• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれ58のブログ一覧

2015年05月29日 イイね!

北海道

 皆様、旅の道中、何シテル?にイイね!・コメントありがとうございました。今日、旅を終え自宅に帰宅いたしました。今日は旅日記です。あまり長々と書くと見てくださる方も退屈してしまうと思うのでなるべく簡潔にまとめたいと思います。
 まずは大雑把に通ったルートを。有料道路は阪神高速、小田原厚木道路、道央自動車道を使いあとは下道です。

 2日目の朝、初めて富士山を見ました。伯耆富士(大山)なら何度も見ていますが・・。

 3日目は東北。仙台からR4からR45に移り海側の道路を走りました。朝、日本三景の松島を見てひたすら北上。

宮古まで海沿いを走りましたが、大震災の爪痕を実際に見てショックを受けました。テレビや新聞で映像や写真を見てはいましたが、実際に見ると印象が全く違いました。
 その後、20時ごろ青森に到着。14480円を払いフェリーに乗船。海峡を渡るクルマがどんどん仕舞われていきます。

そしてぼくも仕舞われちゃいます。

大部屋2部屋と喫煙席兼ロビーの簡素なフェリーでした。約3時間仮眠し北海道初上陸です。
 函館で一泊し札幌、旭川を経由し音威子府に到着。読めますか?おといねっぷ です。ここで一泊し、次の日は目標の日本最北端の地へ。かなりの雨で気温が低い事。そんな中、記念撮影。


 共に走ったクルマと最北端のオブジェ。日本最北端といえど普通に行き来できる最北端です。説明板にもそう記されております。

 流氷溶けて~はまなす咲いて~♪の宗谷の岬の歌碑と歌が流れるスイッチ。とりあえずワンコーラス聴きましたが、あまりの寒さでスイッチoff・・。

稚内駅でも最北端。しかし、昭和18年から昭和20年まではもう少し先まであったようです。

 最北端を感じたら高速まで使って大急ぎで函館へ移動。急いだおかげでその日のフェリーに間に合いました。行きとは違い津軽海峡フェリーです。13160円と行きの北日本海海運より10000円くらい安い運賃。乗ったら行きの船と設備が天と地の差に感じました。キレイだし部屋は多いし、自販も多いし・・。なんで安い方が豪華なんだろう・・。
 新潟県に入ったら糸魚川という文字が。糸魚川といえばキハ52系が展示されているはずと思い糸魚川駅へ・・行ったら時間外。入れないじゃん・・。ガラス越しにご対面。

 ようやくJR西日本の圏内に戻り、そのまま松江に帰るのであれば、小浜経由で帰りましたが岡山に寄りたかったので、京都・兵庫経由で行くことに。地図を見て、う~ん・・酷道っぽい・・と思いながらR477に入ったら案の定、酷道でした。狭い道、ひたすら林、薄暗い、一速を多用するアップダウン、それなりの交通量・・・。2時間近くこの道と闘っておりました。

 なんとか、その日のうちに岡山に到着。朝、用事を済ませ帰宅・・の前に鷲羽山を走って瀬戸大橋のそばに。あと四国さえ行けばこのクルマで四土周った事になります。

 で、無事に帰宅しました。色々ありましたが、何事もなく帰ることができました。最初は楽しむつもりでしたが、結局どんどん時間過ぎて行き大急ぎで周ることになりました・・。日本って思った以上に広い・・そう感じた旅でした。しかしほぼ下道、地図だけで周れたので、これは特技に入れていいかもしれないな・・と思いました。


 
 最後に、今回の旅で持っていて良かったと感じたもの。まず、ノーマット。シガーソケットからコンセントが使えるものは前から持っていたので、持って行きました。ちょっと窓を開けているとすぐ虫が入って来るので・・。そして、ジャンバー。稚内で使用。これがなかったらガクガクブルブルで写真なんか撮れなかったでしょう。
Posted at 2015/05/29 22:00:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

旅 皆さまこんばんは。私、何シテル?で色々と投稿していた通り、旅をしておりました。旅行ではない・・のです。一人旅なのです。
 さて、きちんとしたモノは家に帰ってたらパソコンでやるとして、簡単に振り返ってみようと思います。

 一日目、金曜の未明に出発。浜松まで到達。
 二日目、都心を避け埼玉県、栃木県経由で福島県南部まで到達。
 三日目、なんとか当日中のフェリーに間に合い函館に到達。
 四日目、北海道の大地を走り音威子府に到達。
 五日目の早朝、目的地の宗谷岬・稚内に到着。道央高速を使い、大急ぎで走行。なんとか当日中のフェリーに間に合い、青森に到達。
 六日目、直江津に到達。
 七日目、昼間に眠くならずひたすら走行し岡山に到達。そして明日帰宅予定・・
でした。また後日、写真付きで投稿します・・駆け足だったので、あまり写真も撮れませんでしたが・・。
Posted at 2015/05/28 23:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年05月21日 イイね!

ゲーム

 私の部屋の入り口にあるこの暖簾

なぜか弟がこれを選んだみたいですが、あまりに可愛くて胸が痛む・・。付いて一ヶ月は経っていますが・・。どうやったらこんな癒しの絵が描けるんだろう・・・。絵って頭で思っているのを描いてみようと描くと変な絵になりますよね。自分だけかな。

 そてはさておき、今日は久しぶりにプレステのゲームをしました。といっても相当前の作品です。

爆走デコトラ伝説。デコトラゲームの元祖ですね。面白いのですが、久しぶりにやったら凄く難しかった・・。
 このゲームの凄いところは一般車。ちゃんと交通ルールを守って走っているのです。走行車線で追い越したり、一般車同士がぶつかり合いをしていたりしますが、大概右側に速い車が走っていますし、よく見るとウインカーやブレーキランプが付いていたりと、細かい所までよく作ってあるゲームなのです。
 このまま内容でPS3のグラフィックになったら素晴らしいゲームでしょう。面白いデコトラゲームでないかなぁ。
Posted at 2015/05/21 17:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月19日 イイね!

林道

 今日はホームセンターで買い物をしました。前に100円傘をクルマに置いていましたが、使おうとしたら壊れた・・という経験があるので、それなりの物を購入。そして、初めてノーマットの詰め替えを買いました。今まで、家にある物を勝手に取っていましたが、自分の物くらい自分で買おうと思い買いました。しかし、安いやつでも1000円近いものしかなく、ノーマットがこんなに高いとは思いもしませんでした。

 その後、夕方からの用事まで暇だったので林道へ・・。クルマを止めちょっと歩いてみました。


青空と飛行機・・望遠レンズが欲しいなりよ。

晴れ渡る空に鳥のさえずり・・鳥・・・鳥で思い出した。朝、クルマを見たら鳥の”置き土産”まみれ・・。

至る所に落としていきやがってましたが、メッキのミラーに付いているのを見たら悲しくなりました。こないだ洗車したばかりだしメッキ類磨いたばかりだし・・・。

 それはさておきこの林道、団地から団地に繋がっています。

山を削って作られた団地です。最近、熊がよく住宅地に出てニュースになりますが、こんな風に山を削ってたら、そりゃ出てくるわなと思います。動物が住宅地に出るというより人間が森に出てるだけなんでしょうね。

 
Posted at 2015/05/19 18:30:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月14日 イイね!

納税

 ゴールデンウイークも終わり、母の日も終わりました。本当に死んでしまいそうな母の日でした。もう、母の日の嫌いならお中元も嫌い、お歳暮も嫌い、通信販売の広告も大嫌い・・・・・。物流業界は深刻な人手不足。これはもう適正運賃を取って、荷主側に送料無料では採算が取れなくするしかないでしょう。

 さて、今日は軽自動車税を納めて参りました。軽貨物車は4800円。この金額しか払わないようなヤツが言うのはなんですが、普通車の税金は高すぎでしょう。これでは、普通車なんて買えません。仮にクルマではなく携帯電話に重い税金が課せられていたとしたら、世の中はどうゆう反応をするのでしょうか・・。いつまでも普通の携帯を使うヤツは増税!とか・・性能がいいものほど重税!とか・・。

 それはさておき、昼から暇だったので適当にドライブ・・してたら急に睡魔に襲われ広いところにクルマを止めて5分仮眠。驚くほど目が覚めました。睡眠は大事ね。出雲の方までふらり。

曇天の日本海。

道の駅・キララ多岐

松江に帰りGSで洗車。

 交通安全運動の真っ只中で警察を至る所で見かけました。パッとバックミラーを見たら赤色灯を光らせた黒いレガシィがいて焦りました。ああ怖い・・・スピード違反より横断歩道で止まらないクルマを捕まえてくださいな。
 
Posted at 2015/05/14 19:38:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「群馬旅行終了。数カ月後に高速代3万近く請求が来ると思うと怖いぞ。」
何シテル?   08/03 14:36
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
3 4 56 789
10111213 141516
1718 1920 212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation