• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁるのブログ一覧

2013年12月28日 イイね!

やったる! と意気込んで からの撃沈数々… そして、ありがとう

やったる! と意気込んで からの撃沈数々… そして、ありがとう冬がやってきて
でも、車の冬支度を何もする気になれないまま日々が過ぎて

頭では ゴチャゴチャゴチャゴチャ考えるくせに、結局 考えはまとまらなくて……


そんな中で、実際に雪が降ってきたとたん
なんか すごくうれしくて、
急に やったる!って ヤル気がでてきて
アレもコレもって、めちゃめちゃ詰め込んで、色々考えて
張り切ってタイヤ交換して



……悩んでいた事、全て
うまくいかしたる!って想ってたのに
そうは問屋が卸さないってf^_^;


張り切り過ぎたから 体調崩れるゎ
自分が復活したら、ワークスくん エンジンかからなくなるゎ
だから、雪練もオフ会も断念するしかないゎ
ETCが壊れてるのを、ゲート通過するまで気付かないゎ
年末だから、ワークスくんの修理は難航するゎ
総じてバタバタするゎ……みたいな

気持ちの上がり下がりの波形も 超短いスパンで、ぐちゃぐちゃで


色んな事で悩んだ中で
その時の 自分の1番大事や
今、1番どうしたいかを
かなり我が儘に、かなり素直に、
勇気をもって通してみた


そしたら、
色々 協力してもらえたり
渋々ながらも了承してもらえたり
びっくりするくらいに優しくしてもらえたり
本当に 感謝の連続だった


そして、ワークスくんに復活してもらえた


たくさん迷惑をかけて、
たくさん人を傷つけて、
自分の希望を押し通して
反省もいっぱいだけど、
ありがとう もいっぱい



たくさん支えてもらってる
たくさん考えてもらってる
そして、ワークスくんが 動いてくれている


色々あり過ぎたから、詳細をきれいに書けないけれど
結果的には、 本当にありがとうな年末の数日間でした


たくさんの人に、ありがとう






















Posted at 2013/12/28 09:04:18 | コメント(3) | クルマ
2013年12月21日 イイね!

サンタとトナカイになってきた

サンタとトナカイになってきた先に かなりのフォトupをしてしまい、たくさんのイイね も頂いて、 本当にありがとうございましたm(_ _)m



先週末の話になってしまいますが
東の都 東京に、サンタとトナカイ として、ワークスくんと頑張ってきました



既に サンタの存在など解りきっている娘に
物より思い出 として、親として出来る、最後のクリスマスプレゼントかなと
突発的に決定し、全力を注いで チャレンジしてきた今回の東京行き



兄をはじめ、色んな方の全面バックアップのもと
無事に行って 帰ってくる事ができて、本当に感謝しています



ワークスくんも 長旅に耐えてくれたり、寝床になってくれたり、
本当に とても頑張ってくれた



今回は 娘主体で考え、動き、過ごしてきたので
首都高も走らず、湾岸ミッドナイトごっこもしないまま帰京


現地でも 帰ってからも くたばっていたクセに、1週間経って落ち着いてみると

あぁ…やっぱり羽田も行きたかったなぁ…とか
首都高からの東京タワーも見たかったなぁ…とか

自分としては 不完全燃焼な、心のこりが そこそこありますが
とりあえず、物より思い出作戦は 成功できたようで
今回の弾丸東京が、娘の目や心に 少しだけでも良い記憶として残ってくれたらいいのにな…と




去年のクリスマスを思い出すと、退院後の予期せぬ事態に アドレナリンが出っぱなしで
それをいかに放出しようかと、躍起になって 雪ドリ等でごまかしていた……



今年は もう、そんな元気もなく
アドレナリンも尽きて、雪ドリを と想う気力も出てこない……



アシの仕様を変更する事も
タイヤを履き換える事も
何もかもする気が起きずに
たぶん ただただ日が過ぎていく感じ……



だから、栗尾のドライリベンジも果たせないまま
トンネルの開通日も迎えてしまい、
今日から始まる プレーンズも恐竜の映画も、
明空が見たがっていた 永遠の0 も、
どれも 叶えられるのか わからないから、予告や公開が痛く 辛かった


冬休みに入った子供達の遊ぶ声が、団地に響き渡るのも痛くて 自宅に居る事も辛い……



二度目のクリスマスや 年末年始が
サンタを崩壊してゆくから、トナカイも元気に走る事はないまんま

しかも、今日は ぶつけてしまう始末……




それでも 日々は過ぎていく


みなさんは、どうか 良いクリスマスを……





追記…

東京 滞在後半、ハイドラを起動してみました
なかなかハイタッチできないものでしたが、
ハイタッチしてくださった方や、その後 イイねをくださった方
もう見ておられないとは思いますが、ありがとうございました^ ^






Posted at 2013/12/21 00:14:13 | コメント(7) | 日記
2013年12月19日 イイね!

人として

人として写真は、東京のスタバで悩みまくってる私を 兄が撮っててくれたもの
私は こんな人間ゃ 苦情、お問い合わせ は直接 お願い致します




人生の困りごとも 色々とありますが、
みんカラだけに限った 困りごと??
文章むちゃくちゃで長々ですが、吐き出させてください…



私は車が好きで、みんカラを始めました

車のサイトだから、見てるだけをやめて飛び込みました



地元や身近では すっかり繋がりがなくなってしまった ワークス…

それが、
みんカラのおかげで 意外と近くにもワークス乗りがいらっしゃる事がわかったり、
お友達にならせてもらえたり、
実際に会わせていただいたり、
お世話になったり……



近くで お会いできるに越した事はないけれど、
たとえ お会いできなくても 遠くても
色んな方と交流させて頂けたり、色んな車や記事を拝見させて頂けたり……


お友達になってくださっている方々は もちろんですが、
お友達とゆうカタチではなくても 見てくださっていたり、見せていただいたり……



私は そうゆうヤリトリや繋がりに
男の人だから!
とか
女の人だから!
とゆう感覚で みていた事は、あまりありません



あまり とゆうのは、
バイク乗りだった時から そうですが
車やバイクの世界 とゆうか、車やバイクを趣味や好きな事として出会える人の性別の割合は
やはり男性のことの方が 圧倒的に多い……


もちろん サーキットをバリバリ走っておられる女性も たくさんおられますし、
なかなか出会いがないだけで、女子の車好きも たくさんおられると思います


でも、
みんカラを始めたからこそ 今でこそ
そうゆう女性と繋がらせて頂く事ができましたが、
街中や お山で出会える事は やはり少ない……
てか、ほぼない……



だから、みんカラで ワークス女子部を見た時
反射的に飛び付いてしまったし、女同士 とゆう部分には特別な気持ちを持ってしまうから
自分自身 性別を全く無視して、完全に度外視して、公平にいられているかと言えば
そうではない部分を 実際持ってしまっています



でも、
なのに、
矛盾しているかもしれないけれど、
逆に 男性だから! とゆう気持ち(要は下心的な)で お友達や記事を見ている
とゆう事は、ありませんし
自分が女だから! とゆう感覚で見てもらいたいと思っている
とゆう事も、ありません…



逆に、女だから とゆう意味で見てもらえているとしたら……


こんな歳にもなって、そうして見てもらえる事は
有り難い事かもしれないし、喜ぶべき事なのかもしれないけれど
正直 少し寂しいとゆうか、悲しいとゆうか……



なぜ こんな話を しだしたかと言うと、
最近、立て続けに お友達を数人 失いました


人間関係とは 難しいから、
合う人 合わない人、性別に関わらずあると思いますし
ご縁がなかった と思うしかない


でも、私は 私なりに お友達を大切に想っています



男女関係なく、活動している方も してない方も
関わりの頻度や度合いが違うとしても
車の仕様や 目指す所がちがうとしても
多少の衝突や、上手くいかない事があったとしても
みなさんそれぞれに、どんな方かなぁ〜? ^ ^ って想いながら
大切に考えています




みなさんそれぞれに事情や お考えがあるから、
無理矢理に お友達を続けてください とは思いませんが
お友達を失う時、何もできないから という理由を伝えてくださった方が お二人もおられて……



私は、物理的に 何かをしてほしくて お友達にならせてもらった訳じゃない


だから、
何も出来ないから お友達やめます
という理由に、どうしても納得ができなくて…



もちろん 実際は私に至らない所があって、ほんとは嫌な想いをなさったのに
それを伏せての 建前的な理由かもしれませんから、本当の所は わからない……



でも、あまりにモヤモヤとして
リアルで周りに話したところ

ネット上なんて そんなもん
だから 割り切らなければ とゆう意見や、
女としてみられているからじゃないの? とゆう意見をもらい……


実際 ずいぶん前から
イイね をもらえたり、コメントをもらえたりするのは 女だからだ
と周りに言われていました……

女は得だね とも……


そんな事は ない
そんな風には思いたくない と、反発してきましたが……


女 とゆう性別である事で、
バカにされる事や 嫌な想いをする事も 多々ありますが、
女だからとゆう事で、 優しくしてもらえたり 大目にみてもらえる事もあるのも事実だと思います……


実際 自分でも、男性と同等に渡り合うには 知識も力も全然敵わないと感じていますが
それは 自分の努力や器が足りないだけで、男性以上に車に長けている女性も たくさんおられる


だから、男性だからとか 女性だからとかで決まる事ではないと想う……



それを 女だから
と言われてしまうと、なんだか すごく言いようのない気持ち……



私は 猫が好きですが、
その猫が オスだから好き とか
メスだから可愛い とかはない


オスだろうがメスだろうが
可愛いものは可愛いし、
好きなものは 好き



現在 お友達でいてくださる方に
女だから(女同士だからの方は除き)とゆう理由で、お友達でいてくださる方は おられるのでしょうか……


もし そうであれば、新しくお友達になっていただく事にも躊躇してしまう……



私は 人として
一人の車好きとして
みていてもらいたい……


自分も 相手を人として
性別に関わらず、車好きな人として みていたい……


その上で、仲間として繋がり 関わっていたいし
同じ車好き同士で 叩き合ったり、いがみ合ったりはしたくない……


それは、自分の知識や中身では
厚かましく、わがままな事なのでしょうか……
Posted at 2013/12/19 13:19:14 | コメント(17) | 日記
2013年12月08日 イイね!

走り納め

走り納め昔、まぁまぁ通って練習していた お山のひとつが
トンネルの完成と同時に 走れなくなる、と聞いて

それは それは、ぜひとも絶対に走りに行きたい! と思ってた



私の住む所の周りには
お山が まぁまぁたくさんあって、とゆうか お山しかなくて(笑)
走る場所には 困らない、とゆうか
練習に通った場所や好きな道が たくさん ある



でも、
そのいくつかは いつの間にか工事されて、きれいになって
きれいとゆうか、トンネルや真っ直ぐになっていて

不便だから とか
危ないから とか

工事の理由は解るけれど、
正直 自分にとっては淋しかったり、つまらなかったり



そうゆう工事はいつも、いつの間にか で、気付かない内で、
やられたぁ……orz と思うから
今回みたいに 事前に情報を教えてもらったからには
絶対に行きたかった


その場所は
昔にスピンして、悔しくて、リベンジを誓った場所

まだまだ全然 満足に走れないままに、ブランクに入ってしまったまま
疎遠になっていた お山

だから余計に、絶対の絶対に 走り納めに行きたかった



で、行ったo(^-^)o





そして、やっぱりのウエット……f^_^;


どんだけ悪運…… と思いながらも
久しぶりに訪れた そこには、
懐かしい思い出や 悔しかった頃の自分がいて
ウエットだから 1往復しかしなかったけど、
完全な封鎖までに 必ずドライでリベンジしたい




色んな場所で、走れなくなる話を聞く

峠を走ろう とゆう事自体が間違いなのかもしれないけれど、
本気の練習や走りじゃなくても
山のかたちに沿い、うねうねと走る気持ちよさが 少なくなっていくのは淋しい…




悔いが残らないように
後悔しないように


それが今の 私の1番
Posted at 2013/12/08 07:14:15 | コメント(9) | クルマ
2013年12月07日 イイね!

健康な クルマ

いやな事や ショックな事や 落ち込む事が たくさんあって
話そうとしたら 泣けてしまいそうでダメで
そんな一週間だった この頃、
ワークスくんの調子は、なぜだか ビックリする程に 良くて


また 慰めてくれてるのか
私に負担を かけないようにと……


なんて、心情的なことも想うのも正直だけど
そんな、心情的なことではなく 機械的に調子がイイ



ハブベアリングの交換から、足元の異音は もちろんなくなり
そして 驚くくらいに軽く転がり
今更ながらで、当たり前だとは想うけど
健康なクルマって すごい と、
健康なクルマに乗っていられる事って 素晴らしい と、想う



すごく気になっていた エンジンからのカチカチ音やガラガラ音も
なぜだか 最近なくなって、
エンジン自体も、 驚くくらいに軽く 静かに回っている




ハブベアリングは交換しているから 当たり前としても、
エンジンが調子良くなり 異音がしなくなった意味が わからない



何もしていないし、まだ様子見だったのに……



調子イイのは うれしいけれど、
自然治癒する訳はない と思う自分も居るから 腑に落ちない




でも、もしかしたら、
エンジン内のゴミやカスのような何かが
オイルで流れて エレメントまでいったのかもしれないね とゆう話を聞いて
本当にそうだったらいいのになぁ……と思う



でも、もし、 そのゴミやカスみたいな何かが
エレメントにいかずに、どこかに挟まったり詰まったりしてしまったら……


昔のブローを 思い出す……




あまりにも調子がイイと
それは それで 心配になってしまったり、
ワークスくんらしさがなくて、 まるで他人のように軽く走られてしまって、
健康なクルマを目指しているのに
健康すぎても心配 みたいな矛盾な自分



ちゃんとした後ろ盾や理解のもとに
健康なクルマ として一緒に居たい
Posted at 2013/12/07 14:40:17 | コメント(2) | クルマ

プロフィール

「こうゆう時間、物凄く久しぶり
おだやかで心地よい、たいせつ」
何シテル?   05/25 17:45
CP21Sに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2345 6 7
891011121314
15161718 1920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

左リヤフレーム修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:48:48
タービンオイルリターンホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:47:57
デスビキャップ、ローター、パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:47:03

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークスくん (スズキ アルトワークス)
皆さんのおかげで長く連れ添っていますo(^-^)o ご老体なのでキシミも激しく、今は優 ...
スズキ アルトワークス ブラザー・コン(紺)さん (スズキ アルトワークス)
千葉の お友達さんの所からお迎えしました縦ノブの紺さんです☆ 本当は その方ご自身に縦ノ ...
トヨタ スターレット 82ちゃん (トヨタ スターレット)
ナンバーなしで公道は走れません まだ このスターレット(82ちゃん)には一度しか乗れてい ...
スズキ アルトワークス 白いワークスくん (スズキ アルトワークス)
先代のワークスくんです 自分で所有した初めての車です☆ 高校時代に白いワークスに憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation