• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれ58のブログ一覧

2014年07月26日 イイね!

憂鬱な朝

 仕事の日の朝はとても憂鬱。それに上、今日さらに憂鬱に・・。

 クルマに乗りトランクの物が気になり、後ろに手を回すと手に違和感・・ひぇ~クモの巣!
 昨日までなかったのに助手席側に立派なクモの巣ができてました。慌てて巣を破壊し、朝蜘蛛なのでそのまま逃がしました。やれやれ

 しかし、あんな所に巣を作っても敵(クモに天敵がいるのか知らないけど・・)に襲われはしないかもしれませんが、餌は取れないはず・・。
Posted at 2014/07/26 22:39:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月20日 イイね!

廃駅

廃駅 世間は三連休ですね。私は普通の休みでしたが、父と休みが重なり遠出してきました。父が鳥取県の東側の山に登りに行くということで私はクルマを出し、登山口まで。
 私は山登りをする気が起こらなかったので、一人で更に足を伸ばし、前から気になってしょうがなかった場所に行ってみました。

 姫路駅の近くにある廃駅、大将軍駅跡。1、2階が店、その上が駅。さらに上がマンションというもの。
 外から見てもホームがあったというのが一目で分かり、モノレール線路も残っています。一階部分の店は全て閉まってます。なんとも不気味。
 それよりも気になっていた、マンション部。人が住んでいるので、エレベーターは生きていました。3階くらいまで階段をのぼってみましたが、電気は点いているものの、人気がありませんでした。
 これだけ目立つ建物が昔からあるというのに、多くが謎の不思議な建物。何か建物やモノレールに関する説明書きがあれば、不気味さはあまりないような気がしますが、そのような物は何もなく一般公開できないというのが怖さを感じます。駅を見たみたいですが、公開されず壊されててしまいそうです。
Posted at 2014/07/20 21:19:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月19日 イイね!

ウッドな列車

ウッドな列車 今日は内装がウッド化された一畑電車の5000系に乗りに行きました。乗りに行きましたというより、運良くやってきたので乗れましたというべきか・・。

白が基調の爽やかな印象から一転。

 2+1列クロスシート、車端ロングシートの配置は変わらず。クロスシートにはついたてが付き”個室感’がありました。グループであれば楽しいでしょう。ただ、個人的には無い方が開放的でいいと思います。
 残念なのは対面で固定され向きが変えられなくなっていました。

折りたたみ式のテーブル。乱暴に扱ったら壊れそう・・。

 ということで、生まれ変わった5000系を見てきました。悪くはないのですが、やはりリニューアル前の回転と転換のクロスシートが一両で楽しめた前の姿が恋しくもなりました。5000系はそのままにし他の車がこうなれば印象は違いますが、小さな鉄道にそれをいうのは酷ですね。しかし、周りからは、いい!凄い!という声も聞こえてきたので、これからの活躍に期待したいと思います。
Posted at 2014/07/19 19:09:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

扇風機

扇風機 暑い日が続きますね。もう、日中はエアコンなしではやってられません。

 そんな私の部屋にはエアコンは、あるのに扇風機がありませんでした。去年まであったはずなのですが、家族のとごっちゃになり私の部屋には無い状態に・・。
 しばらく、耐えたり送風にしたり、無駄と思いながらエアコンつけたりして過ごしていましたが、耐えられなくなり新しい扇風機を購入しました。
 高かったのですが、大手の物を買いました。なのに中国製・・・。それはともあれ、扇風機があるのと無いのでは違いますね。扇風機のありがたみを改めて感じました。


 夏といえば、クルマのエアコンも悩みのタネ・・。走らん・・。
Posted at 2014/07/15 19:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年07月04日 イイね!

あてもなく

あてもなく 今日は朝の4時に起きて、遠出してきました。あてもなく、島根、鳥取以外に出掛けるのは久しぶりでしたが、岡山の方に行ってみました。
 取り合えず宇野に行き、うわ~港だなぁ、と海を見て帰る準備。瀬戸内海沿いのぐねぐね道を走って高速に乗って帰りました。
 島根県東部と違ってセブンイレブンがたくさんあったので久しぶりに、ちーずもち も食べました。
 しかし、岡山の街中はやたらと信号に引っ掛かるは、高速は割引がなくなって高いは、途中で眠くなるはで、ちょっと参った遠出になりました。

 さて、高速走行中。昼間ながら後ろを走るクルマがライトを点けて走ってました。しかしながら、トンネルに入りバックミラーを見ると後ろのクルマがいない・・なぜかトンネルに入ったときにライトを消した様子。謎・・。
Posted at 2014/07/04 16:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「群馬旅行終了。数カ月後に高速代3万近く請求が来ると思うと怖いぞ。」
何シテル?   08/03 14:36
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   123 45
6789101112
1314 15161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation