• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月18日

ブレーキキャリパーカバー

ブレーキキャリパーカバー 今朝みなさんの状況をチェックしてたらUBO@MPのぺーじに
ブレーキキャリパーカバーなるものを発見。かつて足回り強化のため
ブレーキキャリパーを2ポッド、4ポッドにしたり、ブレーキホースを
油圧で膨らまないものに交換したことを思い出しながら、今の車は
キャリパーカバーで十分だと思わせるほどにブレーキの効きが良くなりました。特にハイブリッドに成ってからはブレーキパッドの減らないのにはビックリです。
今まではズーッとシルバーでキャリパーを塗装してきましたが、どの色のカバーにしようか迷っています。
少し話は逸れますが、今のトラックにはブレーキオイルがありません。当然、クラッチオイルもありません。オイルはエンジンオイルと作動油(油圧でクレーンを動かす)くらいです。なのでトラックが古くなるとエンジンを切ると徐々に空気圧が下がるようになり、ブレーキはぺったりと軸にくっつき空気圧が上がるまで車は全く動かせなくなります。確かに安全ではありますが、かつてのように冬にバッテリーが上がったトラックをけん引してエンジンを掛ける様なことは出来ません。
会社でドライバーがギアをバックに入れバックブザーや何やらをしていたら空気圧が落ちてエンジンをかけられなくなりました。ギヤがニュートラでないとセルを回すことが出来ず(トラックにPはない)エンジンを掛ける事が出来ません。私が考えたのは、エアータンクを加工してコンプレッサーからエアーを入れるでした。
当初の目論見通りにことは運びましたが、会社であったから道具もあり簡単にできましたが、出先で同じ様なことが起きたら・・・・・ぞっとします。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2025/06/18 20:48:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

初めての(shimano製)油圧ブ ...
とも造さん

ブレーキパッド交換 指導
ちょんとのんさん

仕事中の出来事!
矢おいさん

2024.9.23 SYSTEM- ...
フレンチ蒼さん

初めての(TEKTRO製)油圧ブレ ...
とも造さん

とうとうブレーキもチューニング
そっくんのお兄ちゃんさん

この記事へのコメント

2025年6月19日 12:03
赤いブレーキキャリパーカバー付けてます。
ブレンボ風ブレビンボですw
コメントへの返答
2025年6月20日 5:05
いいなぁ~
私もロゴをCROSSにして
付けるぞ!!
色はどうするかな~

プロフィール

「8/12 先ずは父親の出身地から」
何シテル?   08/14 10:26
ハイブリッド車なのでエンジンや電気系統は ほとんど弄ることができませんが、さりげなく 外装で他車と差別化してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウス] ブレーパッドとブレーキローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 19:15:55
ミラースイッチ照光化(完結編?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 15:07:29
e-dennki イーデンキ 
カテゴリ:電子部品
2008/08/03 09:27:25
 

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
SUVに乗り換えました。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
ハイブリットに買い換えました。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
同じ車種で2台目です。
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
納車になってから、チマチマといじっております。 駐車場でもすぐに自分の車と判るようになれ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation