• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれ58のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

仮のタイヤ交換

仮のタイヤ交換 先日、サンバー用にホイールとタイヤそれぞれ中古で購入しました。ホイールはエンケイがOEMで製造されたもの。ブランドもの、日本製またはそれに準ずるもの13または14インチで探したら見つけたのでヤフオクで買い、タイヤは米子の中古屋で購入。ナンカンの165/55R14。お金があるなら新品のS-DRIVEが欲しいけど・・。 




13インチアルミセット

を売却し実質2万円で購入。

 ただ、まだサンバーを夏タイヤにするのは早いので、試しも兼ねてミラに取り付けたのがタイトル写真。久しぶりにD-SPORTのバルブキャップも日の目を浴びました。

高速で試走したらスタッドレスと同様80km/h超したあたりからハンドルがぶれるのでハブリングを交換してみることにしました。
 4年くらい前にダイハツ用と書いてあったハブリングを買いましたが、外して計ったら外径は65φでした。ということで今まで機能していなかったんですねぇ。固着していたので外さなかったのですが、新しいハブリングを買ってしまったので外す事に。

 片側はくぎ抜きであっさり外れました・・が、反対側がどうしても外れず車内を見回したら剣スコップを発見。ちょっと強引ながらパッキーン・・と派手な音をたてて外れました。
 そんなわけで無事にホイールに合った物に交換して高速を試走。ましになりました。まだぶれるけど・・。
Posted at 2018/02/25 09:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月17日 イイね!

先週のこと

 14日はチョコレートがどうのこうのの日でしたね。私は残念ながら親や親戚からしかもらっていませんが。そんな14日ですが、個人的には結構奇跡が起こった日でした。その奇跡とは、ラジオで好きなアーティストの曲が2回もかかったこと。しょーもないと思われるかもしれませんが個人的には奇跡です。~48とかジャニーズとか氷川きよしとか好きな人は毎日のように曲がかかるから羨ましい・・。
 その前日は実は誕生日でした。何事もなく終わりました。いい意味でも悪い意味でも。
 
 本題。12日は久しぶりのプチオフになりました。おっちゃん★彡さん、おーたちゃんさん、syuminさんが松江に来られました。

寒すぎて写真を2枚しか撮っていないという・・。このまま帰るのも惜しかったので、米子のインターチェンジまで2台つるんで走られてもらい、インター手前で別れ帰宅しました。短いながらお話できて楽しいひとときでした。
Posted at 2018/02/17 21:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月11日 イイね!

さむい

さむい 松江でも‐1,2度は毎年ちょこちょこあるのですが、先週は‐6度というおかしな気温を観測。山間部では‐12度もあったとか。去年なんか同じくらいの時期に、夜明け前に亀嵩駅の前あたりを走っている時に-6度という表示を見ておお寒~い・・なんて言っていたのに・・。それに雪も多く、それが溶けずガリガリに固まる始末。
 今日昼の段階では大通りの雪はだいぶ無くなりましたが、脇道や住宅地はなかなか溶けません。家の前の道路も轍は黒いのですが、それ以外はガリガリの残雪。もう駐車場に止めるのも一苦労。四駆でも・・。で、借りている駐車場は大して除雪されておらず、金曜日にミラを見に行ったらナンバーが半分隠れるくらいまで埋まっていました。
 昨日はミラを車検の見積もりに出すべく一週間ぶりに動かしたのですが、駐車場そして駐車場から大通りまでの数十メートル、ガリガリお腹を引き擦りながら出かけました。ミラでは家に帰るまでにスタックしそうなので再び数十メートルお腹を引き擦りサンバーに乗り換え帰宅。そしたら落雪により・・
ルーフがへこみました・・・。修理するとなると数万から10万超えも覚悟しないといけないと思われる。まだ、ミラの車検とかタイヤの購入とか出来れば、サンバーに中古でもホイール・タイヤがほしいし、イベント参戦に東京までの電車賃も確保しないといけないし、歯医者行かないといけないし髪切らないといけないし・・あー金ばっか掛かるなぁもぉ。

 
 今日は免許更新。雪も残ってるし日曜だけど人少ないのではと思っていましたが結構な人。順調に手続きし視力検査。一般的なランドルト環(c←これね)の検査のあと”次、深視力測りまーす”

機械を覗くとこんな風にが棒が3本あり、真ん中の棒が前後に動き、両端と同じ大きさに見えたらボタンを押す距離感を計る検査。中型免許取得の時にもやったのですが、私は非常に苦手。動いているといってもちょっとしか動いているようにしか見えません。単に自分の距離感覚が鈍いせいかもしれませんが・・。

 無事に新しい免許証を受け取り帰路へ。途中、渋滞にかかり面倒くせぇと思い裏道へ入ると思った以上に雪でぬかるみ最後の最後の坂で登れなくなってしまいました。引き返せば下りなので楽ですが、せっかくここまで来たのに引き返す気にはなれず一旦坂を下り、後輪に滑り止めを装備。

なんとか登れましたが難儀しました。

 免許センターの近くに白鳥が見れるスポットがあるので寄ってみました。舗装してある、あぜ道に昼のですが、雪でぬかるみ下手に入ると田んぼに落ちます。落ちないよう慎重に白鳥スポットまで近づき撮影。普段なら

水の張った田んぼに白鳥さんが泳いでいるのですが、今日は水が凍り

氷上でに立ったり座っていたり。私も寒くてしゃがんで丸くなって撮影。


線路が見える場所なので電車が通るのを期待しましたが、寒さで退散・・。
 そんなわけで今、とても寒い山陰ですが、水曜頃から最高気温が10度くらいになるとか・・。身体おかしなるで。 
Posted at 2018/02/11 19:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうせ高値更新されて負けるだろうと思って数万で入札したら買えてしまった。今月は出費がやばい。」
何シテル?   07/27 10:54
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation