• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁるのブログ一覧

2020年03月01日 イイね!

縁がない(ノω・、)

縁がない(ノω・、)

数年前から存在を知ったオートテスト

いつも締切後とか開催後にしか見かけずで
なんとか いつか 参加したいと強く思ってた

今年はちゃんと募集時に気付けて、
ものすごーく嬉しくて早々に申し込んで

3月6日に参加の可否の通知が来るの
ものすごーく楽しみに心待ちにしてて
開催は22日だったから まだまだだけど、
日に日にその日が迫る中で 既にお腹痛くなるくらいキンチョーしたりして(笑)

そしたら、中止の連絡がきた
仕方のないことだと解っていても何気に落ち込む

しばらく ずっと まともに走るのしてないし、
リハビリゆうか それこそテストって丁度いいなと
それを支えに過ごしてきてたのに、
あー もー、なんだかなぁ〜(ノω・、)


2月はコロナ一色だった気がする
気をつけていれば大丈夫 と思っていたけれど、
子供の学校も自分の楽しみもトイレットペーパーも
ぐいぐい影響しだしてきて もう避けきれない感じで

でも、できれば縁がなく
コロナに縁がない人が増えますように
そうして あったかい春が来てくれたらいいのになぁ

Posted at 2020/03/01 18:00:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月08日 イイね!

嬉しい嬉しい帰り道

嬉しい嬉しい帰り道いつもとはちがう帰り道だけど
それでもやっぱり嬉しいしかなくて

自分でできないこと 諦めたこと
モヤモヤモヤモヤしてたけど、
次はきっと自分でするからね って
ワークスくんに話しながら
てか、また次も通すん?? て
自分で自分にツッコミながら(笑)
嬉しいしかない帰り道
先のことはわからないけど
また頑張ろう て力をもらう


協力してくださった方々に
ありがとうございました+゚。*(*´∀`*)*。゚+

P.S ワークスくんは30歳にならはりました(笑)
Posted at 2020/02/08 18:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月11日 イイね!

そうゆうお年頃(笑)

そうゆうお年頃(笑)下道の旅(ほんとは家出だったけど(笑)から約1週間
道中や帰路ももちろんしんどかったけど、今ごろ筋肉痛的なものがきている(笑)
腰や背中、腕やら肩やら お腹まで(笑)
ビシビシのバチバチに筋肉痛がきてて、
フルバケ平気やん^ ^ て思ってたけど、そうでもなかったのかもしれない(笑)
ま、これが治まれば ムッキムキになるんゃわ^ ^
そう思えば痛みも我慢できる(笑)

そんな 時差攻撃がくる自分と同様なのか
昨日ワークスくんのエンジンがかからなくなった(笑)
ずっと普通にかかってたのになんで?!(O_O) と
焦りに焦りまくったけれど、よくよく考えたら まぁ、ワークスくんもそうゆうお年頃なんだろうなぁ〜と^ ^
忘れた頃に疲れが出るような、
ワークスくんだって疲れるょなぁ〜 みたいな、
当たり前とゆうか仕方ないとゆうか、逆にほっこり
きっと私達は お互いに老体だからこそ分かり合えるとゆうか親近感なんだゎ^ ^ と
しゃーないょね〜 って話しながら笑った(笑)

ワークスくんは ヘイ! メルセデス みたいに話しかけても何も言わないし、答えてはくれない
でも、ちゃんと ずっと いろんなことを話してくれる
それをちゃんと解ってあげれるようになれたら、
しんどい想い させなくて済むのかもしれないなぁ〜


写真は サムライさんが撮ってくださった『ワークスくんと私』
なかなかツーショット写真ないので、
ありがとうございました+゚。*(*´∀`*)*。゚+
Posted at 2020/01/11 08:49:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月04日 イイね!

やればできた

やればできたお正月休みを利用して、0泊3日 1300km下道の旅をしてきた
0泊ゆうて車中泊してるから泊りまくってるけど(笑)
オール車中泊、内2日は助手席に移る力さえなくてフルバケ睡眠(笑)
馬鹿だなー て思うけど、ちゃんと行って帰ってこれて
素晴らしいワークスくん、やるじゃん私 みたいな^ ^


1型糖尿になった時、主治医の先生から 運転は1日100kmくらいまでにしてくださいと
すごく疲れやすい身体になるし、疲れから血糖値が乱れるし、コントロールが難しくなるからと
だから自制してください と言われて、そっかぁ… と思ってた

初めの頃は賢く守ってたけど、生きていれば そうもいかない場面が多々ある訳で
いろんな経験を重ねてきて、1日200〜250kmくらいまでなら運転できる
その後倒れたりするけど、とりあえずリミットは250だ と自分のデータ取りをしてきて
それだと角島は何日かかるんだろ… 自分で行くのは無理なんだろか……
仮に行けたとして帰ってこれるのか?
帰ってこれたとして その後大丈夫か?
半分、いゃ 八割がた諦めた気持ちになりながら
そんな思案を もう何年も何年もしてきてた


息子も大きくなって、べったり居ればいいゆうもんでもなくなって
年明けは部活もない、ゆえに送迎もしなくていい
しかも今年は お正月にサムライさんのミーティングもある
ワークスくんの車検も残っている間だし、暖冬そうだし、
いろんな要素、ギュッっとなって 今しかない! そう思って
無謀だろ 無理だろ 怖いだろ そうゆう頭、バンって放り投げて
ワークスくんが居れば大丈夫
ワークスくんと居たい、ワークスくんで行きたい、
もう それだけが支えで、叶えたくて、行ってきた

岡山ですら壊れたのに、ぜったい壊れるゃろ と
新幹線代だしてあげるから新幹線で行ってきて と
娘に散々言われたけど、気持ちはとても嬉しいけど、
ワークスくんでないとダメで、ワークスくんでないと無理
結果 自分もワークスくんも無事で ちゃんと生きてて、これまでのデータ 大幅に更新して
ワークスくんや関わってくださる方々への感謝も倍増して
決行して本当によかったと、諦めないで本当によかったと
やらなきゃ何もできないし、やればできるかもしれない と
また1つ 自分を信じるチカラにできた

身体は果てしなくしんどくて、1日5歳ずつくらい老けたけど
逆に気持ちは1日5歳ずつくらい若返れたような(笑)
いろんなことあるし、ダメな日 腐る日 色々あるけど、
諦めない人に やめてしまわない人に 私はなりたい


叶えさせてくれたワークスくんに
大丈夫なエンジンとボディを作ってくれた師匠に
関わってくださった方や お会いできた方や全てに
本当にありがとう
Posted at 2020/01/08 12:14:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月31日 イイね!

今年は

今年はほとんどスポーツ走行的なことをしてなくて
年のはじめに ちょろっとだけ行ってたけど、
もちろん目標タイム出せてないまんまで
ジムカーナに至っては1回もしてないし、
スポーティーなこと 全くない1年だった
そこは少し、いゃ かなりモヤモヤしてる

でも、はじめてな場所へ世界へ行けたこと
こんな歳になってもまだ 初めてな経験をたくさんさせてもらってること
そして何より 家族が揃っていて健やかでいてくれてはること
いくら反抗期だったりヤンチャだったりで悩む日々ばかりでも
とにかく健やかでいてくれはることは幸せだと思う


最近のみんカラは広告が大きくて
記事の中やコメントの中にまであって
なんだかなぁ… みたいな
見にくくなったなぁ…… みたいな
よくよく考えたらシステムが変わったのも今年の始めだったような気がするし
そのせいか 関係ないか わかんないけど、
見ることも書くこともどんどん減ってきて
書けてない気持ちや書けてない作業や
ついていけてない感、やり残してる感、
そんなこんなを抱えながら また大晦日で


でも、まぁ、とにかく
生きていたことは確かだし
生きている限りは細々とでも居たい
そしてまた明日からの来年も、
はじめてな場所へ世界へ行きながら
今年度中には目標タイム終わらせたい(笑)

なんやかんや言いながら生きていれて、
関わってくださった方々に感謝しています
今年も本当にありがとうございました
来年もどうかよろしくお願い申し上げます
Posted at 2019/12/31 07:44:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こうゆう時間、物凄く久しぶり
おだやかで心地よい、たいせつ」
何シテル?   05/25 17:45
CP21Sに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

左リヤフレーム修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:48:48
タービンオイルリターンホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:47:57
デスビキャップ、ローター、パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:47:03

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークスくん (スズキ アルトワークス)
皆さんのおかげで長く連れ添っていますo(^-^)o ご老体なのでキシミも激しく、今は優 ...
スズキ アルトワークス ブラザー・コン(紺)さん (スズキ アルトワークス)
千葉の お友達さんの所からお迎えしました縦ノブの紺さんです☆ 本当は その方ご自身に縦ノ ...
トヨタ スターレット 82ちゃん (トヨタ スターレット)
ナンバーなしで公道は走れません まだ このスターレット(82ちゃん)には一度しか乗れてい ...
スズキ アルトワークス 白いワークスくん (スズキ アルトワークス)
先代のワークスくんです 自分で所有した初めての車です☆ 高校時代に白いワークスに憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation