• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれ58のブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

久しぶりのおろち号

 土曜日が休みの日はよく木次線の始発列車を撮りに行っていますが、今日はイマイチな写真ばかり・・。このまま帰るのも、もったいないので廃止が近い奥出雲おろち号の撮影に。4時間くらい時間があるので道の駅で仮眠したりして時間待ち。

 時間が近づいたら目星を付けていた場所で待機。すると自分が立っていた場所が撮影スポットだと思われたのか県外ナンバーのクルマの方が来られました。勘違いさせてしまっていたらすんまへん・・という気分でしたが、取り合えず一枚目撮影。


 ぼちぼち追いかけ二枚目。

正面も撮りましたが、最近はバスの撮影等でも問題になる運転手さんの肖像権問題があるので後ろメインです。まぁ、よく考えなくても撮られてネット掲載されるなんて嫌だわな。
 出雲三成で普通列車とすれ違い。


 最後のつもりで

四枚目。帰ろうとも思いましたがせっかくなので駅で発車する所を・・と思い八川駅へ。

 
 いい時間なので駅前のそば屋で割子そばを食べて帰路へ。帰り際、前からちょっと気になっていた場所に寄ってみました。

嫁来い観音 婿来い地蔵 という独り身人間の自分には気になってしまう名前の場所へ。しかしながら、説明書きがまったくなかったので謎のまま帰りました。まあでも、ご利益があったら嬉しいな。

 おろち号の話に戻りますが、列車は非常にゆっくり走るので乗客もよく見えるわけですが、あんなに解放感ある車両でも全員きちんとマスクをされているようで、世間的にはいい事なんでしょうが、個人的には複雑な気分。早くあの頃は異常だったねぇ~・・と笑える日が来てほしいものです。
 
Posted at 2021/08/21 19:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月20日 イイね!

最近のこと あれこれ

最近のこと あれこれ 感染症問題で悶々な日々が一年半。県外に出るのは控え、人混みも控え、飲み会も控え、イベントも控え・・・これを自粛と言わず何と言う?と言いたくなりますが、今の政府からすると何も我慢していないように見えるようで、国民が言う事を聞かないと総理がキレる始末。
 
 政府が仕事していないとか無能とか言うつもりはないですが、やっていることが的外れで国民が困るばかりで、それにマスコミも乗っかりテレビ・新聞・ラジオのニュースなんか聞いているとイライラします。
 早くどうにかしてほしい・・と思うと今度はワクチン問題が立ちはだかり今出ているワクチンは懐疑派の私は八方塞がりです・・。ヤダヤダ



 みんカラ投稿企画に「私のプレイリストはこれだ」・・というものがあるようで、前の自分だったら好きな曲羅列する投稿していたかもしれませんが、今までの経験上あまりいい思い出がありません、悲しいことに。
 それでも一つ挙げると、松田聖子のヒット曲集は同乗者がいても当たり障りがあまりないので重宝します。


 ここで先々週のこと。せっかくの休日なのでクルマで気ままにあちこちウロウロしていたら、なんやかんやで総社まで来てしまいました。それ以上南下すると帰るのがしんどくなるのでそろそろ帰路に・・と思いましたが、近くに空港があったはず、と思い岡山空港に行ってみることに。
 山道を走り

到着。岡山”桃太郎”空港・・。地元の出雲や米子もそうですが、このミドルネームいる?単純に「出雲空港」「米子空港」の方がカッチョいいけど。
 それはさておいて、お見送りデッキに上がると

ちょうど何かの飛行機がどっかの空港向けて飛んでいきました。
 お腹が空いたものの空港内の食堂はどこも開店前。あと1時間待つものアレなんで帰路へ。なんやかんやでお昼を食べたのは鳥取県まで帰った時で13時くらいになりました。
 伯備線沿いを走ったので、いつか見られなくなるかもしれない381系やくもを撮影。

とはいいつつ やくも はついででメインはこっちでしたが・・。
Posted at 2021/08/20 19:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月01日 イイね!

瑞風

 有休休暇5日以上必ず取らないといけない・・というどちらかというと迷惑な決まりが決まってもう数年。強制有休といいレジ袋有料化といい、やっかいな決まりは「やめよう」という話が全く出ないのが悲しいところ・・。

 そうは言いながら平日に休めるのは、それなりにありがたいもの。先月の中頃、有休消化で木曜日に休みを取り、宍道駅へ。目的は毎度のごとく平日のみの快速列車。
松江行き 快速
しかしながら、駅前に本日瑞風の立ち寄りの看板が。到着まで2時間くらいあり宍道でずっと待つのもたいぎなので移動。駅を出ると

瑞風バスが走り去って行きました。

 通勤ラッシュに引っ掛かりながら松江駅に移動。

2度目の入場券を購入しホームで数十分待ち時間通りにやってきました。
瑞風
で、10分くらいで折り返して行きました。

そんなわけで、そこそこ有意義な有給休暇でした。



 昨日は7月31日。7代目スカイラインR31の日。31を購入して二度目のR31の日が来ました。だからと言って特別何かをしたわけではないですが、広瀬→雲南→松江バイパス→本庄と特に何も経路を考えずフラフラ。途中で給油しお燃費はまずまずの11km/L。

一枚だけ写真を撮って帰宅。

 一方、サンバーは今月で購入してだいたい8か月。走行距離も1万km近く走行(そのうちの約3,000kmは自分が稼いでないけど)。

 去年の2月まで所有していたサンバーワゴン。

このクルマは8か月で手放したので、今回のサンバーは最短所有期間車にはならずに済みそうです。まぁ、今回はゲップで買っているので不満があっても替えられないでしょうが・・・。


 
Posted at 2021/08/01 18:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どうせ高値更新されて負けるだろうと思って数万で入札したら買えてしまった。今月は出費がやばい。」
何シテル?   07/27 10:54
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation