• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サワリンのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

デフィZD 装着 その2

デフィZD 装着 その2
まずはオイルセンサーアタッチメントの装着です。 EJなのでオイルをどばっと放出~ こないだ24ヶ月点検でオイル替えたばかりだったので、まぁキレイなオイルだこと(T-T)タダだったからよいけど オイルセンサーアタッチメントから室内に配線を引き込むのに結構な長さがあったので延長ケーブル買っていて正解で ...
続きを読む
Posted at 2013/06/29 17:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

デフィZD 装着

デフィZD 装着
ワタクシ、ブースト計をデフィアドバンスBFをチョイスしているのですが… こんなの余計に付けないと作動しないんですよ… その分色々な機能がありますけど。 これもいりますね… 完全に宝の持ち腐れだったので拡張することに♪ 最初はアナログ3連で逝く予定だっんですが、嫁さんからの大反対…(-_-;) ...
続きを読む
Posted at 2013/06/29 15:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月27日 イイね!

準備完了(^o^)

準備完了(^o^)
今日全てのブツが揃いました♪ 油温、油圧センサーを保護する断熱シールを買うのを忘れていたことにさっき気付きました(T-T) ショップの近くにバイク部品店(南海部品)あるから多分売ってるとは… (;´д`) ところで… 取り付けステー隠しに使った この丸いの何だと思います? ...
続きを読む
Posted at 2013/06/27 21:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

取り付け前準備

取り付け前準備
今週中にポチったブツが届く予定なので下準備を行いました。 位置決めしてダイノック張っただけですけどイメージは変わりますね~ 今週末にはぶつの取り付けにもっていきたいです(^^)v あっそうそう… サイドステップのダイノック浮いた件は、無事に張り直してもらいました(^-^)v
続きを読む
Posted at 2013/06/23 18:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

小遣いをコツコツ貯めて…

小遣いをコツコツ貯めて…
約半年小遣いを貯めて(架空請求をコツコツやって…) ポチリました(^o^)v 当初の予定でいくと予想以上にコックピットがゴチャゴチャするのと、パネル加工の難易度がマックスであることが判明しましたので、シンプルにスマートに逝くことにしました(ToT) 嫁さんからのクレームも回避できそうなのもあり ...
続きを読む
Posted at 2013/06/16 22:52:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン エアロスピード Rコンセプト トランクスポイラー https://minkara.carview.co.jp/userid/1660124/car/2515094/9950350/parts.aspx
何シテル?   06/20 21:59
マセラティ~改めサワリンです。よろしくお願いします。 二児の父親です☆ 出来るだけ自分でイジるようにしています。可能な限りですが… 嫁さんが普段乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

Sphere Light SPHERE LED RIZING H4 20w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 17:23:29
TOM'S-GSさんのダイハツ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/06 16:22:49
クスコ リア タワーバー取り付け(本体取り付け編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/08 05:47:13

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴン(BR9.GT-SパッケージB型) に乗っています。 2 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤車の補助と完全趣味車として購入。 遊びと仕事に活躍してくれるでしょう♪
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
久しぶりのMT車です♪ 何もない装備。だけど自分でどうにでも出来る。 弄りがいがあり ...
ダイハツ YRV ダイハツ YRV
フィットやデミオ、コルトなどが続々出てきた頃にコイツが唯一のターボで外観も悪くなかったの ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation