするこうする2時間も話
な、な、な、N、N、N、なんと契約…!Σ(゜Д゜)Σ(゜Д゜)
え?決めちゃいましたの??笑

そして、ローンの話になり
回払いする?
5年もしたら年金もらう年だ。とか
手数料がねぇ。
頭金これいれたら、月々は…
なかなか一発で決まらず
まあ家計をやりくりするには大変な事ですよね。
ここでまた1時間も話。セールスさん汗汗汗
電卓打つ指が止まらない!
母さんのトークが止まらない!
セールスさん必死!汗が止まらない!

と、コーラを飲みながらワタクシも見てましたが
いよいよ、ここでずーと温存していたミッションが始まります




「Mさん(担当セールスさん)、ローンいらないからいつ現金振り込めばいい?それとも、もってくればいいですか?」

「え?」
「え?」

母さん、親父。
…「へ?」

と、いうことで長男ですから。
これから夫婦二人で遠出やら時間をすごして欲しいので。
NBOX ターボ オプションもろもろ装備車。
我が家にやって来ます!来月かな?

「じゃあやっぱりカスタムにしよ!」
の親父の一言には…
参りましたが…笑笑笑


ポストカードをもらい帰宅しました┐('~`;)┌

さあぁぁぁ↓↓↓働かなきゃ…稼がなきゃ…(´д`|||)あはは笑





そして、今日は
珍しく朝9時まで寝てました、起きたら体がだるくてダルくて
風邪かな?と思いましたが、多分疲れでしょう

デミオ号のタイヤ交換してきました!!
カッコいいでしょ♪洗車してワックスかけました♪

なんと、フロントには195/60R14という

いわゆる、「ツラ」位置。タイヤがね笑
はみ出てない?大丈夫か
しかも、ブリジストンプレイズ!

リアは165/65R14
前後で、タイヤ幅が違う
うん、さすがです!!
ジムカーナ出たいじゃんか!笑笑

乗り心地が良くなりました♪
フロントが太い分、久しぶりにハンドルに「手応え」を感じる
楽しい帰り道でした♪


では、兄貴は明日からまた仕事頑張ります
ごきげんよう(ノ´∀`*)(´д`|||)
Posted at 2016/04/12 13:37:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

なんてこった!

なんてこった!なんてこった…

急遽、勤務パターンが変わり
24日は仕事になってる…
25日に陸上に帰る事になった
オハハコ、ジムカーナ行けない…

あぁ~あ(T.T)
Posted at 2016/04/09 20:03:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「十勝ナウ、」
何シテル?   06/22 10:25
アシモタイプRです。よろしくお願いします。 シビックTYPE-R(EP3)です 中古車ですが初めての愛車です!大事な大事な相棒です! 相棒の名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EJ20オーバーホール作業 其の壱「ブロック移植全記録」ブローエンジン検証解体 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 19:22:03
3時間を闘ったHONDA車たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 22:37:08
メグレビンさんのトヨタ カローラレビン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/24 04:14:54

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
22年秋のマイナーチェンジモデル 四駆ターボ!!雪道坂道が軽快になるっしょ!!👍 さす ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
イギリス生まれのtypeR!無限のサスキット入ってます♪ 地味にじみ~に弄りまして、シ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
2009年登録新車。父親が仕事て乗ってましたがこの度「N-WGN」へ乗り換えたのでお下が ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation