• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁるのブログ一覧

2020年09月10日 イイね!

祝☆退院

祝☆退院まさかの早さで治してもらえました☆
本当にありがとうございました☆☆
Posted at 2020/09/11 02:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月10日 イイね!

久しぶりに泣いた

久しぶりに泣いた少し前、娘と 『1/2の魔法』 という映画にいって
始めの方、あんまりかなぁ〜と観てたのに
途中からもう号泣で(笑)

コロナ対策で家族であっても座席は1つトバしで
つか、まず 自分と娘以外の お客さんは4人くらいで
席数250くらいのスクリーンで そんな感じで
シート自体、結構良くて ゆったりだからほんと遠くて

やのに
終わって出た瞬間、娘に 号泣してたな と言われて(笑)
座席離れてたのにバレてるん?!
隠せてると思ってたのに(ノw`*)
みたいな(笑) そのくらい とてもいい映画だった


時を同じくしてワークスくんの様子がおかしくて
電圧計的にもおかしいし、走れる具合もおかしいし
日に日に もうダメだ ってなって
エンジンをかけてバッテリーのマイナス外してみたらエンジンとまって
それはもう、またオルタ?? みたいな
2ヶ月ぶりのオルタ交換かな(ノω・、) と
連日師匠に無理してもらって、リビルトのオルタに替えてもらってもダメで

そしたら 大事そうな所の線やカプラーが溶けていた
わからないド素人の自分がみても あかんやつやと解る
これまで1、2本の線がダメだとかセンサーもげたとか
目は肥えてるつもりだけど、これはあまりにショックすぎて

一体いつから
どうして気付けなかった
あれもこれもサインだったかもやのに
なんで私は車を壊してばかりいるんだろ

それでもワークスくんは路上で止まったりしなかった
ちゃんと目的地に連れてってくれるし、ギリギリで工場にも着いてくれた
私を困らせはしないワークスくんと、
ワークスくんを苦しめてばかりの自分と
もう とめたくてもとまらなく泣いてしまって
泣いても治らんで って言われなくても解ってるけど、
こうゆうことがある度に ワークスくんに乗る資格を想う

それでもやっぱり ワークスくんと居たいから、
ごめん て思いながら治してもらう方しか選べない
自分の延命は嫌がるくせに、
ワークスくんにはそれを強いる
酷い奴だ、エゴだ、ワガママだ、
解ってる、本当にごめんて思ってる
だからまだ 涙もでたりするけれど、
それでもやっぱり ワークスくんにのりたい
Posted at 2020/09/10 09:44:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こうゆう時間、物凄く久しぶり
おだやかで心地よい、たいせつ」
何シテル?   05/25 17:45
CP21Sに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
6789 101112
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

左リヤフレーム修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:48:48
タービンオイルリターンホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:47:57
デスビキャップ、ローター、パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:47:03

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークスくん (スズキ アルトワークス)
皆さんのおかげで長く連れ添っていますo(^-^)o ご老体なのでキシミも激しく、今は優 ...
スズキ アルトワークス ブラザー・コン(紺)さん (スズキ アルトワークス)
千葉の お友達さんの所からお迎えしました縦ノブの紺さんです☆ 本当は その方ご自身に縦ノ ...
トヨタ スターレット 82ちゃん (トヨタ スターレット)
ナンバーなしで公道は走れません まだ このスターレット(82ちゃん)には一度しか乗れてい ...
スズキ アルトワークス 白いワークスくん (スズキ アルトワークス)
先代のワークスくんです 自分で所有した初めての車です☆ 高校時代に白いワークスに憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation