• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@EK9の"ぐらんつぁ" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2013年5月30日

ステアリング交換+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ハンドルをMOMOステに換えます!

ぐらんつぁには元々ナルディステアがついてきて、さらにスイスポ時代の貰い物でMOMOステも2本持ってたのですが、どうしてもある機能が欲しくて新たに購入。 詳しくはまた後ほど。
2
ハンドル交換だけなら、6本のボルトを外すだけ。

ナルディとモモでは六角のピッチがビミョーに違うんですね。(青がナルディピッチ、黄がモモピッチ)

というわけで、ボスそのものを30度回してやらないとハンドルセンターがズレる!…と思い込んで、センターナットを緩めボスの角度を調整してまた締めてから、ナルディとモモで正六角形の向きが違ってて帳尻が合うようになってることに気づきました。。。

そこから元に戻そうと奮闘したものの、ハンドルセンターをバッチリ直すなんて長いストレートを走ってみないとできないので、車検取るまで持ち越し。。。
3
さて、いよいよ本命のやりたいことを。 それは、左右のボタンをこちらのストップウォッチに接続してタイムアタック仕様に!

今までタイム計測には腕時計やスマホのアプリを使っていて、押し損ねたりミスってリセットしてしまったり、よく「うぜー!」てなってたので、この際本格的に装備!

ストップウォッチというと手に合わせてイビツな形が多い中、これはシンプルな形で装着しやすいかなと選択。 あとは、CASIOというブランドで(^_^;)

メーカー希望小売価格2,730円とか書いてますが、ホームセンターで880円で売ってました(笑)
4
とりあえず分解して、小学生の時のソーラーカーぐらいの感覚で、適当に端子と繋ぎます。

ハンダづけやアースなど試行錯誤しながらも、ボタンのところからイイ感じに配線を逃がせました。
5
同様にハンドルから生えてる配線にも端子をセット。

元々長めの配線が生えていたのですが、ストップウォッチを使わないときにブラブラしてたら邪魔なので最低限の長さに。

(ここで、深く考えずに切りすぎて後々端子をつけるのに苦戦したのは秘密…(汗))
6
そしてストップウォッチ本体はボスにステーをつけて固定します。 ホームセンターに売ってるアングルや強力両面テープを駆使して取り付け。
7
今までにない暗中模索の作業で、ホームセンターに通った回数も数知れず、1日に3回行った日も(汗)

まぁでも結果オーライ! 右がスタート/ストップ、左がセクション/リセットという具合です。 友達に「時限爆弾かよ」と言われて笑ってしまいましたが (^v^;)

あまり何も考えずに買ってきたストップウォッチでしたが、コンパクトで裏も平面で、この用途には適役でした! ひとつ言うなら、音が鳴らないので押せたか不安になるってぐらいでしょうか。

というわけで、これでいつでもどこでもタイムアタック!(笑)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

ピロアッパー交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィット20万キロ突破。3台全部20万キロ選手に…笑」
何シテル?   04/09 15:58
たっくんと申します! ガキのころから大のクルマ好きで、当然のように18で免許取ってクルマライフを楽しんでます! といってもビンボー学生なので、なかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EKのオーディオパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 15:31:23
JB換装① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 13:33:16
Y80型 ミッション組立て⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 01:35:39

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR いーけー2号機 (ホンダ シビックタイプR)
▼2015年12月(189,600km) いーけーを盗まれてから5ヶ月あまりの冬眠期間 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
▼2020年11月(157,600km) プレオ雪車化に向け、3台目として増車。 フ ...
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
▼2017年3月(156,900km) 買ってしまいました、、、セカンドカーとして一番 ...
ホンダ シビックタイプR いーけー (ホンダ シビックタイプR)
▼2015年1月(231,900km) 念願のホンダ車!! 念願のVTEC!! 念願の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation