• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユッキー1013のブログ一覧

2019年11月27日 イイね!

リフレッシュ計画

リフレッシュ計画こんばんは、ユッキーです。
R34を永く乗るために、リフレッシュ計画を立ててみました。

① タービン交換

②エンジンOH

③ミッション、クラッチ交換

④ブッシュ類の交換

⑤センサー、ハーネス類の交換

上記の5つは高額修理になりますが、永く乗るためには避けては通れないので、1つずつ直して行くしかありません。

そして今回、①のタービン交換をする事に決めました。
タービンは純正のスタンダードタービンにします。


残りの計画も時間を掛けて直していこうと思います。

Posted at 2019/11/27 01:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ
2019年04月04日 イイね!

オオクボファクトリー ディフューザーガードモール取付

オオクボファクトリー  ディフューザーガードモール取付こんばんは、ユッキーです。
前々からディフューザーを保護したいと考えていたのですが、中々良い物がなく付けるまでに至らなかったのですが、ついに発見しました。

愛知県にありますオオクボファクトリーと言うショップのディフューザーガードモールです。
取付方法は簡単で、しかも5ミリ程リップがモール分延長されるので、フロントフェイスが少し迫力増しになり大満足であります。

1台分  約2.3m 3250円
送料600円(レターパックライト)
消費税308円
合計 4158円になります。

モール表


モール裏


モール断面


⚠️こちらの商品はネット販売はされておりませんので直接オオクボファクトリーさんとメールのやり取りで注文して下さい。

ガードモールはオススメですので、気になった方は是非検討してみてください。
Posted at 2019/04/04 20:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ
2019年03月20日 イイね!

購入しちゃいました(*´-`)

購入しちゃいました(*´-`)こんばんは、ユッキーです。
4月に部品の価格改定があるのを日産部品の方に聞いたので、思い切って購入しました。(福沢諭吉先生が12人お財布から旅立たれました。)

新品のレンズは透明感がハンパないですね。ツヤツヤしてます。

後ボルトやナット、ハーネス、ソケット、蓋、ブラケット、ラベル(ラベルはユニット自体に貼ってくれているのでいらなかったです。)も購入しました。

ユニット上部に付いているモールみたいな部品ですが、部品が替わり長さが短くカットされています。

右側



左側


日産部品の方いわく、性能上問題ないそうです。

右側だけ新品に替えるのはバランスが悪いので、お仕事を頑張って左側も購入したいと思います。




Posted at 2019/03/20 18:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ
2019年02月27日 イイね!

ひび割れ (´ー`)

ひび割れ  (´ー`)こんばんは、ユッキーです。
今日はお休みだったので、34を洗車してからドライブに行きました。

ヘッドライトの黄ばみが気になり、ボンネットを開けて見ていると、運転席側ヘッドライトの取付部分にひび割れがあるのを発見しました。

左側



右側



ワイズスクエアのリペアレンズを検討していましたが、レンズだけを替えてもダメみたいなので、高価ですが純正を検討しようと思います。

増税するまでにはほしいなぁ(*´-`)



Posted at 2019/02/27 18:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | BNR34 | クルマ
2019年01月30日 イイね!

ニスモインタークーラーパイピング取付

ニスモインタークーラーパイピング取付こんばんは、ユッキーです。
いつもお世話になっているショップにて、インタークーラーパイピングを取り付けてもらいました。

純正のパイピングが硬化して抜けかけていたので、純正とあまり値段が変わらずそして耐久性の事も考えて、ニスモ製をチョイスしました。

純正はゴムで出来ているので圧がかかると膨張する為、圧損しているそうです。

交換後乗ってみての印象は、最大ブーストは変わらずの1.1でしたが、その最大ブーストまでに到達するのが早くなり首カックンになりました。
圧損が減り、効率良くなった証拠だと思います。

あと右前のロアアームブーツが裂けてグリスが出ているのを発見したので、また来週修理してもらいます。

以前ハチロクを所有していた時に読んだ雑誌の一文に「修理やトラブルを楽しめ。」と言う事を書いていたのを思い出し、ハチロクに乗っていた時にはわかりませんでしたが、今はその意味がわかって来たと思います。

古い車を乗り続ける為にはもちろんお金が必要ですが、楽しいと思えないと長く乗れないと感じました。

日本が世界に誇れる第2世代GT-R。長くそして楽しく乗って行きたいと思います。


Posted at 2019/01/30 18:55:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記

プロフィール

「読書タイム(´∀`)」
何シテル?   11/07 16:02
こんにちは、ユッキーと言います。BNR34スカイラインGT-Rに乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MFD液晶交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/29 01:09:49
Panasonic Blue Battery caos N-125D26L/C7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/04 22:06:51
MFD偏光シート貼り替え〖備忘録〗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 21:29:01

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
R34スカイラインGT-Rに乗っています。 距離が多い車なので、エイジングケアをしながら ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2012年11月納車。 FD3S RX-7に再び乗る事になりました。 平成14年式  ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年8月7日(日)購入。 2011年8月20日(土)納車。 カーセンサーで、RX ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2010年10月9日(土) 購入。 2010年10月22日(金) 納車。 ずっとあこが ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation