• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

仁志の愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2022年10月31日

車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車検です
土曜日に一通り点検して、月曜の第一ラウンド予約です
手数料2200円
重量税50400円
自賠責20010円

いつもの通りホイールは車検用に交換しましたが、陸運局も進化してますね
サイドローラーを当てずに測定しますねーって言われちゃいました
次回からはホイールそのままでもいいかなー
2
合格!161003km
書類書き始めてから45分くらいでした
フロントナンバー字光プレートが壊れて不点灯でしたけど、発光部を取っ払ってノーマルナンバー枠に納めて受けたら何も指摘されませんでした
良かった良かった🎵

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検整備2024

難易度: ★★★

2024車検

難易度:

車検

難易度:

1歳になりました

難易度:

車検整備

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月31日 18:27
字光式ナンバーのベースもLED化されて、メチャメチャ薄くて綺麗に発光するようになりましたよね!
個人的には、電球時代の光り方も好きでしたけど。
コメントへの返答
2022年10月31日 18:37
最近LEDバージョン見かけますね
私は超薄型のEL発光タイプをノーマルナンバー枠に差し込んで使ってます
厚みがノーマルナンバーと同じになるのがお気に入りです
電球時代はベースの厚みがありすぎてスープラみたいに鼻先に付ける場合、全長変更しないといけなかったんですよー知ってました?なのでうちの子は2cm長いんです

なんにせよフロント光らなくても車検受かってほっとしてます🤗
2022年10月31日 21:25
まずは合格おめでとうございます。何はともあれ、これに受からないと公道を走れなくなりますからね。
僕に字光式は当時の電球式で暑さが2cmくらいあります。“いかにも”感が好きなんですよねぇ。ま、そんなのは人それぞれ好みですよね。
でも、字光式は光らないと受からないと思っていたのですが、発行部を取り除いてプレート部だけにすれば光らなくていいということですね。
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2022年10月31日 23:09
ありがとうございます。ほぼノーマルなので、ユーザー車検は普通にしてたらまず落ちないですよ🎵
車検の基本は、付いている光りものは動作することらしいです
なので、フロント字光プレートは、付いている限りは点灯しないと不合格になるそうです。取り去れば、フロントは点灯義務がないので問題ないそうです
知人の整備士が陸運局に聞いてくれました🎵
昔の字光ナンバーの厚みは車によっては問題ないですがスープラはおもいっきり出っ張りますからねぇ
しかし最近字光式ナンバー見なくなりましたね❗

プロフィール

「エアコン治りました! http://cvw.jp/b/16595/47684261/
何シテル?   04/28 22:14
趣味は車の改造と整備です。 車をいつまでも美しく保つ事に命をかけてます。なので余り乗りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

240131-1 ヘッド周りを・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 09:00:20
クールベールプレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 09:21:45
エアコンをレトロフィットしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/26 20:03:14

愛車一覧

日産 グロリア 日産 グロリア
1990年10月に新車で購入。V30 Turbo Brougham VIP AH3レッド ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
96年3月に当時乗っていた86年型GA70を売却し中古で購入。2004年3月一時抹消。2 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
1998年11月2日契約。1999年1月17日新規登録。 1999年1月30日に新車で我 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
2004年3月20日に新車で購入。iR-V 5MT ブラキッシュレッドマイカです。 フォ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation