• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月15日

信じられないけど…

TVのニュースで…

13日午前6時半ごろ、浜松市西区篠原町の国道1号浜名バイパスで同市南区の
会社員の男性 (54)がオートバイで中央分離帯に接触し、右足をひざ下約10cm
で切断した。
男性は接触に気づいたがそのまま数分間走り、約2キロ先のICで初めて自分の
足が ないことに気づいたという。静岡県警浜松中央署は痛みが強すぎて分から
なかったとみている。

同署の調べでは、男性は仲間約10人とツーリング中、緩い左カーブを曲がりきれ
なかったらしい。
切断された足は仲間が現場に拾いに戻り、男性と一緒に救急車で同市の病院に
搬送されたが、 つぶされるように切断されていたという。

という事故が起きた。

これ…仲間とのツーリングで遅れてはいけないとか格好悪くないようにと
痛いけど痛いところを確認しなかったのだろう。
とは言え、走行中に確認したら痛みとショックで転倒してしまったかもしれない。

にしても…

ICで足を着こうとしたら転倒して気がついたらしいけど…。
直ぐ後ろを走っていた仲間は気がつかなかったのだろうか?
だってちょっと表現が露骨になるけど血が飛んできたのではないかなぁ?
ヘルメットのシールドが赤く…(爆)

足は無事にくっつくかどうかわからないけど、命は残って良かった。

もう少し曲がりきれずに膨らんでいたら脚どころではなかったはず。

カーブで曲がりきれずに…って事では18歳の時、奥多摩有料道路(現奥多摩周遊道路)
の帰り道の檜原街道の右カーブ。
左側はガードレール無しで山の斜面をコンクリートで固めてある場所。

ここ…以前から嫌いだったのだけど
いわゆるアウトインアウトで走って、そのままアウト側に膨らんでいって
最後の最後にこの山の斜面に左ステップを当ててしまった…。

ほぼ車体はバンクしていなかった状態でガツン!と逝ったのだけど
いやぁ、この時は恐ろしかった。

当たる!と思ったので足を車体側に思い切り引きつけたので
左足を接触させることは無かったけど…

もう少しバンクさせる時間を長くとるか何か対処法はあったのだけど
当時のテクニックでは…

で、それからその場所はいつでも嫌な場所となってしまったのだけど…。
ただ、一緒に走りに行ってすぐ後ろを走っていた友達には
究極のアウトインアウトだと言われ続けたけど…。

この方…。
無事に足がくっつく事をお祈りいたします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/15 09:06:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

🌴トロピカルピンク🌴
Mayu-BOXさん

またまた✨
takeshi.oさん

久々の夕焼け
mayomayoさん

JR社宅廃止?
kuta55さん

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

この記事へのコメント

2007年8月15日 22:52
残念ながら、その方の足は再生不可だったらしいですね。。。

信じられないけど‥、バイクの場合は同じ様な事を聞いた事があります。
バイクは面白いけど、思い起こすと危機一髪だった事、今でも鮮明に覚えています。

また乗りたいとは思いますが、子供が一丁前になるまでは我慢です。
でも、、、やはり乗りたい。
コメントへの返答
2007年8月16日 8:57
くっつかなかったのですか…。

残念でした。

バイクの魅力って風を受けて走るってのが一番ですけど
やっぱりスピードですよねぇ。(爆)

もう何年も動かさずに埃を被っている私のバイク…

家族には邪魔だ!邪魔だ!と言われていますけど
なかなか手放せません。
ま、手放すときはゴミ扱いとなってしまうのが許せなくて…。

子供が免許を取れるようになったら
一緒に走れるようにと
放置してありますけどその前に土に
成っちゃいそう。(爆)

プロフィール

「スマートルームミラーのリアカメラの取り付けに納得出来ず、何度も取り付け直していたら…

プライバシーガラス(スモーク着色ガラス)だと思っていたらフィルム貼ってあった。
リアカメラで隠せるけど、いずれは貼り替えか除去だなぁ。

ガラスの縁のポツポツが車のガラスってわかりますよね?」
何シテル?   12/20 15:21
よろしくどうぞ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/26 09:32:15
ベンツ君を選んだ訳。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/19 10:17:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
メルセデスでステーションワゴンを202、203と乗り継ぎ、M5からメルセデスに乗り換えた ...
BMW K1200R Sport BMW K1200R Sport
883も良いのだけど、タンデムで高層道路移動時にあまりにも非力で、ふと見かけたK1200 ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
初めてのハーレー!! そして3年ぶりのバイク。
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
E34-M5を放置し、足車として購入。特に速い車でも無かたったが、普通に走れて比較的どこ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation