• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

果てしなき戦い

果てしなき戦い リアウインドウフィルム剥がしました。
予想通り大量の糊が残りました。
これ、取れるんやろか(笑)



とりあえず、糊リムーバー注文します(^.^)
いい方法ご存じの方ご教授よろしくお願いします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/06/09 19:22:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

梅雨は、どこえやら⁉️
mimori431さん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

【 時は来れり 】
ステッチ♪さん

箱根十城・史跡「山中城址」北条流 ...
kz0901さん

ハチマルミーティング~ミツビシ車編 ...
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年6月9日 20:01
こんばんは。
良い溶剤があったら教えてください。
私も剥がしたいフィルムがあります。
宜しくお願い致しますm(_ _)m。
コメントへの返答
2019年6月9日 21:46
こんばんは。
ネット検索でお勧めしてる人が多かったので、

カーフィルム糊取り シール糊剥がし 【業務用 糊剥し リムーバー 1L】 ステッ…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/auc-asahi360/ri-03/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

ひとまずこれを注文しました。
週末にやってみます。
2019年6月9日 21:43
こんばんは!
グロリア、気合入ってますね(笑)
熱線に熱戦?大丈夫でしたか?
スクリーン貼って、さらにカッコよくなりますね♪
完成が楽しみです(^^♪
コメントへの返答
2019年6月9日 21:49
こんばんは。

ヒデさんにせっかく作って頂いたシェードを貼らないといけませんからプレッシャーです(^.^)
熱戦は汗びっしょりになりましたが、初戦敗退という感じです。熱線は無事でした(^.^)

業務用フィルムは糊が強いことがよくわかりました。来週末も糊と格闘することになりそうです。応援に来てくださいね(笑)
2019年6月10日 11:51
こんにちは。

紫外線やプライバシーなどの事を除けば、やはりスモークのない4面同じ色のガラスが綺麗でカッコいいですね☆
グランツみたいに簡単にシートやスピーカーボードが外せたら外してやりたい作業ですね。
シンナー系の溶剤は糊が延びるので厄介ですね。
私は以前、消しゴムで取りました。
コメントへの返答
2019年6月10日 13:31
こんにちは

そうなんです。窓の色は揃っているのがいいですね。四面同じ色にできるなら、スモークでもいいんですけどね(^.^)
この後の作業は、リアシートとボードは外してやるしかないかなと思ってます。外すのは大変ですが、何度かやったことはあるので思い出しながらゆっくりやります。
消しゴムは私もちょっと考えました。明日届く糊除去剤がダメなら消しゴムでやってみます。ありがとうございます。


プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

240131-1 ヘッド周りを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 09:00:20
クールベールプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 09:21:45
エアコンをレトロフィットしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 20:03:14

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月一時抹消。2 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation