• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月15日

何シテからの繰り返し、ですが・・・

2週間ぐらい前のある日、ほぼ毎週の様に通っているD.D.Rの江■店長から謎な質問が・・・

店長:「じーえぬさんはクラッチを操作する時、踵(カカト)ついてます?」

じ:「んなもん、踵なんてつくワケねーべな(キリッ」

店長:「実はボク、踵ついてクラッチ操作してるんです♡」


・・・こんな質問を、この時お店の居た他のお客さんにもされてましたが、ワタシも含め全員一致で
「踵なんてつくワケねーべなw」
でした(;^ω^)

確か免許取る時も、教習所(車校)ではカカトをつかずに膝の屈伸+ビミョーに足首でクラッチは
使えと習った気がするし、自分でもカカトをついて操作してる気がしないんですが、帰り道の
途中の、コンビニの駐車場で運転席の足元を見てみると・・・


あれれ?フロアマットに凹みが2つある(;゚Д゚)

ちなみに新車から13年半無交換のフロアマットですw
(たまに掃除はしてますよw)

右側の凹みは床に踵をつけて操作するのが一般的な、アクセルペダルの操作で凹んでくるのは
納得できるとして、左足の踵付近にも凹みがあったのはちょっと驚き。
(というか気付けよw)

実際にクラッチを切ったり半クラにしたりする時は踵は床についてない様ですが、フットレストに
足を置かずに発進の待機をしたり、短い時間で変速をしていく時は、多分踵をついているのでは
ないかと思われます(^^;
(ちなみにニュートラル+クラッチペダルに僅か~に足を乗せて待機していると、レリーズベアリング他諸々に、要らぬ負担をかけ続けてしまうので要注意)

確かに踵を上げたまま堪えるのって、大抵の方なら疲れるというか左足を上げていられない
気がするし、そんな状態を維持できる方はほとんど居ない気がしますw

81はフットレストが標準でないって理由を言い訳にできないというか、フットレストを装備してても
有効に使ってないのかもしれませんね(;^ω^)
さすがに巡航の時は、フットレストに足を置いているハズですが・・・w

手癖・足クセは人それぞれですが、皆さんのフロアマットはどうですか?
で、〆る事にしますw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/07/16 00:25:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年7月17日 0:04
隊長は〇鹿の大足なので27.5㎝
カカトついてるよぉそれとフットレストは
高速巡航以外使ってないなぁwww

プロフィール

「あとはいつも通りの定型文。」
何シテル?   12/31 20:46
早いもので、今の主力車でもある81こと HT81S型スイフトスポーツも、購入から 今年の1月21日で、丸13年が経過。 293000kmオーバーの過走行車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン換装備忘録#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 12:19:32
SONY ロータリーコマンダーRM-X4S取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 21:32:29
【納車前の下ごしらえ】ステアリングリモコン ハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 20:56:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 81 (スズキ スイフトスポーツ)
2004年(平成16年)の1月21日に納車されました。 しばらくはノーマル+α・・・から ...
ルノー その他 NNGN (ルノー その他)
Newdemo Nextdemonai Gn Norimono 略してNNGN。 20 ...
カワサキ D-TRACKER125 ミドリの小虎 (カワサキ D-TRACKER125)
「いま、マヌアル(の原付二種)に乗る」 2013年式、走行750kmの、某フレーム適合 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
平成7年6月に中古で購入。 免許を取って、最初の車でした。 平成元年式なのでG16Aは ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation