• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま-やんの愛車 [三菱 ランサーエボリューションIX]

整備手帳

作業日:2019年8月4日

エアコンフィルター交換、エバポレーター清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
去年もやりましたが、去年は前回の交換から2年ぶりの交換でだいぶ汚れていたので、やはり1年ごとにやった方が快適な状態を維持できると思い、今年もエアコンフィルター交換とエバポレーター清掃を。エアコンフィルターは毎度のDENSO製。
2
前回の交換から1年、距離にして約12,000kmの走行ですが、それでもやっぱり結構汚れてますね。砂やホコリはもちろんのこと、今回は綿が挟まってましたσ(^_^;)
3
エアコンメンテのご経験がある方ならおわかりだと思いますが、毎回ブロアファンを固定している奥側のネジを外すのに難儀するので、安いスタビを購入。先週ホームセンターに行った時にはグリップの径がもう少しコンパクトなスタビが売っていてそれを買うつもりでしたがあいにく売り切れてしまっていました…
とはいえこれも「超短ミニ」と謳っているので使い物になるっしょ(・∀・)⁉︎
4
ぐ、ぐぬぬ(´・ω・`)
この超短スタビでもフロアの部分に干渉して期待していたように最初から最後まですんなりは回せませんでした…
とはいえ、全く使い物にならないわけではなくある程度回すことはできるので、一般的なドライバーに比べたら作業性は格段にアップしました!
5
ブロアファンは去年しっかりと清掃していたので汚れは目立ちませんでしたが、年1回のメンテなので改めて清掃。
6
特にいまエアコンが臭うと感じているわけではありませんが、臭いが発生する前にエバポレーターを清掃することで快適なエアコン環境を維持します(^^)
7
奥側にも直接噴射できるようにホースを取り付けて加工や工夫をしている方の整備手帳を参考にしましたが、うまく作れなかったので前回と同様スプレー缶のみの状態でひたすら噴射します!笑
直接噴射できる範囲は限られますが、エバポレーター自体が奥側に向かって斜めになっているので集中的に噴射していれば泡がシュワシュワして奥側にも浸透していきます♪これだけでも結構きれいになると思います(・∀・)
8
ということで今年も一連のエアコンメンテ終了です♪
最初にしたときは意外にめんどくさい作業だと感じていましたが、何回もやって慣れれば気軽に行えるメンテ作業ですね(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

C-WEST外装一式

難易度: ★★★

かもしれない

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

駆動系オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ディーラーにエボを1泊2日で車検に出してきた。
最近は立て続けにデフブッシュが切れてしまって入庫する車両が多いらしい。先日はCTエボでデフブッシュがダメだからとその他ロワアーム関係もASSYで変えた人がいるらしく車検で80万超えだって。
車検で80万とか恐ろしや恐ろしや…」
何シテル?   02/25 11:45
中学生の頃から将来乗りたいと憧れていたランエボを就職するとともに購入! 当初はランエボⅦを購入する予定でしたが、結局はMIVEC付きのエボⅨにしてしまいました(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

UNLIMITED WORKS 80Φフルチタンマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/02 21:28:12
ま-やんさんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 00:16:12

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
ランサーエボリューションIX(黒)に乗っていますま-やんです。通勤使用で過走行となり、メ ...
ホンダ STEED400 ホンダ STEED400
中古で28,000㎞で購入。 学生時代にやたら乗り回していたことにより現在70,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation