• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれ58のブログ一覧

2022年12月07日 イイね!

東海の方へ

東海の方へ 先週末は好きなアーティストのライブがあり名古屋へ。最初はこれだけの予定でしたが、この頃31スカイラインの調子がよろしくなく、お店に聞いたら修理に入れるそうなので修理も兼ねて東海地区に行ってきました。

 






 なるべく早くクルマを預けるべく3時出発。10時前にお店に到着。クルマを預けその後は電車移動。

パノラマスーパー(今もこの愛称生きているのかは知りませんが・・)に乗ってとりあえず名古屋に。
 夕方まで暇だなぁと駅を歩いていると”これでもか”ってくらいの数のリニア鉄道館のポスターが貼ってあり行ってみることに。

あおなみ線で金城ふ頭へ行き到着。

展示車両は多くありますが一番気になるのは

この車両。

30ℓのⅤ12エンジン(水平対向ではなく180度バンクのV12だそうな)が近くで見られます。奥まで覗きたいですが・・

・・。

新幹線のヘッドライト、小糸製のようで。

 一通り見て時間も迫ったので本来の目的のライブ会場へ。

会場近くの公園。壊しているのかと思ったら改修中でした。ライブ見て大垣で一泊し翌日クルマを取りに行き帰路へ。
 
 不調の原因はバキュームホースに亀裂があったとの事。あと、燃調が濃過ぎたらしく適正に調整してもらい帰りは燃費が良くなりました。
 燃料計半分の位置でトリップメーターが大体300kmだったのが350kmまで伸びたのでだいぶ良くなり何km/Lか気になりますが今は燃料満タンにするお金がない・・。

 
Posted at 2022/12/07 19:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月01日 イイね!

出費

 先月は出費の多い月でした。まずサンバーの車検。

 通帳がスカスカなのでマイカーローンで数万を借り、やれやれ・・なんて思っていた矢先、今度はスカイラインのタイヤがパンクしているではないか・・・。
 せっかくなので今まで持っていなかったスタッドレスを購入することに。予備で持っていたホイールに新品スタッドレスを装備。

ちょっと走り屋みたいに。こちらの購入は保険から借りることに。借金ばかり増えて嫌になります。


 YOUTUBEでサンバーの動画を見ていると、最終型のサンバーはOBDに対応しているのでマルチモニター付けています・・と言っているのを見かけました。
 うちのサンバーも最終型なので行けるんじゃね?と思い広島のアップガレージでたまたまあったOBDのPIVOT製水温計を取り付け・・したもののウンともスンとも言わず・・・。うちサンバーは非対応でした。
 
 というわけで残された道は直接配線。PIVOTのタコメーターを購入。回転信号は黄色い電線という事は知っていましたが、最初に別の黄色線を分岐してしまいメーターが動かず気絶しそうになりましたがなんだかんだで無事取り付け完了。

 ちょっと前まで配線見るだけで拒絶反応起こしていましたが、これくらいの事はできるようになりました。
 今年はシフトノブ変えるのにネジ山を切ってみたりメーター付けたり等々、地味に新しい事に挑戦した年にもなりました。
Posted at 2022/12/01 18:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月23日 イイね!

燃料代が高い・・

燃料代が高い・・ ガソリン代が相変わらず高止まりでクルマでただ出掛ける・・ということすらキツい今日この頃。政府も一応対策はしているとはいうものの、燃料会社に申し訳程度の補助金だけで私ら一般人にはあまりありがたみがないという。全くないとは言わないけど。最近は金欠もあいまって満タン給油ができず燃費も測ることもできず・・・。





 そうは言ってもどっか出掛けたいじゃん?ということで31スカイラインで半分ちょっと残っているガソリンで行ける範囲で走ることに。
 距離と時間がちょうどよさそうな雲南市の尾原ダム付近の道の駅へ。

トイレ休憩&コーヒータイム。
 その後、帰路へ。

そのまま帰ろうかと思いましたが、せっかくなので列車撮影。

その後いろいろ考え、帰るのをやめてさっき来た方向に逆戻り。廃止が決まっている奥出雲おろち号を見ることに。

その後、もうちょっと待ってサンライズ出雲も撮影。

小学生だか中学生だか知りませんが、三脚ホームのギリギリに立てて危なっかしいのが写真右側にちらり・・。
 その後、急用で米子市へ。ガソリンなるべく使わないはずが、思った以上に焚いてしまいました。そんな日曜でした。


 先週の日曜日は一畑グループ創立110周年イベントで去年通っていた一畑グループの教習所でイベントがあり行ってみることに。
 とはいいつつ、家族から誘われただけなのでお供みたいなものですが・・。

去年、お世話になった教習車。免許は取ったものの運転の練習ができないのが・・。
 
Posted at 2022/10/23 18:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月09日 イイね!

4door&2door

 今日は旧車イベントへ。相変わらずギャラリーなのですが、ギャラリー駐車場をしばらく眺めていると2ドアのR31スカイラインが。
 数分後、その2ドアスカイラインの隣が空いたので自分のクルマを移動し

なかなか見られないR31スカイラインの4ドアと2ドアの並びが実現。これが見られただけで来た甲斐を感じられよい週末でした。
Posted at 2022/10/09 17:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月08日 イイね!

久しぶりの朝活

久しぶりの朝活 給料日の翌日、通帳を見ると思ったより残高が多い気が・・と思い明細を眺めていると借金系の引き落としが落ちていない事が発覚。
 クレジットカードはネットで手続き、教習所ローンは電話で手続き、31のローンは後日送られてきたハガキでコンビニ払いと手続きがあっちやこっちやで超めんどう。
 まぁでも来月、2か月分一気に落とされるよりはマシなんですが・・。





 今日は久しぶりに木次線の始発列車を撮りに南の方へ。金欠でガソリン入れるのがつらいのと、このところ木次線沿いの道路は工事個所が多く片側通行で2分待ちとかザラで、朝起きても行くの面倒だからやめよ・・というのが続いておりました。

今日は31で出動。
 久しぶりのせいか

何箇所か先回りして何枚か撮りましたが、おおかたイマイチ・・。
 結局、松江まで来て

まあいいかな・・という写真を撮影。微妙にピントが甘いけど。
 その後やってきる国鉄色のやくも の撮影も微妙に失敗したので

先々月くらいに撮ったやつ。今回は後ろ狙いだったのですが・・。

 帰っても特にすることないので足伸ばして伯備線沿線にでも行きたい所ですが、ガソリン入れるお金がないので帰宅。そんな土曜の休日でした。


~余談~
 先日の夕方、下校途中の小学生なのか、うちの前をおしゃべりしながら歩いている声が。よく聞くと「ここにタクシーがある!」だとか。
 多分、うちのスカイラインのことなんでしょうが、タクシーもセダンじゃない物を増えているものの、それでも今の子供達でもタクシーといえば角角のセダンなんだな・・なんて思いながら風呂に浸かっていました。
Posted at 2022/10/08 19:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「松山に行ってきた。」
何シテル?   09/13 23:07
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation