• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どら吉のブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

増車

増車黒いロドスタ(NA6CE)とお別れをしてはや4年・・
我が家に赤のNAロドがやってきました。
今度はNA8C・・?1800DOHCとシールに書いてある。

・・・と、いうワケで念願のペダルカーを譲っていただきました。

オークションだと高いし、どっかに出てこないかな?と中古用品店をアチコチ回り続けて数年。やっぱり市場にはなかなか出回らず、結局は某オークションで手に入れました。
ST200系のセリカやR34GT-Rは時々見かけたのですけどね。

ちゃんとリトラが開くのもいいですね(^^♪

子どもを今度の軽井沢ミーティングのペダルカーレースに出そうかと思ったのですが、まだ漕げないし、当日の時間的にも間に合いそうもないので今年はパスですね。
自治会のゴミ拾いの日と重なっちゃって・・軽井沢到着できるのはお昼ぐらいかな?
引っ越して最初の自治会活動だし・・、自治会の方に紹介されるらしいし・・。しょうがない。・・でも、深谷市のゴミ拾いって毎年5月の最終日曜なんで軽井沢とぶつかるんだよなぁ・・
来年は参加出来るといいなぁ・・。

昨年は第二駐車場に抜けるゲートでいただいたKIDS用チケット。今年は同封されてましたね。

毎年行っていた軽井沢ミーティングだったのに、今年も留守番でへそを曲げたのか、ロドスタのファンベルトが切れました。朝の通勤途中、しかもディーラーが休みの日に(;一_一)
ボンネットを浮かしリトラを開けて、回転控えめで走って、どれほど効いたか分かりませんが、なんとかオーバーヒートせずに職場の駐車場に滑り込みました。
エンジンルーム内に残ってたファンベルトの残骸。

最近手をかけてやってなかったからなぁ・・反省。

そんな時に某所で見かけたMS-8

昔はそんなに良いと思わなかったなぁ。リアビューはまぁまぁ好きでしたけど。
今見ると「おっ♪」って思っちゃう。
Posted at 2014/05/23 00:59:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年05月18日 イイね!

14年春岩手帰省とランブル

14年春岩手帰省とランブルゴールデンウイークは大して出かけませんでしたが、5月9日~12日までの間、実家のある岩手県葛巻町まで行ってきました。
天気も大きく崩れなさそうだし、こんなモンだべ・・と、薄手のトレーナーやパーカーを持って行った私。スゲェ寒かったり暑かったり・・大事なのは天気じゃなく気温でしたね。子どもの防寒着はいろいろ持って行って正解でした。

冬季は閉鎖されている袖山へ行ってみました。江刈川からのルートで上って行きましたが山頂付近に5月10日でこれだけの雪が残っていました。

ロードスターで走っても面白そうなトコだなぁ・・なんて思いながら。

今回はささっと行って帰ってきましたが、またお盆過ぎには少しゆっくりしようっと。
埼玉へ戻る途中で、23万キロを迎えたランティス。

おつかれさま。

・・で、18日は秩父ミューズパークまでランブルミーティングに行ってきました。

ここ3年ぐらい5月の第3日曜はロードレースの開催でミューズパークに入れませんでしたけど、今年は時期が少しずれたみたいで入れましたね。
暑かったなぁ・・。集まったのは10台ぐらい?

来週の軽井沢ミーティング、穏やかな気候だといいですね。

少しだけフォトギャラリーUPしました。
Posted at 2014/05/19 02:24:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 帰省 | クルマ
2014年05月07日 イイね!

スーパーカーショー

スーパーカーショーゴールデンウイークも終わりですね。元々、カレンダー通りではない仕事をしてるので関係ないですけど。
特に出かける予定もなかったのですが、近所のスーパーでスーパーカーショーをやってるっていうので見てきました。
クルマのショーなんて約20年前、小学生の頃に見た輸入車ショー以来のコト。
産業文化センター(今はアピオって言ってますね)内に並べられた普段見る機会のない“ガイシャ”に大興奮だったのを思い出します(^_^;)

今回並んでたのは、予想よりも少し多い20台程。

ランボルギーニ。弄られた個体もチラホラ。ガヤルド、ムルシエラゴ、ディアブロあたり・・?
カウンタックはいませんでした。

マフラーがナンバーに被ってる・・?

フェラーリ

308や355、550マラネロ、360モデナあたり・・?
黒いのは400ってヤツでしょうか?初めて見ましたが、ちょっと大きなAE92トレノ後期に見えちゃいました(^_^;)

ポルシェ911 901型

何とも大人な色ですね。

T-REX

愛車遍歴で岩城滉一氏が乗っていたのが印象的でしたが、実車を見るのは初めて。


ショーを見に来たであろう、駐車場に停まってたR33セダン。カラーリングが素敵です。
ショーのクルマもいいですけど、一般参加者のクルマを見るのも面白いですね。

会場をくるっと見回ったあと、「ロードスターいないねぇ・・」と、娘。
今月末の日曜日は軽井沢ミーティングでいっぱいロードスターを見れるはず。
今年もランティスで行きます。

おまけ。近くのディーラーにあったギャランGTO。

スーパーカーもいいけど、やっぱり国産車の方がしっくりくるなぁ。
Posted at 2014/05/07 10:09:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年04月30日 イイね!

Yeah!!!!

Yeah!!!!・・・と、いうワケで家を買いました(^_^;)

最近は、時間があればランティスとロドスタを駆使して荷物の運搬。
しかし、我ながら荷物の多いコト。断捨離なんて言葉とはかけ離れた・・というか真逆な生活してますからねぇ。
確かに、処分出来るならラクなんでしょうけど・・。
とりあえず、運び込んだパーツ類の選別は後でやらなきゃ。いらなそうなパーツは軽井沢ミーティングに持って行こうかと思ってます。

引っ越してよかったなぁ・・と思ってるのは、ホースで洗車が出来るコト。バケツ洗車の時より洗車回数は増えそうな予感。・・でも、画像を見ての通りまだ一度も洗ってません(-_-;)
あとは、タイヤ交換も楽になりますね。今まで寮にしろアパートにしろ、ベランダに保管してたタイヤの運び出しが面倒でしたからね。しかも、毎回2階に住んでたし。

家とランティスって言えば、私にとっては映画の「とられてたまるか!?」ですね。

※画像は借りモノです
赤いランティスクーペが時々出てきて、スキール音出しながら走ってましたね。
引っ越しの最中に出てきたので、落ち着いたら久しぶりに観ようかな?って思ってます。

Posted at 2014/04/30 01:09:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年03月31日 イイね!

2014年3月 いろいろ

2014年3月 いろいろ久しぶりに新幹線を使って岩手まで行ってきました。ランティスの納車の時以来なので、実に12年ぶり。・・だので、乗り方をすっかり忘れてアタフタしました。

そして、もっと久々な路線バス。岩手県交通と言えば、シルバーの車体に水色のラインってな印象でしたが、今はグリーンっぽいラインに変わっているんですね。

なので、アイボリーに赤ラインの変わらない県北バスのカラーはホッとします。

2014年3月はランティスが私の手元に来てから6回目(納車時を除く)の車検。
今回の代車はお馴染みなDW型デミオ。

以前はAA型キャロルやBG型ファミリア辺りが代車で来たりしてましたが、ここのところは借りる代車が完全にウチのクルマ達より高年式になりましたね(^_^;)

ランティスが車検から戻った翌日はかなり久しぶりのおは玉。
Jr.氏が乗ってきたマリナブルーのロドスタ。いつの間にかまた増えてる。

90年代前半の当時の雰囲気がしていい感じです(^^♪

私は嫁さんがロドスタに乗って行ったので、ランティスで参加。

SINサンのデミオと偶然並んだビアンテ。マツダ率高っ!欲を言えばアルトじゃなくOEMのキャロルだったら・・・なんて思ったりして(^_^;)

街をゆくBD型ファミリア。

自然な感じが実にいい。バックミラーに映る姿をチラ見しながらの数分間のドライブは何だか幸せな気分になりました。


Posted at 2014/03/31 01:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ

プロフィール

「@みな吉
ひゃー。ダメージがいくらかでも少なきゃいいね。」
何シテル?   02/06 20:24
ランティスに乗り始めて16年が過ぎました。走行会から引っ越しまでこなしちゃう、そんな使い方を許容してくれるランティスにこれからも乗り続けたいですね。 ロードス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サンタへの手紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/03 01:55:24
本庄サーキット 
カテゴリ:走る
2009/04/30 23:49:48
 
カシオペア走行会 
カテゴリ:走る
2008/10/20 20:59:48
 

愛車一覧

マツダ ランティス マツダ ランティス
弟が乗っていたランティスを譲り受けました。 今まで18年乗っていたランティスとはまた違う ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2人の子どもたちと過ごす為にロードスターは育児休業中。 代わりに迎え入れたプレマシー。適 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
嫁のクルマです。 AT→MT換装。だので車検証はNA6CE(改) でも、ほとんどノーマル ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
平成14年3月13日岩手マツダ某店にて購入。 ほぼ ノーマルで納車されましたが、いろいろ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation