• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれ58のブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

燃料代が高い・・

燃料代が高い・・ ガソリン代が相変わらず高止まりでクルマでただ出掛ける・・ということすらキツい今日この頃。政府も一応対策はしているとはいうものの、燃料会社に申し訳程度の補助金だけで私ら一般人にはあまりありがたみがないという。全くないとは言わないけど。最近は金欠もあいまって満タン給油ができず燃費も測ることもできず・・・。





 そうは言ってもどっか出掛けたいじゃん?ということで31スカイラインで半分ちょっと残っているガソリンで行ける範囲で走ることに。
 距離と時間がちょうどよさそうな雲南市の尾原ダム付近の道の駅へ。

トイレ休憩&コーヒータイム。
 その後、帰路へ。

そのまま帰ろうかと思いましたが、せっかくなので列車撮影。

その後いろいろ考え、帰るのをやめてさっき来た方向に逆戻り。廃止が決まっている奥出雲おろち号を見ることに。

その後、もうちょっと待ってサンライズ出雲も撮影。

小学生だか中学生だか知りませんが、三脚ホームのギリギリに立てて危なっかしいのが写真右側にちらり・・。
 その後、急用で米子市へ。ガソリンなるべく使わないはずが、思った以上に焚いてしまいました。そんな日曜でした。


 先週の日曜日は一畑グループ創立110周年イベントで去年通っていた一畑グループの教習所でイベントがあり行ってみることに。
 とはいいつつ、家族から誘われただけなのでお供みたいなものですが・・。

去年、お世話になった教習車。免許は取ったものの運転の練習ができないのが・・。
 
Posted at 2022/10/23 18:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月09日 イイね!

4door&2door

 今日は旧車イベントへ。相変わらずギャラリーなのですが、ギャラリー駐車場をしばらく眺めていると2ドアのR31スカイラインが。
 数分後、その2ドアスカイラインの隣が空いたので自分のクルマを移動し

なかなか見られないR31スカイラインの4ドアと2ドアの並びが実現。これが見られただけで来た甲斐を感じられよい週末でした。
Posted at 2022/10/09 17:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月08日 イイね!

久しぶりの朝活

久しぶりの朝活 給料日の翌日、通帳を見ると思ったより残高が多い気が・・と思い明細を眺めていると借金系の引き落としが落ちていない事が発覚。
 クレジットカードはネットで手続き、教習所ローンは電話で手続き、31のローンは後日送られてきたハガキでコンビニ払いと手続きがあっちやこっちやで超めんどう。
 まぁでも来月、2か月分一気に落とされるよりはマシなんですが・・。





 今日は久しぶりに木次線の始発列車を撮りに南の方へ。金欠でガソリン入れるのがつらいのと、このところ木次線沿いの道路は工事個所が多く片側通行で2分待ちとかザラで、朝起きても行くの面倒だからやめよ・・というのが続いておりました。

今日は31で出動。
 久しぶりのせいか

何箇所か先回りして何枚か撮りましたが、おおかたイマイチ・・。
 結局、松江まで来て

まあいいかな・・という写真を撮影。微妙にピントが甘いけど。
 その後やってきる国鉄色のやくも の撮影も微妙に失敗したので

先々月くらいに撮ったやつ。今回は後ろ狙いだったのですが・・。

 帰っても特にすることないので足伸ばして伯備線沿線にでも行きたい所ですが、ガソリン入れるお金がないので帰宅。そんな土曜の休日でした。


~余談~
 先日の夕方、下校途中の小学生なのか、うちの前をおしゃべりしながら歩いている声が。よく聞くと「ここにタクシーがある!」だとか。
 多分、うちのスカイラインのことなんでしょうが、タクシーもセダンじゃない物を増えているものの、それでも今の子供達でもタクシーといえば角角のセダンなんだな・・なんて思いながら風呂に浸かっていました。
Posted at 2022/10/08 19:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月01日 イイね!

京都行ったり岡山行ったり

 前回更新から1月半。その間に超ハッピーな事とアンハッピーな事があったりで浮き沈みの激しい日々でございました。だから放置民だった・・というわけでもないですが。

 相変わらず金欠ですが、先月のはじめはちょこちょこ遠出しました。まず、元同僚から京都に行きたいがクルマ運転するのダルいし着いても公共交通機関の乗り方なんて分からない・・という事で暇そうな私に白羽の矢が立った・・のかは分かりませんが、お供として京都旅行することに。
 泊まったホテルの宿泊プランにバスの一日券が付いていたのでひたすらバス移動。



伏見稲荷

清水寺・・の下からの図

銀閣

金閣

嵐山

二条城  と定番スポット巡り。中学の修学旅行以来の京都観光で楽しく過ごしていました・・が、一緒に行った人が置き引きに遭うという事件が発生。旅にはトラブルは付き物とはいいますが警察事が起こるとは・・。

 
 そんなドタバタ京都旅行の次の週は、今年4回目の岡山県の鷲羽山。
 今年の春に行ったとき、知らない人とクルマや鉄道の話で盛り上がって半日喋っていた・・という面白い出来事があったものだから期待して何度か行っていましたが、世の中なかなか都合よく行きまへん。

 しかし、今回は独りではなく、最近クルマを買った身内とカルガモ走行で鷲羽山駐車場へ。

my31とトヨタ86。
 ちょっと運転させてもらいましたが、剛性がしっかりしていて、シフトやステアリングの遊びも少なく抜群のダイレクト感。
 まぁ、私自身、ちゃんとしたスポーツタイプのクルマに乗ってこなかったので余計そう感じるのかもしれませんけど、すごく楽しいよいクルマだと思います。

 でもやはり、慣れっていうのもあるかもしれませんが、個人的には31のちょっとダルな感じが好み。
 そんな31スカイラインに長く乗りたいと思っていますが、ガソリン等の値上げがきつい。
 オイル交換に行ったら今まではオイルフィルター込みで1万円札出したら”野口さん”1枚くらいは帰ってきていたはずですが、先月は小銭がちょこっとだけ・・・。金銭面で色々やばい今日この頃です。
Posted at 2022/10/01 17:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月14日 イイね!

金欠

金欠 今月のはじめ、31が修理から帰ってきました。総額はひと月分の給料くらい払っていますが、まとめて数か所直してもらったので、こんなモンかな・・と。



 しかしながら、このところ他にもお金使い過ぎたようでなかなかピンチ・・・。
 
 まずカメラのレンズが故障。望遠レンズだったら中古で結構出回っていたり遠くを撮るのをちょっと我慢すればいいのですが、壊れたのは標準ズームレンズ。
 これが壊れるのとすごく不便。しかも中古があまりないのです。修理してもらうはずが色々あり、結局2万近くで中古を買うことに。

壊れたレンズで撮影。ピントが合いまへん。

 何年か前に使えなくなったHDDとUSBを復旧できないかなぁ、と思い1万で復旧ソフトを買ってみましたが・・・懐かしい写真が帰ってくることなくむなしく終わりました。


 先日、久しぶりに市内の観光地、松江フォーゲルパークという鳥の動物園みたいな施設に行きました。


入場料一般1,500円払いましたが、後で聞いたら市民は半額になるとか。

 他にも、ここ何年も映画なんて見なかったのに、先月だけで2作品観たり

31の修理に行くのに高速代2往復分と宿泊2日分とかで色々やばす・・・。

 そんなこともあり、大事にしていた物数点をリサイクルショップへ売却。買ったときの金額は総額で5万くらいになると思いますが、結局8,000円。そんなもんだわなぁ・・・。

プロフィール写真にも写っている高森藍子フィギュアも売ってしまおうかと思っていましたが、最後だからと見ないようにしていた所含めてとか改めて眺めていたら、手放してしまうのが惜しくなり売るのをやめましたが、あの査定の仕方だとまとめ買いで数百円だっただろうから出さなくてよかった・・。

 31の修理は足回りの消耗品、ウォッシャータンク交換、ストラットの塗装。塗装があったのでなかなかの金額になってしまいました。

きれいなストラット上部とウォッシャータンク。

 そんなこんなでガソリン入れるのもためらう金欠病を患っていますが、昨日はガソリン代の補助をしてくれるこいうことで人と児島へ。

色々直した31で国道を南下。
 11時過ぎに児島に着き、競艇場の食堂で昼食。その後、目的地の鷲羽山駐車場。

瀬戸大橋を眺めて鷲羽山山頂に行ってみたり。ハイキングコースみたいな道で行けますが、真夏の真昼間に行くものじゃなかったです。

 駐車場はスズキ車だらけでした。

ジムニーがずらりと並び圧巻。
 HA36アルトワークスもかなりの台数がいましたが、固まって並んでおらず残念。アルトターボRS乗りの方がワークス乗りは群れないと言っていましたが、こういうことなのかな?・・なんて思ってみたり。
Posted at 2022/08/14 13:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「同じ型のカメラを購入。現行のカメラが日本製なら頑張って新品を買うんだけど・・。」
何シテル?   08/24 16:40
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation