• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁるのブログ一覧

2020年08月28日 イイね!

無闇に怖がっていた自分がいま思うこと

無闇に怖がっていた自分がいま思うこと先週、他府県のお友達さんから
京都 コロナどうょ? という旨のご連絡をいただきました
しかも2件(笑)
急に何故かって、京都オフ開催の話がupされたからで
行きたい けど心配 というお気持ちがあらはるからで、
ん〜〜、わかるぅ〜 その気持ち^ ^ と思いました
つか、そうして気にしたり心配なさってる方々は大丈夫な気がしました^ ^
根拠はないけど(笑)

で、思うこと
思うままにつらつらと、いまの素直な気持ちを書いてみたいので
かなり長々になってしまうと思うので、
ふんわり軽く読んでいただける方は みてみてください^ ^

コロナが世間を騒がせはじめて、連日 豪華客船の報道がされていた頃
私は本当に心底怯えていました
子達や誰かが感染するの もちろんかなんし、
自分には1型糖尿という持病?があるし、そうゆう人は重篤化するから気をつけてください と書かれていたし
罹患したら死ぬんだな みたいな、どうやって防げばいいんだょ… みたいな
目に見えないものが迫ってくる感に本当に怖かった
自分が罹ることも、誰かに広めてしまうことも……

だから、神経質になり過ぎて 郵便物さえ出せなくなって
でも、今思うと郵便屋さんはきっと郵便物の消毒とかなさってないだろうし つか全部消毒とか不可能だろうし、
なんなら外国からの郵便とか、ちょっと前にニュースになった送りつけ詐欺?の種子みたいのさえ消毒なく受取る方は受取られてるし
そこからコロナが出た とか聞かないし
自粛でテイクアウトや宅配が増えたりして、それらを消毒してから持ち込んだり開封したりしてるか ってしてないだろうし
だから そこまで神経質になるほどでもないのかなぁ とか
もっと言うと レジのやり取りでトレーで授受が定着してきてるけど、お金は消毒してないですょね? って思うし
レジカゴとかの消毒や入店制限とかも以前に比べたらピリピリ感なくなってきてる感じがするし
要は 手と手が触れないように とか、不特定多数が触れる物に触った後とかは目や口とかを触らない とか、きちんと手洗いしましょうね
みたいな、そうゆうところなのかなぁ と

4月にペンキの話を書いたけれど、ほんとにそうだなと思うから
例えば 帰宅してすぐ風ちゃんに触れたくても、とりあえず手洗いしてからにするし
出先のトイレとか、たくさんの人が触る可能性がある場所に触れた後は自分にペンキがついたかもしれない という感覚で洗ってから次の動作をするとか
どうしても洗えない時にはアルコールのウエットティッシュで拭くとか

普通の日常に戻ってる中で、そうゆう感覚で過ごすことや消毒や何やの一手間は正直 若干面倒だったり
正直 消毒やマスクがどのくらい防げて効果的なのかわからない
でも、まだ ポツポツと新規感染者のお知らせが自治体からくる中で 自分や家族は感染していないし
でも 普通に日常を過ごしているし、お友達と作業することもあるし、外で食事を摂ることもあるし

もちろん はじめに書いたように持病での免疫力の低さや子達の健康を想ってリスクは避けたいと思ってて、
でも、実際目に見えないから いつ何が っていつも思ってて
きっとそれは誰もが同じで、罹りたくて罹る人なんてなくて
それはきっと地元でも遠方でも同じで、よっぽどな接触や よっぽどな密がない限り感染しないのかなと
気をつけることや気にかけることは何処に居ても同じなのかなと
地元では気をつけるけどヨソでは気をつけないなんてないし、どこであっても気をつけて行動するのは同じかなと

なので、京都どう? と聞かれても
正直 京都だからこうですょ みたいな返答はできなくて、
もしも目に見えるなら 京都ヤバいっすょ ウヨウヨでっせ みんなガスマスクしてまっせ
とか答えられるんだけど、そんな特別なことはなく 普通に普通のマスクを着けて密にならないように気をつけて みたいな
きっと 全国でみなさんがしてはるんやろうな みたいなことしかなくて、
毎日毎日暑いから、ひとりの時にはマスクも外すし家の中でもマスクはしてないし
でも、人と接する時にはマスクしてたり ちょっぴり距離を考えてみたり屋内の密は避けてたり…
そんな特別でないことしか言えなくて、なんの役にも立てないけれど……
それでも この半年、自分は罹らず過ごしてこれたし生きてるし それは自分の体調気にかけて無理はしない とかそうゆうのも大事だろうし
少しでも免疫高まるように しっかり食べる、しっかり寝る とかも日頃から必要なんだと思うし、
このままコロナでは死なないように、誰かにうつしてしまうとかもないように 何処に居ても何処に行っても変わらずに気をつけて
バタバタな日常に戻っていても、ちょっと余裕を持って手洗い消毒 マスクを忘れない それしかないのかな と

そんなフツーのことに長々と(笑)
でも、本当に お友達さんみなさんに
どなたも罹らず、お元気で過ごせはりますように

Posted at 2020/08/28 08:08:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月02日 イイね!

ほんとによかった

ほんとによかったいろいろ忙しかった昨日
ウロウロバタバタとして帰宅して
ふとみたらなんか変で…
…リップがなーーーい!!


パニくって、泣きそうで、
車のリップがないからみてくる と
娘に伝えてダッシュで探しに出て
一体いつ何処で と行動を回想しながら
ウロウロした道を後戻りしながら
道中落ちてないかとガン見しながら
どうか無事であってくれと祈りながら

泣きそうすぎて娘とやり取りしながら
発見して安堵して、報告したらリップクリームと思われてた(笑)

リップ、あってくれて本当によかったし、
リップが伝わって本当によかった(笑)
Posted at 2020/08/03 00:30:10 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「こうゆう時間、物凄く久しぶり
おだやかで心地よい、たいせつ」
何シテル?   05/25 17:45
CP21Sに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

左リヤフレーム修理 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:48:48
タービンオイルリターンホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:47:57
デスビキャップ、ローター、パッキン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 06:47:03

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークスくん (スズキ アルトワークス)
皆さんのおかげで長く連れ添っていますo(^-^)o ご老体なのでキシミも激しく、今は優 ...
スズキ アルトワークス ブラザー・コン(紺)さん (スズキ アルトワークス)
千葉の お友達さんの所からお迎えしました縦ノブの紺さんです☆ 本当は その方ご自身に縦ノ ...
トヨタ スターレット 82ちゃん (トヨタ スターレット)
ナンバーなしで公道は走れません まだ このスターレット(82ちゃん)には一度しか乗れてい ...
スズキ アルトワークス 白いワークスくん (スズキ アルトワークス)
先代のワークスくんです 自分で所有した初めての車です☆ 高校時代に白いワークスに憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation