• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁるのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

小テスト

小テスト
いやなこと
あかんこと
そんなんばっかりで、
悔しかったり ムカついたり


このままでは いかーん! って
毎度のパターンだけど決心し、
だから一生懸命に都合をつけて
でも上手くいかなくて 挫けそうになって


でも、やっぱり って
後悔したくない って
無理矢理に動かして 動いてもらって
いろんな感謝と いろんな気持ちを背負って
ひとり小テストをしてきた


おひとりさまにも馴れて
余裕 平気と思ってたのに
普通車ばかりで 雰囲気に負けて
泣きそぉになって 逃げだしたくなって

でも、やっぱり様子みたい
ワークスくんが安心して走れるのかも
自分がきちんと運転できるのかも…


結果は微妙
ワークスくんは大丈夫だけど、自分が微妙
走り出したら周りなんて気にならなかったけど
走りにビビる自分、楽しくない

年末との違いは
ブーストのかかり(ブーコン外したから)、
タイヤへの不安、
ビビりが入った気持ちと操作、
いろんな要素でタイムも1秒落ち
せっかくの超ドライなのに…
挙句に またハブ壊したりして
何しに来たんだろ……


でも、当日までの数日間
行けるようにと心に決めて、
それに向けてジタバタして、
弊害いっぱいあったけど
やらずに諦めたよりは ぜんぜん良かった



走りたい一心で忘れていたけど、
思えば全塗後 初のサーキットだった

ぶつけたりキズをいかさず終えられた事
ハブは壊してしまったけど自走で帰れた事
いつもとは違う道から行き来して 新しい良い道をみつけられた事
MLSの方々も優しくて 少しだけ馴染めた事

何より お天気な日に腐らずいれた事


ちいさなよかった を積み重ねて
馬鹿にされても 絶対に諦めない



Posted at 2015/03/28 15:07 by ぁる
Posted at 2015/11/13 18:39:30 | コメント(4) | 日記
2015年03月15日 イイね!

祝☆1勝

祝☆1勝
15日の日曜日 JMRC(JAF的なもの?)のダートラ第一戦があり
めでたく1勝となりました☆☆


…って、もちろん私の事ではありません(笑)
みんカラ内で 『師匠』と書いている人の事です

師匠と言っても弟子入りさせてください!と頼み込んだ事があるとか
よっしゃ 弟子にしてやろうと認めてもらった訳でもなく、ただただ この人の走りが好きで
絶対なれない
絶対敵わない と解っていても、この人のように走りたい…と追い続けてきた人
(もちろん現実には追うことすら出来ませんが)


出会った頃は お互いにバカみたいに走ってて
一緒に走ってもらう機会も多かったけど、
私が走れなくなり、師匠も走る事を減らし、
いつの間にか 走るよりもメンテナンスの師匠とゆうか、ワークスくんの主治医になってもらい
車の構造や いろんな事を教えてもらって、
去年のボディ補修や補強も考えてもらって、
私が どんな風に走るのか
私が走りに何を望むのか
1番知ってて、1番理解してくれていると思う人


もちろん、それはそれは感謝しているけれど
年に1、2回の練習会さえ数周しか走らず、
走るより呑む方が好き とか
しんどいから寝とくゎ とか
年々走らなくなる師匠に 淋しかったりもして…

そんな師匠が、去年 ポツポツと本チャンに出て
20数年ぶりの本チャンなのにサラっと入賞してくれちゃって、
そして 今年は走るゎ と聞かせてくれて、
めちゃくちゃ嬉しくて


その第一戦が日曜日
ダートラは練習ナシの本番2本しか走れない

1本目
それまでのトップタイムから 12秒もはなしてゴール
この人、やっぱオカシイと思った(笑)
その後は別クラスの人にタイム更新されるもクラス1位のまま

2本目
ぬたぬただった路面は、走れば走るほど乾いて状態が良くなるらしくて
後であればあるほど好都合らしぃ
でも、私がみていて 1本目より元気ないなぁ…と思っていたら
1本目の自己タイムより更に7秒あげてゴールし、 アナウンスの人がオーバーオールと叫んでる
オーバーオール?? 石ちゃん(石塚さん)しか頭に浮かばない
後から聞いたら、それまでの全台(全クラス)のタイムの中で1番とゆう事らしぃ

結果、2本ともクラス1位のタイムで優勝


私が出会う もっともっと前には、こうゆう本番に出ていたらしい
そんな時代の事は 私は全く知らない

でも、本人曰く 優勝は初めてらしい
1位でなくても、2位でも3位でも私はすごいと思うし、無事なだけでも素晴らしいと思う

けど、開幕前に 優勝するゎ と宣言してて
それを まんまカタチにする師匠を本当にすごいと思う

走りたくても走れない理由や
走りたいのを我慢してたりとか
ずっとそうして、でも諦めずに また走って、
50過ぎても ブランクあっても
言い訳ひとつせずに、バリバリ現役でカタチにする師匠は カッコイイと思う

しかも、この日は大会後に練習会もあって
私をナビに乗せて1本だけ走ってくれたタイムが 更に2秒あげてくるから、ほんとにオカシイ(笑)
ひっくり返るのが怖くて
無事でいて欲しくて
本番ぢゃないから速くなくていいし、めっちゃ振ってな とリクエストして、多めに振ってくれたのに
優勝タイムより まだ上げてくる
私、3点ベルトやのに…
ほんと、容赦ない(笑)


なのに本人は、地区戦のタイムと どーのこーの とか
喜ぶ以上に ずっとブツブツ言っている
現状に甘んじない前向きな姿勢は尊敬するけど、私なら入賞するだけで地に足つかなくなりそぉだし 素直に喜べばいいのに……

でも、副賞の高そぉな お米(写真右上)をくれたり、クタクタなくせに帰りも走らせてくれたり、
事故したくらいで挫けんな と、
走る凄さや楽しさを見せてくれる
とても良い人


そんな師匠の第一戦、 祝一勝
おめでとうございました☆☆
Posted at 2015/03/17 12:02:32 | コメント(11) | 日記
2015年03月14日 イイね!

必要?

必要?

最近、ひざにのってくることがすごく多い

ひざにのるの好きではなさそうだったのに

最近はすぐにのりに来て
私が座ってなければ訴え
そしてずっとのっていて
放っておけばキリなくて
正直、アシコシ痛い…

でも、
ただのクッション代りだとしても
寒さしのぎのアンカ代りだとしても
くにゃくにゃなったり熟睡してくれる姿をみて
思わず撫でまわして邪魔したく……
いゃいゃ、
なるべく動かないようにと気を遣い
必要としてくれてるのかな? と思う

そしたら次第に自分もほかほかあったかで、
寒さもしのげて
気持ちも和らぐ



事故をしたのが2月22日で、
今年は猫の日どころでなくて
申し訳なかったけれど
必要としてくれて、
自分にも必要で、
居てくれて ありがとう



Posted at 2015/03/14 23:54:22 | コメント(4) | 日記
2015年03月10日 イイね!

ありがとうございました

ありがとうございました

実は、今週 火曜日に ワークスくん帰ってきてくれています

おかげさまで、とても綺麗に治していただき
今のところ まだ普通の走行しかしていませんが
問題なく走れていると思います

ご心配や気にかけてくださった方
ご協力くださった方
本当に ありがとうございました


でもまだ少し しなきゃな作業が残っているのと
自分の気持ち的に 車!とゆう状態になれていないのとで
ご報告を悩んでいました

ご心配くださったり、お気にかけていただきながら本当に申し訳ありません…


火曜日から ずっと一緒にいてくれて、
もちろん誰よりもシックリきているのですが
まだまだ ゆっくりジックリ取り戻したい…


もともと
ワークスくんと踊るように走るのが好きだった

そんな感覚には もちろんまだまだ遠いので、
ゆっくり しっかり 踊れるようになりたい



今日14日、娘をお迎えに行ったあと
初めてワークスくんで事故現場に行った

わざわざ見に行ったのではなく、市外に出る為でしたが
ワークスくんで通っておきたくて
そのルートを選んで


走り抜けられたら、やっとスタート地点かなと
そんな気持ちで通りましたが
実際には娘に説明するため 停まったり(笑)

全く克服にならないままの通り抜けでしたが、
それでも私には大切な一歩で

また、もう少し落ちつけたなら
きちんと復活ご報告させていただきたい…


本当にありがとうございました






ドラゴンナイト 今宵、僕たちは友達のように歌うだろう
コングラッチュレイション
グラッチュレイション
グラッチュレイション


ドラゴンナイト 今宵、僕たちは友達のように歌うだろう
ムーンライト、スターリースカイ、ファイアーバード
今宵、僕たちは友達のように踊るんだ
Posted at 2015/03/15 01:00:30 | コメント(17) | 日記
2015年03月02日 イイね!

たった20km 30分だけど

たった20km 30分だけど事故の修理に鈑金していただいた末T鈑金さんから、塗装していただくO林鈑金塗装さんまで運ぶため
たった20km
30分ほどだけだけど
1週間ぶりにワークスくんに乗れた


前回 中途半端にupした 現状のブログから
続きや 運転についての記事を書いて、保存していたりするけど
そんなこんながありながらも
ワークスくんは やっぱり全然ちがって特別で
久しぶりのワークスくんに 素直に嬉しかった


緊張して
ガチガチで
それでもやっぱり嬉しくて
こんなに大切な20kmや30分はないと思った


たった1週間かもだけど、長い長い1週間で、
久しぶりに通る道
久しぶりの感触
とても大切で、やっぱり どうしても ワークスくんに乗りたい
もう一度 走りたい


そのために人を傷つけたり
人に迷惑をかけてしまってたり
良いことも悪いことも 色々感じているけれど、
それでも やっぱり走りたい


今回、自分の責任で失いかけて
今までより更に 走っておきたいと思った
もっともっと 走れるだけ走っておきたい
走れるようになったら、ありったけ走ろうと


それは、大切な人を失ってから
会っておけば良かったと後悔するみたいな
もっと話しておけば良かったと悔むみたいな
そんな風にならないように


いくら消耗しようが ヤレようが
失ってしまったらおしまい
走れなくなったらおしまい

大事 大事とピカピカにばかり気遣うよりも
走りをやめる時に少しでも後悔しないように
私は できる限り走っておきたい
ワークスくんと過ごしておきたい

後悔しないなんてないと思うけど、
限りなく走っておきたい
Posted at 2015/03/04 07:30:26 | コメント(10) | 日記

プロフィール

「こうゆう時間、物凄く久しぶり
おだやかで心地よい、たいせつ」
何シテル?   05/25 17:45
CP21Sに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1 234567
89 10111213 14
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

左リヤフレーム修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:48:48
タービンオイルリターンホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:47:57
デスビキャップ、ローター、パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:47:03

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークスくん (スズキ アルトワークス)
皆さんのおかげで長く連れ添っていますo(^-^)o ご老体なのでキシミも激しく、今は優 ...
スズキ アルトワークス ブラザー・コン(紺)さん (スズキ アルトワークス)
千葉の お友達さんの所からお迎えしました縦ノブの紺さんです☆ 本当は その方ご自身に縦ノ ...
トヨタ スターレット 82ちゃん (トヨタ スターレット)
ナンバーなしで公道は走れません まだ このスターレット(82ちゃん)には一度しか乗れてい ...
スズキ アルトワークス 白いワークスくん (スズキ アルトワークス)
先代のワークスくんです 自分で所有した初めての車です☆ 高校時代に白いワークスに憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation