• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k9-worksの愛車 [ヤマハ BJ]

整備手帳

作業日:2015年3月28日

メインジェット交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
横綱マフラーを付けてからエアエレメントを交換したぐらいで何もしてなかったので、急に気になってプラグの焼け具合を見ることに。
暖気後メインジェットが使われるスロットル開閉度で点火を止める。
あれ?白くない?って事で・・・
2
ノーマルが70だったので75辺りが欲しかったけどセット物を買ってしまった(笑
90とか95なんて使うことはないと思うけど(笑
3
キャブを外すだけなのに大事ですね(笑
メットインの中を切り抜けば楽らしい。
4
オイルタンクをずらしてインマニからキャブを外し下から作業できるぐらいずらせば多少は楽かも?
5
下からチャンバーを外してメインジェットとご対面。
70から75番へ変更。
6
再びプラグの焼けを確認!
こんがりきつね色☆
エアクリを規制前に交換しようか悩んだけど、このまま行く決心が出来た(笑
7
アイドルスクリューとエアスクリューの調整が異常に面倒なのでなんとか最小限の苦労で出来ないものかと悩んだ結果。
ドライバーはやっぱり『PB』が使いやすい☆
8
1085km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フューエルキャップメンテ

難易度:

ウェイトローラー4.0gから5.0gに交換

難易度:

キャブレター分解清掃

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

アイドリング調整

難易度:

フューエルキャップメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

k9-worksです。よろしくお願いします。 プチカスタムで自己満足しております☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ BJ ヤマハ BJ
走行距離が少ない不動車を購入。 台湾YAMAHAのダサいスクーターに惚れた。
ホンダ Z ホンダ Z
買い物メインで使ってます☆ 嫁と共用なのでプチカスタムしか出来ませんw
日産 バネットバン 日産 バネットバン
仕事用です⭐ 17年式・MT・ディーゼル。 6万kmでエンジン換装。
スズキ レッツ スズキ レッツ
念願の初期Let'sをオークションにて購入☆ 古い車体なのでガタガタなんですw 修理& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation