• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@EK9の"ぐらんつぁ" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2013年6月9日

ロールバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
いよいよロールバー取り付けです!!

有り難いことに、ぐらんつぁにはかつてロールバーが装着してあったらしく、穴空けの工程がほぼ不要! これは嬉しい誤算です!

というわけでまずは外で仮組みしてみました。 どこにでもいるんですね、これをすると椅子とヘルメットとハンドルを持ってきて座りだす人って(笑)

(ちなみに、この画像の状態はメインアーチが前後逆でした(汗))
2
シートを取り外して、フロント4点まで組みます。 ちょうど数日前、同回生が僕の目の前でこの工程でフロントガラスを割ったので、慎重に慎重に(笑)

穴空けレスとは言いましたが、ロールバーのメーカーが違うのか穴の位置が全く同じではなく、一部新たに空けてやる必要がありました。

フロントおよびリアの足の部分には、タイヤの掻いた水がモロにかかるので、シリコンシーラントで厳重にコーキング。
3
さてリアですが、ぐらんつぁにかつて組まれていたのはどうやら2名乗車タイプ、つまりホイールハウスにまっすぐ足がくるのですが、この定員乗車タイプはリアのラゲッジスペースまで回り込んでくるので、こちらは一から穴空け。

といってもとりあえずメインアーチに組みつければ穴の位置は簡単に分かるので、そんなに難しくはありません。

ただしここで、リアのバーが内装にがっつり干渉することが判明。 というわけで、
4
思いきってラゲッジスペースだけ内装を剥いじゃいました!

前々から、内装剥いでるクルマは濡れてる荷物なんかを気にせず積めるのがいいなーと思ってたのでこの機会に!

リアタワーバーの時みたいに手間をかけて内装を削ることも考えましたが、結論から言うとちょっとやそっと削ったぐらいじゃ全然フィットしなかった感じなので結果オーライ! 逆に言うと今までのリアタワーバーやリアスピーカーの取り付けは徒労に終わったわけですが、まぁよしとしましょう!
5
というわけでロールバー装着! 一気に雰囲気出ました! 定員乗車タイプの方が、キャビンが守られてる感がありますね。

赤いパッドも、周りには「オモチャみたい」なんて言われますが、個人的には全然アリ! しばらく乗ってみて、乗り降りやシートベルトでどうしても擦り傷が増えるようならビニールテープでも巻いて補強しようかと思います。

さて、、、リアスピーカーどうしよう(爆)
6
〔追記〕

やはり実際乗り出すとダメージが増えていくので、赤い布テープを巻きました。

まずはシートベルトが擦れる部分。特に運転席側は完全にパッドに穴が開いてクスコブルーがコンニチワしてて、しかもシートベルトを引き出すのに摩擦抵抗が結構あったので、縦15センチ分ぐらい巻きました。
7
そして乗り降りの際に靴が当たる足元部分。 こちらはダメージ自体は少なかったのですが、汚れが目立ってたので隠す意味も込めて巻き巻き。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

ピロアッパー交換

難易度: ★★

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フィット20万キロ突破。3台全部20万キロ選手に…笑」
何シテル?   04/09 15:58
たっくんと申します! ガキのころから大のクルマ好きで、当然のように18で免許取ってクルマライフを楽しんでます! といってもビンボー学生なので、なかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EKのオーディオパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 15:31:23
JB換装① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 13:33:16
Y80型 ミッション組立て⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 01:35:39

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR いーけー2号機 (ホンダ シビックタイプR)
▼2015年12月(189,600km) いーけーを盗まれてから5ヶ月あまりの冬眠期間 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
▼2020年11月(157,600km) プレオ雪車化に向け、3台目として増車。 フ ...
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
▼2017年3月(156,900km) 買ってしまいました、、、セカンドカーとして一番 ...
ホンダ シビックタイプR いーけー (ホンダ シビックタイプR)
▼2015年1月(231,900km) 念願のホンダ車!! 念願のVTEC!! 念願の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation