• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれ58のブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

乗り鉄の・・はずが

 こないだの日曜日は父と島根県の西側に行ってきました。54号線等を走り美郷町の三江線の駅へ。ここで私が列車に乗り、父がクルマで移動し宇都井駅で合流する作戦でした。

列車待ち・・

 しかし、到着時刻になっても列車は来らず、JR西日本の運行情報を検索。すると、大雨の影響で運転見合わせ・・。その後、駅の放送でも運転見合わせの放送が。代行バスも無く乗り鉄は断念。電話で父を呼びクルマで宇都井駅に移動。ちなみに、この”別行動”は走っている自分のクルマを撮るいい機会でした。

低速で走っているのでよく見ないと走っている感じがないですが、初走行写真です。

 そんなこんなで100段以上の階段を登らないとホームに着けない宇都井駅に到着。

団地のような階段を登り、ヒィヒィ言いながらホームへ向かいます。

ホームより。上から丸見えアラウンドビュー・・・

 ホームの待合室にまさかの利用者が。地元の方のようで、これから温泉に行く予定だったとか。なのに列車運休とかなんともお気の毒・・。三江線の数少ない利用者を取りこぼしていますな。

 川本町の道の駅で休憩。昼ごはんは、カップラーメンと出店で売っていたサータンダキー。私は”車中泊スペース”でもある後部座席で食べましたが、トランクと前の窓を開けていると、いい具合で風が通り快適でした・・が、とーつぜーんの大雨・・。

窓閉めてエアコンON。

 雨の止んだ頃、帰路へ。9号線に出て走っていると途中で海沿いに出ようと父の記憶と勘を頼りに進むととんでもない道に出てしまいました。

狭くて引き返せないような道を恐る恐る進むと行き止まり。そして、その先は線路。

海が見渡せるなかなかの場所でした。まぁ、父が思っていた場所ではないみたいでしたが・・。

列車が来ましたが”快速 大田市”という表示。これは大田から先は運休という事か?
 9号線に戻り松江市に戻って参りました。

平田から併走した急行 出雲大社号。あのヘッドマークは5000系にしか付かないのかなぁ・・。
Posted at 2016/07/04 19:56:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「群馬旅行終了。数カ月後に高速代3万近く請求が来ると思うと怖いぞ。」
何シテル?   08/03 14:36
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation