2015年11月04日
ずっと嫌ってきたこと 2
今回は車の中身ではなくて走りのこと
元々バイク乗りで
車なんてありえない と思っていた若き日の自分
自分一人動くのに バイクがあれば十分だったし、
逆に、自分の身幅以上の車幅感覚を身につけなきゃいけない車とゆうものが すごい苦手で
人の車を借りては ぶつける酷い奴だったし、
見ている分には カッコイイとか可愛いとかは思うけど
自分には要らないものだと思ってた
でも、家族ができて ひとりじゃなくなって
娘乗せなきゃ たくさん荷物も運ばなきゃ となれば
やっぱり車が要るょなぁ… って、必要にかられて探し、乗りはじめた
てゆうか、
車の免許自体 娘の妊娠がわかってから
大きなお腹で 慌てて取りにいってるし(笑)
だから、私にとって 車は最初は道具?であり
嫌々とゆうか渋々とゆうか、必要だから仕方なく的な
楽しむとか走るとか 全く考えていないものだった
その時の自分に買える範囲で、
維持費もマシかなと軽を選んで、
軽の中ではワークスが好きだったから迷わずワークスにしたけど
娘を保育所に送りーの 仕事に行きーのが、雨でも大丈夫なように車 みたいな
前後も左右も車幅があるのは嫌だけど、屋根があるから便利だね みたいな
必要にかられて走らせる車と、
好きで乗っていたバイクとでは
やっぱり 何かがちがってて、
車に乗る人になってからもバイクの方が好き とゆうのは変わらなかったし、
今でも変わってないかもしれない
でも、車に乗るようになって
毎日 密接に車とかかわる内に
通勤やドライブも もちろん楽しいけれど、バイクの時のように走りたい
必要だからとか道具としての最低限ではなく、走るためだけに走りたいと思うようになってきて
初めて走った場所がセントラルだった
普段のアシとしてしか乗っていなかった 完全どノーマルなワークスくんで
初めて走った広い広いセントラルは、
コワイ 以外のなにものでもなかった
そこで、コワイからヤメよ
ってなっていたら違ったのかもだけど、
普段こわくないのに コワイの何で?
なんか めっちゃ悔しいんだけど??
ってなってしまった(笑)
車的にコワイ部分を何とかしたくて、周りに聞いて回り 色々教えてもらったりしながら
自分的にコワイのを克服したくて、それまではなかった 走りに行く とゆう行動が始まったりして
道具だった車が、私の中で変わっていった
…と前置きが長くなりましたが (前置きやったんかい)
何を嫌ってきたかとゆうと、
ジムカーナ
ジムカに限らず、パイロンコースとかダートラもだけど
とにかく自分でコースを覚えなきゃいけない系の走り
車で走る といっても、ほんとに色んな種類があるし
自分は いったい何をしたいんだろ?と考えた時に、
その頃 ネットとかなかったので、雑誌をみて調べて
身近だったのが走行会やジムカーナで
走りたい ってなって、セントラルを走って、
コワイ ってなってから ジムカーナも少しした
でも、まぁ、見事にコースを覚えられなくて
ミスコースやら、1台きりとゆう緊張やら、
色んな要因で すぐさま苦手意識ができて
その上 その後、息子の出産や色々で走りを離れて…
苦手とゆうか 嫌いとゆうか
そうゆうイメージのまま固着してしまったジムカーナ
師匠から、
ダートラもやけどジムカーナも走り
練習やのうて 本番ゆうのに慣れな
と言われ続けながらも、リベンジしないまま…
昨年のヒカリオートさん開催のパイロン練習で
あれ? なんか楽しいかも??と思いはじめつつ、
名阪ジムカーナも 何度も見学しにゆきながらも、
ジムカーナに手を出さなかったのは
やっぱコースなりの走行会の方が間違えようがないから安心だし、
周回数も いっぱい走れて お得だし、混走だと おりゃー って闘志も湧くし、ったら なんたらかんたら
理由を並べては逃げていたから
だって、ジムカのコース図が公開になって覗いてみても
もう それだけで 無理 ってなって、絶対に覚えられそうになくて脳が拒否るし
普通なら丸一日走り回れるような出走費で、1本や2本の本番 ってプレッシャーでかすぎるし
己との闘いとか 弱いし……
そんだけ言い訳でてくるなら 走らなきゃいいぢゃん
て思いながらも、走りたいのは走りたい
公道の日々日常では、アクセルを床までベタ踏みなんてナイことだし
普段はしないようなこと 普段は出来ないようなこと
自分もワークスくんとしたいんだ
じゃあ 自分とワークスくんには どんなステージが合うんだろ? って考えたら
去年知ったモーターランドくらいが ちょうどいいのかな? って躍起になったりしてた
先日みてきたようなセントラルは、自分達には やっぱり少し ちがう気がして
タイムにしても ステージにしても、車が違うから って言われる言葉が大嫌いだから
そんなの関係ねー って(古い) どんなとこでも ヤったる とか気持ち的には思うけど、
でも、やっぱ、現実的に 合う合わない とか適材適所的なものはある気がしてきて
自分が目指し、やりたい走りは何だろう? って考えたら
去年から目標にしてきたモーターランドは もちろん引き続き頑張りたいけれど、
ハイランドアタックも もちろん諦めてないけれど、
色んな方々の動画をみていたら、ジムカーナも
自分のしたいことなのかも… ってなってきた
綺麗に走りたい
細かく走りたい
ヒラヒラと舞ったり
ハチのように刺したり
ワークスくんの力と動きが、
1番いい感じに出せるとこなのかもしれない と
昔、錚々たるメンバーにパイロン特訓をしてもらった時には気付けなかった
そんな感覚が やっとやっと少し解ってきはじめて
10年以上かかって やっとかよ って
自分でも ほんと 呆れるけれど、
来年は ちょっと本気でジムカーナをしてみたいなと
そのためには、また昔みたいに腕が腫れるまで練習しようと
実際にエントリーするか しないかは別としても、
色んなこと、思い通りや上手くはいかないかもしれないけれど 上手くいかせてやるって気合い入れ直して
初心に戻ってサルになろうかな と
来年は 干支もちょうど申だしね(笑)
めっちゃ長々なブログになってしまいましたが
今年もあと2ヵ月ってなって、年の瀬を感じて、
早々と来年の目標を立ててしまった ぁるなのでしたf^_^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/11/05 20:30:19
今、あなたにおすすめ