• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べっくすの"ゼットン" [ホンダ Z]

整備手帳

作業日:2016年8月16日

スピーカー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左側スピーカーが普通のラジオでもピリピリ鳴るようになってきたので某熱帯雨林にてALPINEの12cmスピーカー購入‼︎
2
ちゃんとZも対応車種で記載されてて嬉しいww
3
問題の左側純正スピーカー。

ボロボロで割れて明らかにNG
4
早速新しいスピーカーを取り付け…と言いたいところで何かが当たる。

コネクターの固定用の突起が当たる…
5
パッケージの裏の※印をよく読むとカットしろとのこと。
早速カッターでカット‼︎

端子をかしめ直して+-に気をつけて取り付け‼︎
6
右側も同様に取り外し‼︎
…こっちのがボロボロ⁉︎
7
新しいスピーカーを取り付け

ドアを閉めて高音の出る曲を流してみる………

ちゃんと音が出るか確認‼︎
ピリピリ鳴らない‼︎無事作業完了‼︎
8
スピーカーのカバー外すときに一緒に落ちてきたスプリング…

どこに付いてたんだ……?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★★

リアアジャスター取付

難易度: ★★

リア車高上げ 仮合わせテスト

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

クリア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月16日 21:48
こんばんは^ ^
確かに純正のフロントスピーカー、私のもこんな感じでした^ ^
しかし…あんなスプリング…謎ですね。
一体どこから??
コメントへの返答
2016年8月23日 0:18
やっぱり古いとこうなっちゃうんですね〜w^_^;

スピーカーにはスプリングなんてついてないはずですし…_(:3ゝ∠)_
2016年8月22日 22:19
何のバネなのか…考えたけど、わかりませんでした!(´:ω:`)
コメントへの返答
2016年8月23日 0:19
前のオーナーの落し物ということで自分の中では解決しときますww

プロフィール

「[整備] #Z 片目切れてたからライト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1658599/car/1954357/6584577/note.aspx
何シテル?   10/12 00:45
べっくすです。よろしくお願いします。 Z(pa1 )とほぼ毎日仕事やお出かけしてます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SRSエアバッグ警告灯のリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 15:38:41
ドライブシャフトブーツの交換 フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 14:11:17
ホンダ Zの燃費が上がってこないのでECUをリセットしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/24 11:02:06

愛車一覧

ホンダ Z ゼットン (ホンダ Z)
自分の好みに合わせて走りを楽しめるクルマにしていきます!
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
ホンダ NSR250Rが欲しいです‼
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation