• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐれ58のブログ一覧

2020年06月09日 イイね!

半年

半年 半年ぶりにこんばんは。前回のやめる宣言ブログからだいたい半年経ち、なんやかんやで毎月何かしら投稿していた時を基準にすればブログ更新してないも同然・・と更新やめると言っておいて更新している言い訳したところで半年間のまとめ。

 






 前回のブログは去年の年末。ということでコロナウィルスの「コ」の字もないとき。(チャイナでは「コ」くらいはあったかもしれませんが)まさかこんなことになっているとは夢にも思わず。
 そして騒がれだして数か月後、給付金10万円がようやく配られ・・

取り合えず取っておいて後々使うぞ・・と思っていましたが、ミラのタイヤが一本パンク。んん、なんかおかしいな?と思いながら普通に数km走ってしまい終了・・。 
 夏タイヤ買わずにスタッドレスで走っていましたが、これを機に夏タイヤ購入。ヨコハマ・ブルーアースを現金が無かったので泣く泣くカードで購入・・・。55,000円也。


 他にも、HDDが破損。

バックアップのためのUSBも破損

 復旧にはそれぞれ3万からとお金なくて直せません状態でございます。もう給付金なんてすぐなくなります。まぁHDDもUSBもどっちも自分が悪いのであれですが、嫌なことが続いてます。
 せっかく朝から撮ってきた、木次線・始発列車の写真の多くが消滅。
木次線 キハ120
一応、何枚か現像したおいたのはよかったなと。


 コロナウィルス騒動のちょっと前にサンバーワゴン売却。

半年・8,000kmくらいしか走りませんでした。燃費は測っていませんが10Km/L行ってなかったと思います。
 
 その数日後の2月29日という4年に一回しかない日に岐阜の知っている人は知っている柴田自動車(R31ハウス)でクルマを購入。免許を取った頃くらいから、ああ、こんな店あるんだなぁ・・とは思っていましたが、まさかここの客になれる日が来るとは。

一応ナンバーは隠していますが、店長のブログには県も苗字もナンバーもモロ出なので隠してもしょうがないと思いますが一応。

 納車の日は世間が騒がしいのでレンタカーを使いました。クルマはプリウスα5人乗り。受付してあれこれ注意事項を聞いて、はいお気をつけて~・・と言われてもシフトノブが意味不明・・。使い方聞いたら教えてくれましたが。
 そんなこんなで米子から岐阜まで高速で移動しましたが、静かだし楽だしよく走るし燃費いいし。
 米子道は坂なのであまり伸びないのですが、大阪以東は燃費計がひたすら20Km/L以上の数字を表示していました。こりゃ売れるわけだ・・と新型車(と言っても3年落ちくらいかな)に乗りながら思い旧車を引き取りに行った4月の終わりの出来事でした。

 次の更新は数か月後か半年後かな・・。
Posted at 2020/06/09 19:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月29日 イイね!

令和元年

 令和元年ももうすぐ終わり。改元などもあり世間も色々変わり、個人的にも色々とあった年になりました。
 
 そんな令和最初の年の終わりという節目に合わせて、ブログの更新をやめようと思います。もう既に放置状態なので、そのまま黙ってやめればいいのですが、自然消滅というのもナンなので宣言しておこうと思います。
 また、みんカラ界が盛り上がってくれば更新してしまうかもしれませんが、これからは皆さんの投稿を眺めたり、何シテル?に投稿する程度にします。


 今年の振り返り。春にクルマを購入。

結構珍しい紫のサンバーを購入。装備はよく、ワゴン脚でガタピシ音も少なくいいのですが、燃費や回転数の高さ故、遠出はしにくいクルマでした。買ったことに後悔はしていませんが、近いうちに手放すかもしれません。
 しかしながら、次乗ってくれる人の為にも下取りの為にも自分の物であるうちは大切にします。(買ってからずっとハイオクを注いでいます。)

 今まで乗っていたサンバーは今でも私の近くで活躍中。

 今のオーナーに大事に乗ってもらっていて、自分が乗っていた時より綺麗になっています。

 来年で8年になるミラは春にミッションに手が入りました。

機械式LSDの導入。そのついでにミッションのオーバーホールの予定でしたが、特に交換する部品はないということで、思っていたりより安く抑えられました。
 ハーフウェイのブログに「ミッションOHで入庫ながら想像以上に綺麗なミッション内部」いう風に載り、ちょっと誇りに思っています。

 クルマ以外では実家暮らしながら両親が転勤で引っ越し、祖母と二人暮らしになり生活も様変わり。

 そんなこともありましたが、いいこともあったり仕事内容もほぼ変わらずわりと安定した日々を過ごしています。しかし秋に恐怖の消費増税がはじまり、景気も下降。
 
 特別不幸なことはないのですが、面白いことや希望がなく虚しくなる日々。景気が上向きで、楽しそうなクルマがたくさんあって、好きな曲がたくさんある1980年代が羨ましくなってしまいます。いいことばかりではないのは分かりますが、少なくても現在より希望はあったのではないかと思っています。

 今は、何でもお金はかかるし楽しいクルマは少なく街を走るのは、軽ハイトワゴンやミニバン、シティ系SUVばかり。
 メディアは変な広告だらけ。みんカラブログをやめようと思ったのもブログ内の本文内などに変な広告が入ってしまったからでもあります。

 愚痴ばかりになってしまいましたが、来年はいい年になってほしいですね。
Posted at 2019/12/29 13:03:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月08日 イイね!

プレミア価格

プレミア価格 生産が終了等、貴重な中古品は値が張るもの。私のマイカー、スバル製サンバーもそんなことでいい値段で中古車屋にならんでおり、程度のよいスーパーチャージャーで5MTの4WDの個体は新車と変わらない値段のために、なかなか手が出ないもの。
 

 


 そんな風に貴重な物は高値で出回るわけですが、インターネットで中古品を見ていると強気な値段設定の物が出ていて、面白いのだか困ってしまうのだか・・。



 例えば

新車の高級車もびっくりな1,000万超えの旧車。もともとの価値とレストア費用込みと考えると納得・・と思われる。
 


 次は一気に値段が下がりまして。

一時期、本気で探した13インチのBBS。最初は1万くらいでも、どんどんつり上がって手の届かない値段に。今のサンバーを買ったのもこれが付いていたのが大きな理由でございました。
 


 次は一番はまったゲーム

「爆走デコトラ伝説」のサウンドトラック。相変わらずの高値。好きな曲がたくさんあるので、数千円だっから即買いのなですが・・。
 


 最後にクルマと全く関係ないものですが、謎の強気な値段設定の商品。

貴重なんだろうけど、この値段で買っても使えないどころか開封すらはばかられる気がする・・・。
Posted at 2019/12/08 16:40:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月23日 イイね!

先週と今週の土曜日

 今週のやたらパトカーが走っていた日の朝。信号待ちの時、後ろにミニパトが並んできました。信号が青になり発進し右折していたらミニパトが突然、ウーーー!とサイレン吹鳴。
 信号待ちの時、私はウィンカーを出し忘れて発進してから出していたため、30m手前でウィンカーを出すという交通ルールを破っていたため捕まったのか・・と思い観念してハザード出して路肩に寄せたら、凄い勢いで追い越していきました。次の信号で引っ掛かってサイレン消して止まっていたけど。一体あれは何だったのだろうか・・・。



 先週の土曜日は、手を掛けてちょっと開いてしまった店の扉の脇に準備中の札を見つけてしまったり、レーンがよく分からないガソリンスタンドで参ったりしながら人を迎えに広島空港へ。

展望デッキで二つの意味で嵐のいた北海道から来る飛行機を待ちます。突然雲の中から一機到着。

そして到着時刻17時15分になかなか来ないと思いつつ、でっかい飛行機が飛びたって行くのを眺め

待っていると「着いたよ」とメールが。どうやら10分早く着いたとか。さっきの突然雲から現れたやつらしい・・。


 先月くらいに標準レンズが壊れ2万円で修理しましたが、直ってからカメラを持って出かけていなかったので今日は久しぶりに松江行きを撮影。

薄暗い廃車置き場。

この後、帰ろうかと思いましたが、来待へ。

正面は乗務員がはっきり写ってしまった・・。次は「やくも」を撮ろうと待っていたら着信が。

電話しながらうまく撮れるわけがないわなぁ・・。
 松江市内に帰り、折り返してくるさっきの車両を撮影。
キハ120
そうして帰宅。その後はミラの車高を上げてもらおうとショップへ。しかし、一本だけ固着して動かないとか。

この車高で乗り切れるくらいしか雪積もるなよぉ・・。

 
 
Posted at 2019/11/23 19:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月20日 イイね!

路駐

路駐 先々週の土曜日はライブを見に岡山に行っていましたが、昨日もライブで今度は広島へ。納車の日以来の5ナンバーサンバーで高速道路移動。買った時から付いていたETCを初使用。無事に往復して帰ってきました。
 しかし、遠出すると明らかに分かってしまう燃費の悪さ。NA、5MT、切り替え四駆の前のサンバーだと広島は燃料満タンで行って帰れたのが片道で1/4まで減ってしまうという。3ATフルタイム4WD恐るべし・・。

 




 昨日は帰りが遅くなり風呂に入っていなかったので、今日は温泉へ。しかし、目的地の温泉はクルマが多く混んでそうだったので、1時間半かけて別の温泉に移動。先週はこの温泉周辺でマラソン大会をやっていて”えらい目”をこきましたが、今日はいつものように閑散としてリラックスタイム。その後にモヤモヤ出来事発生。

 温泉をあとにして時間的にちょうどいい新見行きのキハ120を撮ろうと新郷~足立間で一台分クルマが止められるスペースでタイトル画のような感じで路駐して待機しておりました。
 そうして待っていると、原付に乗った警察官に「路駐するのはよくない」・・だの「交通事故の原因になりかねない」・・だのお小言を言われてしまい、しょうがないので素直に退散。と言われても腑に落ちないので岡山県警の管轄の外に出て
キハ120
なんとか撮影。ついでに

やくも も。

 私が100%間違っていない・・とは言えないかもしれませんが、あれで注意するなら一応交通ルールを間違えてはいないけど危ない、横断歩道ではない所を渡る歩行者もバシバシ注意してほしい・・。
 他にも2車線農道のカーブの途中で山菜取りで路駐するクルマとか、もはやルール違反の押しボタン信号押さずに渡る歩行者とか、右側通行の自転車とかやめてほしい行為は上げればきりがありません。
 そんなこと警察に言えと言われそうですが、言ったところで「そうですか」で終わるんだろうな・・・。
 
 
Posted at 2019/10/20 18:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「松山に行ってきた。」
何シテル?   09/13 23:07
 現在のサンバーは3台目。最初はNAで5MTのサンバートランスポーターに2年半乗っていましたが、後付けは難しいスーパーチャージャーとスタビライザーがどんなも...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

リードジャパン IM/S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 18:18:25

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
 5MT・4WDのスバル製サンバーを毎日中古車検索サイトで探していたら県内でこのクルマを ...
スバル サンバー 魔女色の液体式気動車 (スバル サンバー)
 スーパーチャージャー付で4WD、タコメーターとスタビライザー付きのスバル製サンバーを探 ...
スバル サンバー スバル サンバー
 インターネットでスバル製サンバーを探していたら4駆でMTが目を疑うくらい安価で出ていた ...
ダイハツ ミラバン ぐれ58系急行型気動車(機関換装車) (ダイハツ ミラバン)
 平成24年4月に普通免許を取り、MT車を条件に探してもらって購入した自身初のマイカーで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation