• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれ58のブログ一覧

2018年05月26日 イイね!

4県めぐり

 3年前の今頃は・・


こんな事してました。すんごく前の事に感じる・・。

 

 今日はミラで鳥取県と岡山県の県境付近を目指して走行。交通量も少なめなのはよかったのですが、腹具合が悪くこの付近であてのあるお便所は新郷駅しか思い浮かばなかったので新郷駅へ。ここのおトイレは和式派の私には嬉しい和式で、人もほぼいないのでゆっくり用を足せるのですが、個室が牢屋みたいなのよね・・何の話をしちゃっているのやら・・・。
 

 せっかく来たので撮り鉄。

上りと下りの普通列車が列車交換。先に新見行きが発車。数分後


貨物列車が通過。その後は40分遅れのサンライズ出雲を撮影。

 これを撮ったら再出発。山深い県道を走り広島県に入り、おろちループで島根県に帰ってきました。半日で島根→鳥取→岡山→広島→島根をめぐってきました。
 昼からはざっと洗車し、その後昼寝したら17時前・・。最近眠くていけません。
Posted at 2018/05/26 20:00:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

横断歩道でのこと

横断歩道でのこと 山陰は、いい天気の土日でした。しかしながら、昨日はむしゃくしゃして昼寝をしたら19時になっていました。というわけで特に何もしない週末でございました。
 
 昨日の午前中は歩車分離の信号で左折しようと思ったら、歩行者用は赤なのに堂々と渡る歩行者・・ホーン鳴らしても何事もなく渡っていきました。羨ましいくらいの強メンタル。
 それはまだましで、帰宅途中のこと。横断歩道で自転車のオバハン。嫌な予感がしながらルールなので停車。するとこちらを睨んで先行けポーズ。これだから横断歩道は嫌い。止まらなければ、こっちはルールを守らない運転者。
 もう横断歩道なんか無くなればいいのに・・・あ、これは言いすぎ。今時の事情に合わせたルールに変えてほしいものです。
Posted at 2018/05/20 18:01:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

愛知と滋賀へ

 昨日、今日は美浜サーキットとダイハツ竜王フェスティバルへ行ってきました。まずは美浜サーキットへ。




観戦やミラ乗りの方とお話したり・・



今回も2年前と同様、途中退場。名古屋市へ。

前から気になっていたサンバーの専門店。店の方は、気になって来ただけの人間でも親切に色々と話してくださいました。サンバーで来てみたかったのですが、高速がつらいし・・あと昨日から屋根の修理に出ていたり。
 その後、道を間違えながらも、目星を付けていた道の駅に到着。ミラで車中泊するのは・・EF-DET化してはじめてかも・・。

 翌朝、まだ時間的に早いので琵琶湖の方へ行ってみました。100円払って

琵琶湖大橋。琵琶湖の西側を回りダイハツの工場へ。

たくさんのコペン・・見てたら大雨。ということで10時過ぎ退場。土砂降りの高速を走って帰りました。


 余談。行きも帰りも亀山ジャンクションで間違えました・・。行きは一般レーンに入ってUターンさしてもらいました。

帰りも同じところに来てしまいましたが、また同じことするもの係りの人にも悪いと思い一旦降りて、下道で大阪方面へ。よく道を間違えるくせにカーナビは付けないぞ・・へんなこだわりですが・・。
Posted at 2018/05/13 19:26:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

雪のバリケード

雪のバリケード 世間は五月連休はじめ。私もなんと2連休。そんなわけで、ちょっと遠出して林道めぐりをしてきました。連休中なので、人の少ないはずの林道が渋滞なんてことないか気がかりでしたが、行くと決めてしまったので出発。
 いつもよりちょっと早起きし4時前に出庫。9号線を鳥取方面に走り6時過ぎ兵庫県の香住町に到着。ここからしばらく燃料入れるところがなさそうなので給油したかったのですが、どこも開店が7時だったので7時まで待ち給油して最初の林道へ。

 まずは地図を見て気になった、長い林道ながら交わる道が3箇所しかないところ。
全長29km。終点から出発。一体どんな林道かわくわく・・

しかし、1kmも走ったか走っていないかというところで通行止めのバリケード・・・。しょうがないので迂回。

〇印つけた所まで行って反対側の通行止めを見に行こうとしかしたが、トンネル西側は道がなくなり、東側は倒木と”通行は遠慮してください”という看板の心理的圧力に屈し、そこまで辿りつけず。しょうがないので、

さらに迂回し始点側へ。そしたら

雪のバリケード。これじゃ進めません。景色のいい場所まで戻り休憩。

この林道は諦め次は長距離ダートの瀞川・氷ノ山林道へ。

未舗装路ながらそれなりの交通量。ファミリーカーも平気で走るくらい。ツーリングマップルでもおすすめルートになっているので人がいない事に期待せず行ったので、まぁこんなもんだろうかと。

最高地点に着きあと数キロかな・・と思っていたら思わぬものに道を阻まれました。

また雪です。スコップでかいたり勢いつけて突入したりして無茶していたら、はまりました。1時間くらいスコップでかいたりタイヤに噛ませ物したり押したりしてもがいていたら、なんとか抜け出しました。スタッドレスだったら違ったかもしれませんが、無茶するものじゃないですね・・。
 Uターンし途中の脇道から抜け出し国道29号に帰還。そのまま帰る方向へ寄り道しながら西進し先週、昼寝したスポットで一泊。交通量が夜間は0。それどころか虫・鳥の声さえ聞こえずとにかく無音でした。

木次線沿いを寄ったりし

帰宅。林道でたいしてスピードも出せないので総走行距離は500km程度。しかしながら色々ありすぎた旅になりました。
 余談ながら、今回は長距離林道に備えガソリン携行缶を購入しガス欠防止に備えました。結局、今回は使いませんでしたが、燃料が少なくなっても心に余裕ができますね。
Posted at 2018/04/29 13:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

近況・・のようなもの

 このごろ暑かったり寒かったり・・

桜が満開、春だ・・と思ったら

山で雪が積もったり・・。ちょろっとなら、まだしも12月並に積もって焦りました。
 で、また夏並みに気温が上がったり春に戻ったり・・体調もおかしくなってますわ・・。

 まだ、山の方は終わり際ながら桜が咲いていたりしますが、もうすぐ五月連休。中途半端に休みがあるのですが、むしろ半日出勤して次の日、楽したいのが本音。

 さてさて、このところ休日は山の方に立て続けにフラフラ走っていました。特に何かあるわけではありませんが、今日は個人的に好きなスポットへ行って昼寝。一時間止まっていましたが、通過車両0台。このな事で嬉しくなってしまう変な人間です。天気も良かったし・・。



 最近、5ナンバーのサンバーが気になり過ぎて、サンバーのスタビライザーが夢の中で出てきます・・。お金と止める場所があったら3台持ちしたいですね。・・無理だけど。それより早くルーフ直さないと。


以上、近況でした。
Posted at 2018/04/22 18:40:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年、2度目の東京。」
何シテル?   11/09 07:55
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation