• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら吉のブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

キーホルダー

キーホルダー先週末はロドだら8で走るのを満喫した私ですが、今週は全くステアリングを握らない日々が続いています。
免許を取得してランティスを所有してから、こんなに運転しない日が続くコトはなかったなぁ。
あ、水没させちゃった時は修理期間の一ヶ月は乗れなかったなぁ。でも、当時の相方のスプリンターを運転してたんだっけ?

まぁ、それぐらい通勤はもちろん日常にクルマは欠かせない生活を送ってるワケです。

クルマに乗ってない私でも、手元にあるのはランティス、ロードスター、その他諸々のキー。

実はこの中で一番肌身離さず一緒なのは、マツダのキーホルダーなのです。
家のキー、職場のキーは何度か変わっています。

ランティスもロードスターのキーも純正ではありますが、十数年前に作ったもの。
ホントのオリジナルキーは使用をやめて保管しています。
ランティスに乗り始めの20代前半、コピーキーにオレンジ色のSnap-Onのスタッピグリップ付けて使ってました。使いにくかったけど(^_^;)

で、そんな一番長い付き合いのキーホルダーは小学校3年生の正月にお年玉で買ったもの。
ホームセンターの合鍵のラックに一緒に売っていました。
当時からクルマが好きだった私。
初めてのクルマにこれをつけるぞ!って決めて宝箱にしまっておきました。この時点でマツダに決定(^_^;)
それから11年後にランティスを手に入れて、セールスマンからキーを受け取ってスグにキーホルダーを付けました。

最初は文字の周りは青でしたが、すっかり色が剥がれちゃいました。金属プレートを留めてる部分も伸びちゃいました。

でも、このボロッボロのキーホルダーを見るとなぜかホッとするんですよね。
25年かぁ・・・

入院中の今、そんなコトを考えておりました。
(ちょろっとしたオペで一週間滞在予定です。ライトハンドさん、ご心配お掛けしました^_^;)
時間だけはたっぷりなので、みんカラものんびり見てます。
ヒストリーってのを見ると登録してからもう少しで10年になるんだなぁ。

放置するコトも多いですけど、早いモンですね。

初めてスマホから投稿してみましたが、出来るモンですね^_^;


Posted at 2015/11/13 10:49:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2015年11月08日 イイね!

ロードスターだらけの走行会Vol.8

ロードスターだらけの走行会Vol.8今年もch_masterさん主催のロードスターだらけの走行会Vol.8に参加してきました。
去年までピンク枠で走らせてもらっていましたが、今年は初サーキットの方が多かった為か、初回以来のレッド枠に・・
しかも、同じ枠にはアノ方コノ方が・・
去年みたいにのんびり走れないんじゃないの・・?(;一_一)

まぁ、私なりにのんびり楽しむべし!
一応、今まで履いていたフツーのタイヤから、今回は初めてハイグリップなタイヤを入れてみたので、どんなモンかちょっと楽しみ。

テーピングを済ませて、毎年恒例のヘッドライト外し。クーリングの為・・否!

ヘッドライトを乾かす為です(^_^;)

今年もこの方々に混ぜてもらって遊んできました。


曇りで肌寒いって予報でしたが、ポカポカで気持ちいい。
むしろ、10分間の走行枠一本走ってくる度「暑いっ」って思うぐらい。

お昼休みもワイワイとBBQ。食欲の秋、4杯のご飯をおかわりしちゃった。
おかげで、午後一本目のブレーキングで「おえっ!」ってなりかけたのは、ナイショのハナシ(^_^;)

今回は50秒を切る・・って、ささやかながら自己目標を立てていたワケですが、一応ベストは満腹時の4本目に出た49秒138
平均的にタイムも50秒~49秒台と安定してるかな?ってのが私なりの今回の印象。
初めてのハイグリップなタイヤはちゃんと踏ん張ってくれる。タレ始めると、やはり滑るモンだなぁ・・てな印象。
でも、今までのタイヤの比じゃないですけどね。
タイヤの熱の入れ方、温存の仕方?が今後の目標でしょうかね?

走行画像はJr氏からケータイに送ってもらった物。ありがとうございます。

で、今回は閉会式のジャンケン大会でお米とTシャツをGET。

2個目勝っちゃった時は辞退しようかと思いましたが、ありがたく頂戴いたしました<(_ _)>
偶然にも今年のゼッケンは年齢と同じでした(^_^;)
閉会式で例年のように、来年のサーキットを押えておくって話がなかったのが気がかりでしたが、また来年のロドだら9に向けて500円玉貯金を始めようと思います(^^♪

主催のch_masterさん、本当にお疲れ様でした。いつも安心できる楽しい走行会がココにあるのには毎年感謝です(^.^)
ロドだら8参加者の皆さまもありがとうございました(^o^)/

フォトギャラリーUPしました。
Posted at 2015/11/09 05:45:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走る | クルマ
2015年11月07日 イイね!

ロドだら8行ってきます

ロドだら8行ってきますさて、PCの調子がイマイチだったりスマホが破損してしばらく放置していましたみんカラ。
嫁さんも同じカラーなので、同じスマホが3つも・・


・・で6月からこの間に・・

6月18~22日と9月17~19日には岩手に帰省

9月は急遽連休ができたのでロドスタで一人の帰省をしようかと思いましたが、子どもと2人ランティスで帰省しました。仕事終わってから準備して22時近くに出発、前沢SAで1時間半の仮眠して葛巻に着いたのは6時でしたε-(´∀`; )

夏場はとにかく庭の草取りに時間を取られました。雑草って何であんなに逞しいんでしょ?
少し耕して、少しばかりの野菜作りにも着手。
そんな庭にテーブルを置いたら、クルマを眺めながらビールが飲める心地良い場所ができました。


コレでガレージがあれば・・・なぁ・・・

格安でユーロテールを付けましたが、製品の型取りが甘いのか?トランクが雨漏りでビチャビチャに。
2カ月程で純正に戻しました(^_^;)



さて、洗濯物干したら一年に一度のお楽しみ

本庄サーキットでのロドだら8に行ってきます。



Posted at 2015/11/07 06:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2015年06月13日 イイね!

ふた昔

ふた昔今週、私の実家に帰省する予定もあり、溝も少なくなったランティスのタイヤ交換に行ってきました。梅雨の雨の走行も不安だし、以前からフラットスポット(?)による、ゴロゴロとした異音も嫌でしたしね。

今回もオートステーションで前回と同じGOODYEAR REV SPEC RS-02に交換。
今のタイヤに履き換えてみて、使い心地も丁度いいし、独特なニオイが“タイヤ換えたゼ感”を盛り上げてくれます(^_^;)
ちなみに前回はいつだっけ?と自分のブログを見返すと、丁度3年前ぐらいに交換だったんですね。今回も子どもと2人で行きましたが、3年前はベビーカーかぁ。だいぶ連れ回すのも楽になりましたね。ただ、今回はキッズルームのすべり台に顔面ぶつけてギャン泣き・・(;一_一)

しかし、私の滑舌が悪いのか、認知度が低くなってきているのか・・
店員:「お車は・・?」 私:「ランティスです♪」って言っても二度聞きされちゃう。

・・・まぁ、いいか(-_-;)
ランクス以外にも、ラクティスやグランディスって聞き返された事あります。
10年ひと昔って言うから、ランティスはふた昔のクルマかぁ。

作業は無事に完了し、ブレーキパットが少なめ・・って指摘を受けたので、そのままマツダへ。
ちょっとしたストリート用のパットでも注文しようかなぁ?なければ純正で!
部品検索を始めたサービスの方が「あれ・・??」と。
ストリート用どころか、純正も在庫ナシ。「ジェネリックでも見てるけど、ないんですよね・・」と、数人で探してもらう事態に。
・・おぉ?ピンチ?そして、薬以外でもジェネリックってのがあるんだなぁ・・。
スタッフの方:「何年式だっけ?」私:「平成6年式ですけど・・」
スタッフの方々「20年かぁ・・」
部品の保有期間の関係で、純正部品が手に入りにくくなってきているんですねぇ。

結局、ドコからか探してもらって純正じゃないけど、純正並みのパットを入れてもらう事になりました。

めでたし、めでたし(^_^;)
Posted at 2015/06/15 01:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2015年05月31日 イイね!

ランティスで行く 軽井沢ミーティング2015

ランティスで行く 軽井沢ミーティング2015今年も軽井沢ミーティングへ行ってきました。
家族3人での参加なので、今年もロドスタは留守番。

子どもの寝起きが不機嫌で、時間がかかり集合時間ギリギリに上里PAに到着。

行きの高速はクラブ員が連なってツーリング・・・お、ND発見!

ナンバー付き、おまけに走ってるNDロドを見たのはこのクルマが初めて(^.^)

会場について、開会式の後は子どものペダルカーレース。

ウチのペダルカーじゃないのに若干戸惑いもあったみたいでしたが、結果的に予選のクラス3位。来年はウチの持って行こうかな?

朝は薄曇りで少し肌寒かったのに、もうこんな天気に。


会場には既にNDが連なっておりました。全色ってわけじゃなさそうでしたが、この辺が売れ筋のカラーなんでしょうかね?

まだ、ディーラーに見に行ってもいないし、まだNDの事はよく知らない・・(-_-;)

復活のポチさん号を発見。いや~、とにかくキレイ。

私からすると、芸術、伝統工芸(?)の域ですね。
ウチのクルマもせめて掃除ぐらいはしなくちゃ・・なぁ・・(;一_一)

今回は1323台のロードスターが集まったそうな。関連記事→Response

で、帰りに碓氷峠をのんびり下り、後方から来るクルマを追い越させていたらバックミラーになんとランティスクーペが( ̄ロ ̄)!!
休憩で寄っためがね橋の駐車場でオーナーさんを捕まえて少しお話しました。

キレイなシルバーのランティスでしたね(^^♪

毎年、フリマやショップさんでアレコレ物色して買ってた私ですが、今回のお買い物はロドスタのロゴ入りのグラス。・・・のみ!

これから、美味しいビールが飲めそうです。・・ホントのビールじゃないけど。

ペダルカーレースでいただいたパス。

我が家でレーシングドライバーの肩書きがあるのは子どもだけですね(^_^;)
ゆるキャラ(?)のロドスタくんのイラストもかわいい。

また、来年が今から楽しみですね。
主催運営された皆さん、参加された皆さん、お疲れ様でした!

フォトギャラリーUPしました。
Posted at 2015/06/03 01:07:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@みな吉
ひゃー。ダメージがいくらかでも少なきゃいいね。」
何シテル?   02/06 20:24
ランティスに乗り始めて16年が過ぎました。走行会から引っ越しまでこなしちゃう、そんな使い方を許容してくれるランティスにこれからも乗り続けたいですね。 ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンタへの手紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 01:55:24
本庄サーキット 
カテゴリ:走る
2009/04/30 23:49:48
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:走る
2008/10/20 20:59:48
 

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
弟が乗っていたランティスを譲り受けました。 今まで18年乗っていたランティスとはまた違う ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2人の子どもたちと過ごす為にロードスターは育児休業中。 代わりに迎え入れたプレマシー。適 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁のクルマです。 AT→MT換装。だので車検証はNA6CE(改) でも、ほとんどノーマル ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
平成14年3月13日岩手マツダ某店にて購入。 ほぼ ノーマルで納車されましたが、いろいろ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation