• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーエヌのブログ一覧

2016年07月19日 イイね!

春は鶯。夏は・・・


蜩。

秋は・・・
Posted at 2016/07/19 12:31:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月12日 イイね!

レトロアーケードゲームと、旧車のつながり。

レトロアーケードゲームと、旧車のつながり。6月の下旬、ある動画投稿サイトで
Goodwood Festival of Speedを自宅で
グータラしながら観ていたら・・・

「よ~し、おじさんもちょっと走りに行こうw」

と、ちょっと腰を上げる気になったので、走ってきました。




・・・千葉までw

まぁ詳しい事は、ココアッチに大ざっぱには書いてしまったので、リンク先を参照して頂ければ
いいかな?という事で、ブログとしては割愛しまして、ここからが本題。

現地で貴重なアーケードゲームを堪能させて頂いた後、バック・トゥ・ザ・アーケード(以下BTTA)の
オーナー様と、色々とお話してた中でのひとコマ。(以下、その会話の一部)

ジ:「ありがとうございました。でも、よくここまで集められましたね~(^ω^)」

オ:「えぇ、かなり苦労しましたよ。なかなか筐体が見つからなかったり、中古でもプレミアがつき始めたりで・・・(´・ω・`)」

ジ:「そういえば今は、バブルの頃のスポーツカーとかも、中古車市場で値上がりしてますね~(;´Д`)」

オ:「そうそう。R32のGT-RとかNSXなんか、一時は底値の時期もあっただろうけど、全然値上がりしてるよね~。欲しいけど買えんよ(´・ω・`)」

ジ:「ですよね~(´・ω・`)」

オ:「なのよね~(´;ω;`)」

。。。

と、なんだか意味の分からない会話ですが、BTTAに展示されているアーケードゲームの
殆どは、オーナー様の趣味ももちろんありますが、アーケードゲーム業界がバブルだった頃に
世に出てきた作品ばかり。

個人的にも思い入れがあり、日本国内でも残存台数もめっきり減ったセガラリー2もギリギリ
そうですが、ナムコ・ダートダッシュDX筐体に関しては、実際にプレイしてみると、

「当時の開発者達は、おカネかけて本気で作ってたんだな(^^;)」

という思いが伝わってきます。
(一度、BTTAさんでダートダッシュをプレイしていただければ、どういう事か解りますw)

で、それにバブルの頃の国産車をかけ合わせてみると・・・

「あぁ、バブルの頃はホントに凄いクルマばかりが出てたんだな。そして今の時代に、バブルの頃を越えたクルマは、果たして何台あるのやら・・・」

と、何かの重なりをBTTAのオーナー様と共感したのでした。。。


バブルの時代はかつての思い出。今の日本はそうではない。

セガに至っては1993年のF1ではウィリアムズのスポンサーにまでのしあがった企業だったのに、
今となってはサミーとの経営統合、そして再編成を繰り返し、いつの間にやら羽田のビルは
ドンガラ。
他のゲーム業界でも同じ様な事が起きていますが、名作を生んだゲームメーカーも、
倒産した会社だっていくつもある・・・
(「F1サーカス」のニチブツと、「ゼロヨンチャンプ」のメディアリングは、今はもう・・・)

日本の自動車業界だって、今は厳しい時代であるのはもちろん承知していますが、
限られた予算の中で、出来る限りの精一杯を尽くしたクルマ造りをして欲しいなと、思うのでした。
(その辺りを信じてますから・・・昔も今も、鈴菌なんですw)

「今の時代に無いからこその、価値感」

私も不束ながらネオクラオーナーとして、思い出深い時代のレトロゲームでたま~に楽しみつつ、
今の時代にないからこその価値感を、クルマにも映していきたいな・・・と思うのでした。

相変わらず何言いたいのかよく分かりませんが、とりあえず81のエアコンを直そうw
Posted at 2016/07/12 22:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あとはいつも通りの定型文。」
何シテル?   12/31 20:46
早いもので、今の主力車でもある81こと HT81S型スイフトスポーツも、購入から 今年の1月21日で、丸13年が経過。 293000kmオーバーの過走行車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン換装備忘録#1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 12:19:32
SONY ロータリーコマンダーRM-X4S取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 21:32:29
【納車前の下ごしらえ】ステアリングリモコン ハーネス自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/16 20:56:16

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 81 (スズキ スイフトスポーツ)
2004年(平成16年)の1月21日に納車されました。 しばらくはノーマル+α・・・から ...
ルノー その他 NNGN (ルノー その他)
Newdemo Nextdemonai Gn Norimono 略してNNGN。 20 ...
カワサキ D-TRACKER125 ミドリの小虎 (カワサキ D-TRACKER125)
「いま、マヌアル(の原付二種)に乗る」 2013年式、走行750kmの、某フレーム適合 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
平成7年6月に中古で購入。 免許を取って、最初の車でした。 平成元年式なのでG16Aは ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation