• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月10日

不人気車の集い??

不人気車の集い?? いい天気だったので少し娘を動かしてやろうと思ったら、近くでこんなイベントされてるのを見つけちゃいました。
たくさん集まるイベントは苦手なんで、これなら見学にちょうどいいかなと思い、どんな不人気車が見られるのか楽しみにしながら行ってきました。


確かに、見た事もない車がいる!んなこともないか。



奥のはマツダのロータリーエンジンなのは分かりますけど車種わかんないです。


プログレ!これは不人気なのかな??まぁまぁ見ますよね。でも1世代限りなので、イベント該当してますねー。
マルオちゃんさんのお車でした。大変お久しぶりですね。
お相手ありがとうございましたー😀


これは珍しい!コロナクーペです。
不人気で一代限り!文句なし該当ですねー。
私は結構好きです💕


ウインカーは70スープラと同じ!


シートサイドのカバーもダイヤルも70スープラと同じ!
スカッフプレートと同じかも!




この辺りも70スープラと同じ部品多数らしいです!
なかなか興味深いですな🤔


開催場所柄か、こんなのもやって来ます。
高齢ご夫婦(多分80代)が普通に乗られてる感じでした。




奥様から運転席座らせてもろた!
時代を感じます😊


極上コンディション!
ええなぁ
近くでイベントされてたようで、歴代スカイラインがバンバンやって来ました。

不人気に戻りまして、、、


三菱の車としかわからん!
昔、良く見かけたからそんなに不人気でも無いかもなー。


パオですね。
人気あるけど、1世代限りです!


これ、なんだっけ??フィガロ?
こちらも1世代限りだったかなー。


いい天気です。京都市一望😊


という訳で、今日はスーちゃんで行ってきました。
不人気とまではいかないけど、1世代限りの車って、たくさんあるもんですね。勉強になりました。
たまにはフラッと近くのイベントに行くのもいいもんですね!

主催者さま、お邪魔しました。楽しかったです。
















ブログ一覧 | スープラ
Posted at 2023/12/10 18:49:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北本ヘイワールドのイベントに参加し ...
白GA70さん

【CR-Z】明日はイベントデー
快傑!ズビートさん

2023やまぐちオールトヨタクルマ ...
白い不死鳥さん

終わりなき旅
峠の大福さん

とあるイベントへ🎵😁
マルオちゃんさん

この記事へのコメント

2023年12月10日 19:14
今日はありがとうございました。。
スカッフプレートの品番は、
コロナクーペ:67913-20140
スープラ:67913 -14121
で全くの同一ではなさそうです。
長さが少し違うのか、ネジ位置が違うのか、はたまた品番違っても実は装着可能なのかは不明です。

コメントへの返答
2023年12月10日 23:12
本日はありがとうございました。
見学のつもりがすっかり入り込んでました😊
流用を探すのは楽しいですね!人気のスープラでも修理部品探しは大変ですから、コロナクーペの苦労は想像以上なんでしょうね。ワンオーナーという響きにはシンパシーを感じます。お近くですしまたどこかでお会いしそうですね。
2023年12月10日 19:58
まさかいらっしゃるとは思いませんでした😅

おかげでゆっくりお話しさせて頂きありがとうございました😊 まだまだ、一代限りの車ってありそうな気がします😁 次回はどんな車が来るかなぁと思うと楽しみになりますね。

プログレ、私の地元ではほとんど見なくなりました。こんな見た目ですが、結構よく走りますよ🎵😉 また、お会いした時はよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2023年12月10日 23:17
本日はお声がけありがとうございました。楽しかったです。

プログレもなかなか見る機会ありませんし、内装見られたのは良かったです。しっかり高級車してますね。さすがトヨタだなーって思いました。
1世代限りの車、姉妹車をカウントするとたくさんありそうですね。うちの子の姉妹車の、ヴェロッサなんかも該当しそうです。

またどこかのオフ会でお会いしそうですね。よろしくお願いします。
2023年12月10日 20:36
一代限りのイベントとは面白そうですね(・∀・)
わたくしもスバルR1手放さなければ出られたかも(笑)

プログレって凄く通好みというか、センチュリーやセルシオにも劣らぬ生真面目さがあったのに新車当時は理解されなかったようですね(当時中坊だったわたくしも興味はJZX三兄弟だったので)

三菱はΣでロータリーはルーチェでしょうか?
コロナクーペはUSセリカクーペ(ノッチバック)の兄弟ですがわたくしも山口では一度しか見たことない気がします(200系でいうカレンはそこそこ残ってますが)。
コメントへの返答
2023年12月10日 23:23
ねー、面白そうだったので見学に行きましたよ😊

プログレ、私は顔とお尻が問題だと思うんですよ。やはり、ヘッドライトとテールライトは横長が人気だもの。車としての良さは、中を見せてもらって実感しました。しっかりと高級車でしたよー🧐

三菱Σだと、1世代だけに該当しないんじゃないですか??ルーチェも1世代だけじゃないような気がします。
コロナクーペはワンオーナーさんというのが素晴らしいです😀
他にもエメロードと書いてる車が来てましたよ。
そういえばカレンも、コロナクーペ的な派生車でしたねー。1世代限りですね😊

マイナー車が集まるのは想像してた以上に興味深く見られました。
2023年12月10日 22:33
プログレにしろコロナクーペにしろ、いい車なのに1台限りでしたね。現代の主流は(いいか、よくないかは別として)、SUVやミニバンタイプですから、今後、2ドアクーペの新型車はメーカーごとで数年に1台出るかどうかでしょうねぇ。このような希少車にお乗りの方には末永く維持してもらいたいです。
コメントへの返答
2023年12月10日 23:31
コロナクーペは好みでした。懐かしいです。なんでセリカと言わなかったんだろうって、当時は不思議でした。

しかし買った時にその車の後継車が発売されるかなんて、わからないですものね。稀少車は稀少なだけに部品も稀少で、ますます減っていくという悪循環なんだろなー。スープラでこれだけ苦労するんだから、コロナクーペは大変だろうなーと思いました。
今日お会いしたコロナクーペ、400台限定の特別塗装のブラックだそうです。きっと最後の生き残りなんじゃないでしょうかね。世界に一台。これからも生き残って欲しいですね。
ダブルエックスも、セリカもスープラも、、、この時代、トヨタはブラックを限定にするのが流行りだったんですねー。
2023年12月10日 23:55
お疲れ様です♪
そのコロナクーペは今年の福井クラミ−で初めて拝見しまして…
前日の東海セリカdayで黒リミ同士を並べることができました😊
またそちらの会場に何かのイベントで行ってみたいです‼️
コメントへの返答
2023年12月11日 8:19
勢いで不人気と書いてますけど、当時コロナクーペって、結構走ってましたよね😊私はこのクーペも、その前のコロナハードトップも好きでした。
私は保存メインだから、普通に乗り続けて35年って、凄いなーって思います。うちのスープラは16万キロ走ってますが、コロナクーペが35万キロと聞くと、まだ倍走れるんだなーと安心できますね笑

嵐山高尾パークウエイは毎月色々イベントやってますのでお越しの際はお声掛けくださいませ😊
2023年12月11日 9:52
青いマツダはルーチェですね😁

ググったら出て来ました。

この頃って名前もオシャレですよね👍

今のマツダは少し味気ない気がします😑
コメントへの返答
2023年12月11日 9:58
ありがとうございます。やはりルーチェですか。ルーチェだともう少し後の世代だとわかるんですけどねー😊
最近のマツダは、車の質は良くなったみたいですけど、ネーミングが番号になってしまったのは寂しいなーと思います。商標取らなくていいメリットあるのかも知れませんが、ルーチェやサバンナ、コスモなどなど、マツダにはいいネーミングたくさんありましたよね。
2023年12月11日 17:18
こんばんは。コメント失礼いたします。
 青のルーチェが非常に珍しいのと、一代限りに関係するので、コメントさせて頂きました。確かにこの二代目ルーチェ、ルーチェ4ドアと言う視点からは、一代限りではないです。ただ、この二代目に限って、4ドアボディが二通りあり、そこに関しては一代限りななのです。
 ノーズが割と平坦になっているこの青の個体はセダンですが、多く見かける2ドアHTと同じノーズなのは、実はカスタムというボディになり、今見かける4ドアはほとんどこのカスタムの方になります。新車当時も、オーナーカーの4ドアは派手なお顔の大抵カスタムで、このセダンボディはハイヤーとか公用車に多かったので残存が少ないのかと想像します。
 ですので、4ドアが別ノーズを持っていたという意味では、苦しいこじつけっぽいですが、ギリギリ一代限りと言えなくも無いような、有るような。(笑)
 むしろ、ルーチェなら、FWDのルーチェロータリークーペこそ、ルーチェと名乗るものの、一見類似している初代ルーチェセダンとは、駆動方式もボディサイズから異なった唯一無二のモデルと見做すのが、正論かもしれませんね。
 沢山の貴重なお車の映像を拝見できましたこと、御礼申し上げます。
 いきなりの長文失礼いたしました。
コメントへの返答
2023年12月11日 22:02
解説ありがとうございます。歓迎です😊
簡単に言うとルーチェセダンのノーズがハードトップの特殊仕様は1世代ということですかねー😁
こうやってテーマを作ると珍しい車種に話題が出来て、知名度が上がって楽しくなりますね。
私が到着した時にはもうお帰りになってましたが、スズキかと思いますがX90がいらしてたようで、こちらを見てみたかったです。
自分の車しか興味のない私のような変態には刺激ありました。また教えてくださいませ😊
2023年12月11日 19:01
こんばんは。
こうゆうイベント楽しそうですね♪
私も1台該当するヤツ(1代で終わった)を飼ってますので、ちょっと気になるイベントですが、なかなか情報を得るのが難関です(汗)
コメントへの返答
2023年12月11日 22:06
こんばんはー!
自分の車ではこんなに書き込みが増えないので、ちょっとジェラシーですよねー笑
最初、S660で行こうかなと思いましたけど、新しすぎかなと思ってやめました。63グランツさんの1世代限りってどれだろ?カプチーノかな?
このイベント、前日にたまたまみんから見てて見つけました。近かったのと、天気良さそうだったのでフラッと行ってみましたけど、想像以上に楽しかったです。
またあるといいなー。

プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

240131-1 ヘッド周りを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 09:00:20
クールベールプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 09:21:45
エアコンをレトロフィットしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 20:03:14

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月一時抹消。2 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation