• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっくん@EK9の"いーけー" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2015年5月15日

新規車検!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
急遽ラリー参戦が決まったので、車検を通すことに。



といっても、基本的には車検対応仕様で、ブーツ類などの下回りもきちんと整備されており、車検整備としては、
2
まず触媒を純正に戻し、

(この際、センターパイプとリアピース間のフランジのナットのネジ山を殺してしまい、ちょっと苦戦…。)
3
ロールバーパッドの不足分をプチプチで補填したぐらい。
4
あとはいつも通り、テスター屋さんで光軸とサイドスリップを調整してもらって車検場へ。

神戸カーテスターさんは、これまでに先輩や後輩のクルマも含めて6回お世話になっているので、ついに顔と学校名をセットで覚えられちゃいました(笑) 「お兄さん、○○大学ってシビックありなん?ミラージュ相手にコレはズルいっしょ」「しかもこの暑いのにエアコンレス!」なんて(笑)
5
そして検査に挑みましたが、痛恨のシフトパターンなしで再検査…。 じーてぃーの時は車検場に出発した直後に気づいたんですが、今回は完全に忘れてました。。。

改めてDC2純正ノブをつけていき、無事合格。



そういえば、いかにもこの春から検査官を始めたぽい「研修」の腕章をしたお兄さんがいましたが、ただでさえ珍しいMT車に加えてクルクル窓なんて、初めて見たんじゃないでしょうか(^_^;)

まぁMT車に関しては、僕の後ろに80スープラとEP3シビックRが並ぶという香ばしい光景になっていましたが(笑)
6
とにもかくにも、ようやくシビックライフがスタートです!!(≧▽≦)
7
しかしまだ5月中旬だというのに、エアコンの必要性を痛感しました…。

部内で、エアコンのない部員同士"NAC"(Non-A/C Club)なんて結成して傷を舐めあってましたが、僕は脱退を決意しました…。 街乗りでさえ激しく消耗するのに、これでラリーに出ようもんなら全開走行どころではなくなってしまいます。
8
経費

 自動車税(10ヵ月分):37,800円

 重量税:32,400円

 自賠責保険(25ヵ月):28,780円

 車庫証明:2,700円

 テスター屋:2,700円

 印紙証紙:2,000円

 ナンバープレート:1,440円

 臨番:750円

 手数料:700円

 書類:70円

 計:109,340円



今までから、排気量区分も重量区分もワンランク上がり、また少し辛くなりました(^_^;)

それに加え、年末にじーてぃー、年始に弾丸くんの車検を受け、さらにその2台の自動車税、そしていーけーの自動車税もほぼ満額と、連続コンボで財政が大変なことに…(爆) やはりクルマを乗り換えるなら年度末にするべきですね。



作業時:約232,000km
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

25年目

難易度: ★★★

マフラーガリガリ後1年点検

難易度:

車検

難易度:

3回目の車検 記録

難易度:

車検(2025/7)

難易度:

またまたやらかし車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月16日 0:05
ロールバーパッドってプチプチでいけるんや笑
おれも来週ようやくアスティ車検持ってくわ〜
コメントへの返答
2015年5月16日 2:35
とりあえず柔らかいものを巻いとけばいいんかなー。
場所によって多少違うかもやけど、神戸陸運はいけた(笑)

アスティも車検ガンバ!
…ハッ、これからは同じテンロク同士(* ̄∇ ̄)ノ

プロフィール

「フィット20万キロ突破。3台全部20万キロ選手に…笑」
何シテル?   04/09 15:58
たっくんと申します! ガキのころから大のクルマ好きで、当然のように18で免許取ってクルマライフを楽しんでます! といってもビンボー学生なので、なかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EKのオーディオパネルの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 15:31:23
JB換装① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 13:33:16
Y80型 ミッション組立て⑥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/06 01:35:39

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
▼2025年3月(0km) 車歴13台目にして、初めての新車。 まだ発売前、オーダー ...
ホンダ シビックタイプR いーけー2号機 (ホンダ シビックタイプR)
▼2015年12月(189,600km) いーけーを盗まれてから5ヶ月あまりの冬眠期間 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
▼2025年3月(280,900km) ホンダ党の上司がFL5に乗り換えるというので、 ...
スバル プレオ プレオ (スバル プレオ)
▼2017年3月(156,900km) 買ってしまいました、、、セカンドカーとして一番 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation