• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でーぱぱの"GRハロ" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

アンカーカバーにフェルトシートを貼り付けました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
チャイルドシート取り付け用のアンカーカバーがリヤガラスに映り込み、デジタルミラーが見にくいので、Amazonで購入したフェルトシートを貼り付けます。
2
シートサイズは300mm×200mmです。
サイズ感はこんな感じで、1枚で足りそうですが大きめにカットして、内側に折り込むので片側につきシート1枚使いました。
3
脱脂をして貼り付け。
4
20mmくらい大きめにカットして貼り付け、角の部分でカットしながら、内側に折り込んでいきました。
5
重ねる部分は逃げを作りながら、折り込みました。
6
まあまあ粘着力がある両面テープが付いているので、作業し易かったです。
7
前の部分のカットはちょっと頭を使いました。
8
出来上がりはこんな感じです。
9
純正然の仕上がりですが、映り込みは完全には消えませんでした。だいぶマシにはなりましたが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル4回目とミッションオイル2回目

難易度:

オイル交換 #8

難易度:

サスペンション交換

難易度: ★★

エアコンダクト スエード貼り 

難易度:

ドラスク後の目視点検

難易度:

エアコンパネル・TRC/VSCスイッチLED打ち替え

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月15日 12:53
コメント失礼します。
確かに反射するのが結構目立ちますよね。
ダイソーの黒フェルト生地を成形して裏面を両面テープでくっつけるとコスパいいですよ😀💡
コメントへの返答
2024年5月15日 13:08
コメントありがとうございます。
確かにダイソーの方がコスパいいですね。
買い物に行くのが面倒で、Amazonでポチっちゃいました。

プロフィール

「スペアキー用のキーウエアジャケット発注しました。今回は内装色に合わせて、プリントもオリジナルでお願いしました。」
何シテル?   06/19 08:11
気が付いたら、犬の数と子供の数が一緒になっていました...これ2007年のお話。 1999年からディスクドッグをやっていますが、初代ディスクドックのらむちゃん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BG JAPAN BG792 シンクロシフトII プレミアム・ギヤオイル(100%シンセティック) 75W-80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 18:59:51
BG JAPAN BG792 シンクロシフトII プレミアム・ギヤオイル(100%シンセティック) 75W-80 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 18:59:23
協栄産業 W.T.S.ハフ゛ユニットシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 14:28:03

愛車一覧

トヨタ GR86 GRハロ (トヨタ GR86)
5008に乗り換えて、1年経っていませんが、どうしてもMT車に乗りたくなり、純粋内燃機関 ...
プジョー 5008 ぷー (プジョー 5008)
家族全員で車で出かける事も少なくなり、Vクラスから乗り換えることにしました。 とにかくデ ...
メルセデス・ベンツ Vクラス めるる (メルセデス・ベンツ Vクラス)
エリシオンの5回目の車検を前に、そろそろ次の車を何にしようかずっと考えてました。 でも、 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ライフじゃ、やっぱり手狭なので買い換えました。 嫁メインの買い物車なのに、なぜか無限のフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation