• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぁるの"ワークスくん" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2017年2月12日

大変なことをしてしまった日にしてた作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先々週の日曜日
師匠はワークスくんの次期エンジンの漬け込みに、
自分はホイールの研きと塗装に 師匠の工場へ行きました
泡で見えないですが、この中にはワークスくんの次期エンジン(とゆうか今のワークスくんのエンジンの前に積んでいたエンジン)がバラバラになって入っています

今のエンジンも私は好きで大切ですが、前に積んでたエンジンをOH&スペシャルにして載せ換えるため
今年の初めから師匠がバラしてくれてはって、またエンジンのことはエンジンのことで書いて残してゆきたいと思っています
2
自分が工場に行った最大の目的はコレ
8スポーク以外のホイールを買うのは初めてです
(ゴマさんからの赤いホイールは、いただいたので除く)

ホイールについても 昨年の京都オフ以降に紆余曲折あって、話せば長くなるので割愛しますが
とにかく 5.5Jか6Jのホイールが欲しくて、ずっとずっと探してて、やっと辿り着き安く購入できた このホイール
白かと思っていたらシルバーだったのと、思ってた以上に汚れていたので
洗ったり磨いたり塗ったりを早くしたくて たまらなくて

でも、いざ研き始めて すぐに後悔…
細かいデザインだから 隙間が狭くて研きにくいし大変だし
サイズが申し分ないから最高だけど、もっとザックリした柄とゆうか研きやすさとかも考えたら良かったと……
3
でも、サイズだけでなく なぜこの見た目にしたかとゆうと
師匠のランサーが こんなホイールだったイメージがあったから

正直 師匠がどんなホイールを何セット持ってはるかも知らないし、黒いのもあったなぁ~ 白いのも数種類あったなぁ~ 程度でサイズもメーカーも全く知らなかったのですが
なんか、この細かい白いホイールは 似合ってて ラリーっぽくて カッコイイなぁ~と心に残ってて
師匠かぶれとゆうか ラリーかぶれとゆうか、このイメージをワークスくんにもしてみたくて
4
そんな感じで自分的にはウキっていたホイール
師匠に見せたら、古くさいだの パチもんやろだのボロカスで
研きにくさと相まって心折れながら、とにかくひたすら水研ぎしてエアで吹いて乾かして
パーツクリーナーで脱脂して、とりあえず裏側から塗っていく

そう言えば 去年の今頃も車検のついでにホイール塗ったなぁ~ と
乾きにくいし暖かい時季の方が向くのだろうけど、どうも この時季に塗りたくなっちゃうんだなぁ~(笑)と
ひとりで色々想いながら、二度目のホイール塗装だから 多少緊張も減って進めてく

時短のために、乾かしてる間に次のを研き とするので
作業段階がバラバラだったり、順調にタレタレになってたり、
うーん 微妙(^_^;) と思いながらも、なんとかなるやろと
ひとりでアレコレ考えながら好き勝手にできる作業て嬉しく楽しかったりして
5
その間、師匠はワークスくんにトラクションブラケットを着けてくれてはりました
ホイールの研きや塗装の合間にチラチラとしか見に行かなかったので、どこをどうして作業してくれはったとかは解りませんが あっという間に終わってました
6
本当は トラクションブラケットを着けてリアの車高を落とす予定だったらしいですが、バネが遊ぶらしくて車高は そのまま

それでも明らかにトレーディングアーム?の位置が変わってるので(当たり前か)確実に走りが変わるんだろうなとワクワク

その後、街乗りで明らかな変化があり ワークスくんのボディの音も変わり、車に良さげな感じが とてもしてます
7
トラクションブラケットを着けるのと同時に フロントにキャンバーもつけてもらいトーの調節もしてもらう

タイヤが片減りするのが嫌で、なるべく立ててもらっていたけど
モーターランドを走るのにあわせて角度つけてくれはりました

それでも まだ控え目な方かもだけど、これで前後共に接地に関して変わったので
どんな風にかわるのか本当に楽しみで


漬け込みしてはったエンジンも、最長6時間以内とのことで ちょうどいい引き上げ時間で
ホイール塗装は まだ全然途中だけど乾かさないとだめだから、そのまま置いといて
漬け込みエンジン引き上げて終了やな と全てが順調にいっていたこの日
8
ホイール塗装に使っていたスプレーを 工場とは別棟の事務所で温めて、爆発 火災にしてしまい……

経緯や状況や思ったことやその後のこと、ここに詳しくは書きませんが
スプレーについても事務所の暖房器具についても わかってなさ過ぎた自分の過失
過失とは仕方ない という意味ではなくて、不注意や怠慢から生じた失敗 と辞書に書いてありました

自分の不注意や怠慢で 大変なことにしてしまい、もちろん今も師匠や色んな方々に ご迷惑や不便をおかけしてしまっています

幸い怪我人はなく その点だけは良かったですが、この日の この時間まで本当に良い日だったのを自分がぶち壊してしまって
それでも、その後も変わらずいてくれてはる師匠に本当に感謝しながら
色々考えたり まだまだ困っていたり、まだまだやることいっぱいだったり
そんな毎日ですが、とにかく頑張ります

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

新品ノーマルタイヤ交換記録 2024

難易度:

タイヤ交換しました

難易度:

Newタイヤに交換しました✨

難易度:

冬夏履き替え(40,404km)

難易度:

ダンロップ エナセーブEC204に交換します

難易度:

HA36S タイヤローテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年2月20日 10:36
ブレーキダスト、キレイに落ちてますね☺

何か洗浄剤使ってるんですか?
コメントへの返答
2017年2月20日 16:45
TOMYさん、すごいですね(O_O)
写真で あの汚れがブレーキダストと解らはるなんて

私、初め、わからなくて 普通の汚れと思って洗って、取れなくて
師匠にブレーキダストやろ て言われて、そっかぁ〜☆ てなりました(笑)
そこからは洗うとゆうより、ひたすら紙やすりで水研ぎ?しました(笑)
2017年2月20日 16:58
お、後ろからしゃがんで覗き込むとセクシー度が上がるヤツですね(←違)

以前おっしゃっていたジャダー。減るといいですね(〃ω〃)♪
コメントへの返答
2017年2月20日 17:02
あら、アルと屋さんならホイールにツッコミくれはるかと思いましたが そちらですか(笑)

ありがとうございます☆
まだサーキット走行してないのでジャダーは わからないですが
キラキラでセクシーなだけでなく、街乗りでの乗り心地ゆうか収まりゆうか
そうゆうのが全然ちがうので楽しみです^ ^
2017年2月20日 20:06
次はフィンなホイールにされるんですか?笑
コメントへの返答
2017年2月21日 8:01
こうゆうホイール、フィンてゆうんですょね^ ^
私は それすら最近までしりませんでした(笑)

8スポークが大好きなので、フィンのにしたかったとゆうより幅広いのが欲しくて とゆう感じですが
これはこれでカッコよくワークスくんに似合ってくれたらと思ってます^ ^
2017年2月20日 22:38
見違えるように綺麗になりますね♪

紙ヤスリって事は…そのあとはアルミの素地なんですかね!?

綺麗にしてあげたあとは、腐食防止で耐熱クリアーでツヤッツヤに塗ってあげたいですねぇ♪
コメントへの返答
2017年2月21日 8:06
ありがとうございますm(_ _)m
写真うつりが良かったかもですが(笑)

私、普通のスプレーはアルミに着かないとゆうのも知らなくて
でも、安いスプレーにしたいし ミッチャクロンという着きやすくするスプレーをして塗料スプレーし始めてました
どれもこれも途中の段階で爆発させて なくなりましたけど…

耐熱クリアーをしてから塗料のスプレーとゆうことですかね?
また買わなきゃなので教えてくださり ありがとうございますm(_ _)m
2017年2月21日 7:39
イイねではありませんが、色々と頑張ってください応援してます。
コメントへの返答
2017年2月21日 8:10
ありがとうございます
この日、師匠の機嫌もよくて コメダに誘ってくれはったりもして
本当に珍しく素晴らしく良い日だったんです

それを ぶち壊して私は自業自得ですが、どう償い返していくかが大事ですね
2017年2月21日 9:50
なるほど!!
8スポークかっこいいですもんね(≧▽≦)
これはこれで似合うとおもいます!
コメントへの返答
2017年2月21日 11:41
黒い8スポーク、お揃いですもんね^ ^

ありがとうございます☆
こーすけさんの純正ホイールも硬派だなと思いますが、
あんな細かいパターンの、洗うの超大変そうですf^_^;
2017年2月21日 20:29
こんばんは(^^)

ワークスくんも色々と進化して良いですね♪
Newエンジンも楽しみですね(^^)
ますます走るのが楽しくなりそう!

ケガなどなく良かったですね。
何事も経験なので次がないように気をつけて作業頑張ってください(^^)


コメントへの返答
2017年2月22日 3:49
お疲れさまですm(_ _)m

そうですね〜
壊れた所の修理や改善は ぼちぼち常にとゆう感じですが、久しぶりに接地や感触があからさまに変わる作業で はやく走りたくなってしまいますね

ま、走らなくても 昨日も、あんまり元気出ない中で
ワークスくんに乗り込む前から カッコよすぎてシビれてしまうし、
いざ乗り込んでエンジンかけても、やっぱりシビれてしまうし
街乗りしてても、どうしたん? てくらいワークスくんは元気で優しくて
ありがとう、楽しいと思ってしまうゎ と会話してましたけど(笑)

今回のこと、たしかに私には大事な経験ゆうか
今回爆発させてなくても、このままいくと いつか どこかでやってしまってたかもですから本当に勉強になりましたが
師匠や周りの方々にしたら、たまったもんじゃないですょね…

でも、その分、どうにか取り戻せるように 最優先に頑張りたいと思います
2017年2月21日 22:09
全文が書き込まれる前に写真だけ拝見して、その日がちょうど車高調を組んだ日でトラクションブラケット欲しいなぁ~って思ってた+ワタナベのホイール入手してアルト祭に向けて塗装する準備してる最中のタイミングやったんで

“トラクションブラケットいいなぁ~”
とか
“あっ、ミッチャクロンやぁ~♪これはホイール塗装後の後片付けの写真かなぁ~!?
隅に映ってるスニーカーかサンダルらしき物体は何なんやろ(笑)!?”

まぁ、ぁるさんの書き込み楽しみにしとこぉ~♪
って呑気に思ってたら…

大変でしたね。
誰も怪我が無かったの事で良かったです。

教訓として刻むに留めて、呉々も気にし過ぎはりません様に♪


噂によると…
昔、缶スプレー温めようと湯煎したら…温め過ぎて缶の底が抜けてロケットを5発も打ち上げて、辺り一面を塗料まみれにして警察にめちゃくちゃ怒られたっておバ○なオッサンも居るみたいですしね…(笑)

あくまでも噂ですょ…(笑)

コメントへの返答
2017年2月22日 4:54
いつもありがとうございます
ねをさんも、いっぱい作業なさってたんですね^ ^

今回も書き込みが遅かったので ごめんなさい>_<
でも、写真からだけで そんなに色々思ってくださってたの嬉しいです
ありがとうございますm(_ _)m


トラクションブラケット、今までナシで来てたので無くても大丈夫なものかもですし
まだサーキットは走れてないので わかりませんが、でも 普段乗りでも違いのわかる 私的にはオススメのパーツだと思います☆

ミッチャクロンも ご存知なんですね^ ^
水研ぎをしっかりしましたが カラースプレーを安くする変わりにと試しに買ってみたのですが、本当ならミッチャクロン有りとナシ 両方塗装してみて違いを比べてみてみたいと思ってました
今回、ちょうど? 途中で爆発させてしまい、1本だけミッチャクロンが塗れてないのがあるので
そのホイールがどうなるか、ちょっとした実験ができそうです
…が、しばらく怖くてスプレー塗装する気になれないですけどf^_^;

端にあるサンダルみたいのは、事務所内で履くスリッパで スナップオンのスリッパだったんです
3人分のスナップオンのスリッパ(ノω・、)

他にも写真は控えましたが、たくさんの大事なものを燃やしてしまい 事務所も壊してしまい お仕事の支障も出してしまってますし
そうゆう目に見えるものだけじゃなくて、そこからの処理や深夜までの片付けや再建にかかる時間や費用や労力や疲労や、本来しなくて良かった悩みや考えやリカバーのための色々や、たくさん迷惑をかけて本当に私はサイテーの人間です
この爆発のせいで、失う物や時間は計り知れないですし
この爆発のせいで、師匠は今季の開幕戦をやめると言われてしまったし…


もちろん 警察の聴取もありましたし、被疑者と呼ばれ誓約書も書きました
怒られるのは当たり前ですが、とにかく私は爆発の怖さから なかなか立ち直れなかったです

そんな中、エンジン引き上げな と漬け込み時間を気にして黙々と作業をしたり
出火の時も いち早く消火器で消してくれはった師匠は、本当にすごい人だと
この人には本当に敵わないと つくづく尊敬しています


この日、工場に行かなければ…とか
ホイール塗装をしなければ…とか
そもそもホイール買ったしダメなんだ…とか、いゃ自分が居るからダメなんだ とか、無駄なタラレバな落ち込みしたりもしていましたが
とりあえず出来る限りのことをしている最中で、これからも 償っても償いきれないものを どうにか頑張ってゆきたいと思っています

努めて明るくコメントしてくださってるのに、マジ返しして ごめんなさいf^_^;
大丈夫です☆ 師匠見習って前向いていますし、解ってくれはる人は解ってくれてはりますし、
こうして ねをさんにもご心配かけてしまってますから、ちゃんと元気に頑張ります☆☆
2017年3月13日 20:15
最後のオチが、、、さすが関西人といった印象受けました
(^_^;)

次、京都オフでお会いする時はボンバーヘアーなんでしょうか?(笑)(笑)(笑)
(≧∀≦)

怪我なくてにより(^^)
コメントへの返答
2017年3月14日 1:46
見てくれはって ありがとうございます
ここまでのオチは、なかなかないですょねf^_^;
池に落ちたとか爆発させたとか、普通ありえない知らせを聞くから飽きひん と言われたりしました(笑)

て、ちょうど丸ひと月経って 少し笑って話せるのも 周りの皆さんのおかげですm(_ _)m

プロフィール

「こうゆう時間、物凄く久しぶり
おだやかで心地よい、たいせつ」
何シテル?   05/25 17:45
CP21Sに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロアの錆び取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 05:57:28
ホイールハウスアウタパネル 補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 05:32:30
XADO リヴァイタリザント EX120 ギアボックス・トランスファーケース・ディファレンシャル用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 03:19:55

愛車一覧

スズキ アルトワークス ワークスくん (スズキ アルトワークス)
皆さんのおかげで長く連れ添っていますo(^-^)o ご老体なのでキシミも激しく、今は優 ...
スズキ アルトワークス ブラザー・コン(紺)さん (スズキ アルトワークス)
千葉の お友達さんの所からお迎えしました縦ノブの紺さんです☆ 本当は その方ご自身に縦ノ ...
トヨタ スターレット 82ちゃん (トヨタ スターレット)
ナンバーなしで公道は走れません まだ このスターレット(82ちゃん)には一度しか乗れてい ...
スズキ アルトワークス 白いワークスくん (スズキ アルトワークス)
先代のワークスくんです 自分で所有した初めての車です☆ 高校時代に白いワークスに憧れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation