• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁるのブログ一覧

2021年03月02日 イイね!

ひとごとではないこと

ひとごとではないことこんな記事があったと知らせてもらって
ちょうど昨日、眼底検査を受けてきたとこだから
ひとごとではないことだなぁ…と少し調べたりした

正直、足を亡くしても義足があるゎ と思ってたけど
警察庁の資料によると どうもATに限られてくることが多いっぽくて
https://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu/menkyo/menkyo20190919_r017.pdf

あー、そうするとワークスくんには乗れなくなる訳かぁ……と
てか それ以前に、目は片方でもヤラれたら免許返納なのね
そりゃそうだわな 視野狭いなんて危なくて仕方ないもんな
普通にわかる、納得もいく、突然起こるより前以て理解しておける幸い
それがくることを現実に想っておかなくてはいけないと


2012の夏に1型糖尿になって、
当初5年以内には足を切ることになると言われて、
それをもう4年も更新してるから、えらいじゃん自分☆ やるやん私☆☆と思ってた
でも、この半年 血圧も150超えになってきて
血糖の推移も合併症を抑える域にはないし、
子供の頃からずっと治療している貧血も加勢して
手足の痺れや痛みも常日頃にあるものが、生理の時なんかはもう横になっていても切ってしまってほしいと思うくらい痛むから
車のペダルを踏むのも辛くてたまらなかったりで

そうゆうの、どこにも出さないようにしなきゃって
ゆうても仕方のないことだからしまっておかなきゃって
そう思ってきたけれど、もしかしたら こうゆう不具合? 不調?も車の整備みたいな感じで残しておけば何かの役に立つものなのかもしれないと
冒頭の記事のをみて少し想った

ただ、車のことでさえマメに残せてない自分が
日々自分の不具合をきちんと記録できるとは全く思えない(笑)
それでももし余裕ができたり残してゆける場所ができたら
自分の身体もワークスくんみたいに数値とかから原因を考えたり経過を観察したり、そうゆうの残していきたいと思う


冒頭の記事を受けて子達と家族会議?にもなって
前々から娘には透析はしないと話してきてたけど、
今回息子にもその理解をしてもらえて、それぞれが後数年のうちに ああしたいこうしたいとゆうビジョンを持ってるみたいで^ ^
息子に至っては、車の免許要らないと言っていたのに
お母さんの通院のために免許取ろかな と言いはじめはったりとか

子達がとてもしっかり成長していてくれはるのが、
心から安心できて 本当によかった
Posted at 2021/03/14 06:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月23日 イイね!

なぎさドライブウェイ

なぎさドライブウェイこの記事は、なぎさドライブウェイについて書いています。

doraさんの記事を拝見して驚いた…
走れなくなっちゃうかもなんですね……

2019年の小松のブルーインパルスの時に
ずっと叶えたかったココも叶えてきたけど、
できればまた、いつか行きたかったし
doraさんみたいに夕暮れとか朝焼けとか
空のいろがちがう時間帯に、
明空に急かされない時に(笑)、
再訪して ゆっくりじっくり一日中くらい
居てみたかった

ナナガンの時とは理由が違うし、仕方ない感じだけど
切ないとゆうか さみしいとゆうか ふんわりブルー…

つか、この時の写真の整理もまだできてないし
次に行ける機会がある時までには整理しよ(笑)


とにかくはやく遠く行きたいー
とにかくはやく海に行きたいー
Posted at 2021/02/23 10:54:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日 イイね!

養生テープってすごい

養生テープってすごいブログに書くようなことじゃないかもだけど(笑)

ワークスくんで息子のサブ机を運ばなくちゃで
(ジモティーで0円で譲って頂いて^ ^)
つか、そもそもワークスくんに載るのか??
ま、載らなきゃバラせば何とかなるっしょ☆
みたいな軽い気持ちで引取行って(笑)

そしたら思いのほか全く載らなくて(笑)
思ってた以上にどんどんバラさなきゃで(笑)
ネジ、どれがどこのか覚えておける自信がなくて(笑)

小袋とか持ってないしティッシュで小分けに包む〜?
とかウニウニ考えて
そや! 養生テープさんにくっつけとこう☆☆
どっかでそうゆうの見たことあるわぁ〜〜☆
それを活かせる私、偉い☆☆ みたいな(笑)

たぶんそんなん偉くないし、みんなやってるやろ みたいなことだと思うけど
この週末も、ありえんくらいお天気で あったかかった週末を
また用事でしかワークスくんに乗れなかった週末を、
自分を自分で褒めてあげないと やってらんない(笑)

ネジ以外にも バラしたのがガシャンガシャンゆわないようにとか
知恵の輪みたいに載せた形状をキープしてもらうためとか
とにかく色んなとこで頼りになります養生テープさん☆
しかもネチャネチャ残らないし素晴らしい養生テープさん☆☆
当たり前やん て感じだけれど、これまでゼッケン貼りとかライトの飛散防止とか車のことか段ボールくらいにしか使ってなかったから
新たな使い道習得に ひとりで勝手に感動して
帰り道はルンルンで車内で唄いまくってた(笑)


でも、このピンクバージョンの養生テープ
もう売り場から完全に消えてた(ノω・、)
Posted at 2021/02/22 22:44:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月14日 イイね!

ほんとは

ほんとはドライブいきたい
車のこともしたい
ゆっくりもしたい
まったりもしたい
まるでGWみたいな
2月やのに大丈夫?
と思う暖かな週末に

でも決めたのは自分
全て終ってからにと
それまではとにかく、
海みたいな空をみて
また暖かい週末があることを
ドライブにいけますようにと、
ワークスくんにお願いしてる

最近また電気キャンペーンを始めそうなワークスくん笑
大変なの解ってて待っててくれてる 我慢してるの伝わる
お願いします、もう少し もう少し
Posted at 2021/02/16 09:29:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月30日 イイね!

ビンテージ




去年の夏娘が、これ好きやろ(笑)
と言いながら聴かせてくれた曲
どうしても聴きたくなって朝から聴いた

西野カナさんファンだった娘が、
カナやんの活動休止から仕方なく(?笑)照準を合わせたヒゲダン
そこからCD渡されたり車内で聴いたりしてたけど
でも 歳のせいか だいたい同じに聴こえたりしてて
聴きやすいしノリもいいけど入ってこないなーなんて

それが この曲からはガラッと変わった
ヒゲダンええがな、口ずさむがな^ ^笑
あれから半年
好きな曲、聴き流す曲、色々あるけど
この曲だけはダントツに特別で

そうやと思った 好きやと思った
ニヤリとしながらゆう娘に、
してやられた感というか なぜ娘に見透かされてる??
みたいな 親としての威厳のなさょ(ノω・、)と思うけど、
そんだけ理解してくれてるてことだなぁ〜と
理解してくれてる人がいるてことに有難くて
理解してくれてる人がいる それって本当に大切で
かけがえがなくて、たとえば思い留まる理由になる

娘からも息子からも色んな人から色んな糧を貰ってきて
自分は子達や周りの人に何かしてこれただろうか
してこれていないから、失ってきたんだろうと思う
とりあえずリピートして聴きまくって、
今日を乗り切って 春までは頑張りたい
Posted at 2021/01/31 07:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こうゆう時間、物凄く久しぶり
おだやかで心地よい、たいせつ」
何シテル?   05/25 17:45
CP21Sに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

左リヤフレーム修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:48:48
タービンオイルリターンホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:47:57
デスビキャップ、ローター、パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:47:03

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークスくん (スズキ アルトワークス)
皆さんのおかげで長く連れ添っていますo(^-^)o ご老体なのでキシミも激しく、今は優 ...
スズキ アルトワークス ブラザー・コン(紺)さん (スズキ アルトワークス)
千葉の お友達さんの所からお迎えしました縦ノブの紺さんです☆ 本当は その方ご自身に縦ノ ...
トヨタ スターレット 82ちゃん (トヨタ スターレット)
ナンバーなしで公道は走れません まだ このスターレット(82ちゃん)には一度しか乗れてい ...
スズキ アルトワークス 白いワークスくん (スズキ アルトワークス)
先代のワークスくんです 自分で所有した初めての車です☆ 高校時代に白いワークスに憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation