• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

行けるとこまで行っ太郎の"何色やねん⁉︎" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2016年5月9日

アライメントとは。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アライメント‥その昔、戦争映画にエルアラメインとか何とかあって、区別も付きませんでした。
スーパーの駐車場にて、死角になったタイヤ止めに、乗り上げてしまい、かなり強い衝撃だったため、気になっていた所、感謝デイ価格なので、5/8、この際、やることにしました。
午前11時に、入庫。午後5時過ぎに受取。代車は、プレオプラスでした。いつものディーラーには、機械が置いてないので、別のディーラーへ。担当さんは、いつものディーラーから、異動された方でした。
2
プレオプラス、試乗も兼ねて、とりあえず、一旦、地元に引き返し。
いつものスーパーの駐車場に、例の、ムーカス、20thアニバーサリーゴールドエディション。夏タイヤに戻したか、ゴールドホイール。ゴールドと言っても、色調抑え目なので、違和感無いですね。カッコイイと思います!
3
午後5時過ぎ。店内は、商談も終わり、閑散としていましたので、インプレッサをパシャ!
やっぱり、新型より、こっちの方が、デザイン的にも、大きさ的にも、いいと思います。リアコンランプは、ハイブリッド用に、換装前提ですが、現行のが好きです。
ただ、バスタブに、ゆったり浸かるような姿勢は、ちょっと馴染みにくい。死角も多く感じます。まあ、遠隔地に異動になって、高速を使って、帰省というシチュエーションがあるなら、買うかもしれません。
買うなら、黒の1.6isアイサイトです。
4
と、脱線失礼。まあ、それだけ色々考えるほど、アライメント調整は、時間がかかるってことで。
では、本題に戻りましょう。で、担当の方に調整表を頂きました。
やっぱり、ズレてました。タイヤ止めを乗り上げるほどの衝撃は、要調整状態と言っていいと思います。キャッツアイに乗り上げも危ないそうです。私も一回やりましたから、その、影響もあったか。そぉっとならいいのですが、なかなかそうはいかないですね。
あれ?リアは?そうなんです。OEMステラは、リアは、トーションビーム式のため、調整しょうがないそうです。よって、ズレたらズレたまま。それで、車検危ないようなら、その部品ごと交換するようで、それだけで、15万。調整代まで、含めると、もううなぎのぼり。担当さんいわく、普通に走る分、問題ないとのことなので、放っておくことにします。
さて、手洗い洗車もして頂き、この後、通常なら、レビューを兼ねて、ドライブのはずなんですが、ボクシングテレビ観戦のため、帰宅。好きな車をあきらめるとは。でも、ボクシングも、今までに無い迫真の試合で、観て良かったと思います。
5
一夜明け、では、レビューを兼ねて、ドライブと思った所、あいにくの雨、車も、わずか一晩で、花粉やら、砂埃やらが、雨にまじってドロドロ状態。気が重くなりつつ、出かけたものの、な、何と立ち寄ったコンビニのタイヤ止めに、前向き駐車で、前輪を、ぶつけてしまいました(>人<;)
隣の軽自動車のおばちゃんが、助手席に乗り込みにくそうだったので、もう一回切り直してあげたのが、運の尽き!そのまま、ドカッと、逝ってしまいました。
最近多いのですが、親切心が仇となりました。
よって、アライメント、ドンピシャ状態でのレビューが出来なくなりました。ショック〜。
まあ、めげずに東名を15分ほど走行。直進性や加速性の効果の違いは実感しました。
その後、いつものディーラーに立ち寄り、コンビニでの出来事の影響について質問。イヤな顔せず、答えて頂きました。
フロントの方いわく、どのみち、ブッシュとかの関係で、アライメントは、徐々にズレるもんなんです。おそらく今回も、ズレてしまったと思いますが、基準値内であることは、問題ないと思います。基準値を超えたら、調整が必要ですが、超えてるかどうかは、若干費用がかかりますが、調べることはできます。
なるほど、今度の点検の日にでも、どれだけズレたか調べればいいのか。で、基準値超えたら、再調整という話だけど、まあ、早々、超えるものではないということ。
とりあえず、ホッとしたので、帰宅。
総じて、直進性が良くなったのであろう、運転してて、疲れにくくなった。回頭性が良くなり、加速に、一層の力強さを感じ、楽しさもある。ひとまず、今回のアライメント調整、やって正解でした。
しかし、アライメントとは、気にすると、キリがないものだなと思いました。大きな衝撃を受けたとか、車高調入れたとかなら、調整すべきですが、ちょっとタイヤ止めに当てたとか、日常茶飯事的なことは、あまり引きづらないほうが良いと思いました。
とりあえず、今日のコンビニでの出来事は、次の点検の日まで、忘れることにします。まあ、大丈夫でしょう!最後に私お気に入り、ティターンズカラー仕様‥に、見えるステカスにて、失礼します。
ティターンズカラー、わからない方は、ネットで、検索して頂くと、ズラッと出てきます。アニオタ失礼!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ ローテーション63081キロ

難易度:

夏タイヤ購入

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

ローテーション(備忘録)

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ組み替え作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おっツバメか?さすがに電気メーターボックスに巣は作らないでしょう。餌取りに通りかかっているようです。この辺、虫豊富そうだからか。ツバメの巣もスズメに襲われるようなので無事巣立って行って欲しいものです。」
何シテル?   06/15 09:22
皆様こんにちは 行けるとこまで行っ太郎です 不慮の転落事故から5年近く経過。 ぼちぼちハンドル握り始めています。 運転時間、時間帯、場所限定ですが、ライ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

行けるとこまで行っ太郎さんのトヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/27 23:11:32
軽い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 17:45:46
セブンイレブンの黒歴史・・・ドーナツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 17:39:16

愛車一覧

トヨタ ヤリス イギーだぜ (トヨタ ヤリス)
この走ってて踏み込むとプスッと抜けるような感覚。どこかで見たような何かに似ているなと。 ...
トヨタ ヴィッツ THE LAST VITZ (トヨタ ヴィッツ)
THE LAST VITZ。新車では僅か2、3年の販売期間の中での出会い。ラッキーだっ ...
スバル ステラ 何色やねん⁉︎ (スバル ステラ)
2015.4.9、納車となりました。仏滅です。契約も仏滅でしたので、仏滅固めとなりました ...
スバル レガシィツーリングワゴン ガンメタ命 (スバル レガシィツーリングワゴン)
1年間、ディーラーに、通って眺めながら、頭金貯めて、ようやく手に入れたレガシィ。乗り心地 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation