• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれ58のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

平成30年

平成30年 みなさん、こんにちは。平成30年もそろそろ終わりですね。今年を振り返りタイム。ぐれ58本人の一年を振り返ったって面白くないと思うので、ミラとサンバーを写真主体で振り返りたいと思います。そのまえにタイトル写真の説明を入れておくと入れておくと、今年の漢字「災」もからむ迂回貨物。

 



 まずはうちに来て購入時の整備を入れて車検4回目、6年半以上が経ったミラバン。

元旦に日本海沿いを走った時のもの。

プチオフ

サンバー用に買ったホイールをミラで試し履き。

ヨコハマ・エコスからポテンザRE003にチェンジ。

美浜サーキットでレース観戦。その後

今はなきサンバー専門店「よもぎ商会」を訪問。

岡山でキャンプオフの2日目に参加。

今年の夏はいろんな臨時列車が走り、毎週のように撮り鉄。しかし、その反動か10月以降、まったくと言っていいほど撮り鉄していません・・。

滋賀でのオフ会。

冬タイヤはサンバー用に買ったホイールをミラの冬タイヤに。
 平成30年、ミラのベスト写真


 次は燃料屋のKSサンバー、松江市営バス、ヤクルトさんの営業車等やたらナンバーが被るサンバー。

大雪が降った日。山奥へ。

二度目の大雪の時、渋滞が面倒で抜け道に入ったら坂を登れずチェーン使用。

夏タイヤが13インチから14インチへ。

すっかり春になった4月。林道で雪にはまる・・・。

14インチ化したものの腰に悪く12インチに。

本日の奥出雲。あちっやこっちが雪で通行止め・・参った。
 平成30年、サンバーのベスト写真



 そんな一年でした。今年は前から惰性で過ごしたいと言っていたからか願った通りになり一番惰性な一年でした。そのかわり小さいことでモヤモヤしていたので悪い年でもないしいい年でもないし・・。まぁ、来年はいい年になってほしいですね。それではよいお年を。


Posted at 2018/12/31 17:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月16日 イイね!

東京旅行

 昨日~今日の午前中まで東京へ出掛けてきました。朝一番のホームの・・「やくも」に乗り岡山へ。
やくも
乗り換えて新幹線。
新幹線
10時を過ぎたので車内販売で弁当を買おうと思ったら売り切れということでサンドイッチを頂きました。 品川駅に到着しサンドイッチだけじゃ物足りないので駅前にあった吉野家へ。店員は外国人でした。ドレッシングの発音が良すぎて何を言っているのか分からず困惑。
 なんやかんやありながら、お腹もいっぱいになり目的地の場所確認も終わり暇なので入場券を買って構内をフラフラ。

ひっきりなしにやってくる10両以上の電車。

 13時過ぎたのでコンサート会場へ。2人のアーティストを見に東京まできたわけですが、1人目は谷村有美。親世代のおじさんばかりで自分が最年少なんじゃないかと思っていたら、前の席は中学生でした。16時半終演。次は山手線で新橋へ。
山手線
夕飯を済まそうとウロウロするも気軽に食べられそうな店がなく無駄歩きしていたらモスバーガーを発見。久しぶりのハンバーガー。
 18時過ぎに銀座の会場へ。吉澤嘉代子という人から代表曲は何かと聞かれても返答に困るアーティストのコンサートを鑑賞。21時終演。東京22時発の列車に間に合うか不安でちょっと急ぎ足。駅の中に立ち食いそば屋を発見。夕方、食べるところを探し歩いたのは何だったのか・・。

 結局、余裕で東京駅に着き21時半にサンライズ出雲が入ってきました。
サンライズ出雲 285系
22時発車。さよなら東京。珍しくチューハイを飲みながら都会の喧騒を別世界で眺める・・。

酒に酔ってフラフラになり(小さい缶1本)就寝。

 朝、岡山駅に到着。前回財布を部屋に置いたまま暗証番号が合わず開かなくなってしまい弁当を買い損ねた失敗があるので、財布を持ち出し暗証番号をよく確認してロックし無事岡山停車中に駅弁を購入。
 弁当を買ったら切り離し作業の人だかりもスルーし部屋へ。もう登場から20年近く経っているというのに併合作業の人だかりは相変わらずですね。                                 定刻で到着。

このまま帰ってもしょうがないながらクルマのカギは家に置いたまま

荷物を駅で預けてバス移動で昼ごはんを食べに行きました。しかし、まだ9時半。南循環線で”田和山の今井書店”で暇つぶし。

田和山とかはじめてバスで行きましたわ。ラーメン屋の開店が11時なので10時半ごろ市立病院のバス停へ。

小さめのバスで博多ラーメンの店へ。ここもバスで来たのは、はじめてですわ。駅まで徒歩。荷物を取ってタクシーで帰宅。東京でも散財しましたが、地元でもお金を使いまくった日になりました。
Posted at 2018/12/16 18:04:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

サンバーもタイヤ交換

サンバーもタイヤ交換 金曜日の夕方、仕事から帰りいつものようにのんびりグダグダ過ごそうかと思いましたが、空も怪しく着ているものも作業着だったので小雨の中、サンバーのタイヤ交換を済ませました。
 スタッドレスも12インチ・バンタイヤにしようと思っていましたが通帳を見てお金を使っている場合ではないことに気付き、今まで通り13インチを装備。




 翌日の朝、試運転も兼ね島根半島の東側を適当に走行。あとカメラを新調したため今まで使っていたカメラを動画用しようと思い試し撮り。

 舗装林道とか中海沿いとか日本海沿いを走って七類港で休憩。
隠岐汽船
ちょうどフェリーが停泊中でした。その後、ミラに乗り換え無理矢理つくった用事(単に自分が行きたかっただけ)で大阪へ。時間が当初の予定よりあったので姫路バイパスまでは下道を利用。7時間くらいかけ目的地へ。人を下ろしとんぼ返り。明石SAで一泊。
 アラームで起きてしまった4時5分。こんな時間なのに朝ごはんでラーメンや定食が食べられるというのは都会の羨ましいところ・・。

 来週は今年2度目の東京へ行ってきます。目的はコンサートなのですが1日で2人のアーティストを見に行くのははじめてのこと。一方はすでに何回か見に行っていて自分と数歳しか変わらない人なのでなんてことないのですが、一方は谷村有美という自分が生まれる前くらいが絶頂期だったアーティストなので観客は親世代ばかりじゃないかと思っています。どうなることやら。
Posted at 2018/12/09 20:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月02日 イイね!

 今日は蒜山へフラフラと。

駐車場
霧中の道の駅で休憩。その後、山の入り口で人(といっても家族だけど)を下ろし待ち合わせ時間まで適当に走行。

丘
丘でご来光。半年くらい前、ラジオで曲を聴いたきっかけで「空耳の丘」という自分が生まれる前のCDアルバムを購入したのですが、歌詞カードに載っていた丘の写真が印象的でつい「丘」に反応してしまいます。
日の出

 3時間あるのでとりあえず日本海側を回って帰ると、まだ時間が中途半端に残っていたので、美作北2号林道を目指して走行。今年の4月にも走ったのですが、この日は雪にはまったり道に迷ったりで焦っていたのか、景色がよかったのに写真が一枚もないという残念な事に。リベンジというわけでもないですが、行ってみました。


なかなかこんな景色の場所ないですよね。
 そうこうしているうちに待ち合わせの時間がせまっていたので

営業前のスキー場の眺めつつ来た道をたどり帰路に着きました。

 今日は松江市内は誰が考えたのかフルマラソンの大会で規制があり渋滞。おうちにかえりにくい・・。ただでさえ、ここ最近通り抜けが多い家近辺が多くの通り抜け車で困ったことに。
 出庫しようにもクルマがひっきりなしに通り、出ては下がりを繰り返すクルマを近所で見たのですが、住宅地で暮らしている人間が通り抜け車に気を使わないといけないなんて何だかなぁ・・・。
Posted at 2018/12/02 16:39:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日行こうと思っていたけど、早く着いたので鉄道博物館を見物。」
何シテル?   08/01 12:55
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation