• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mufgの愛車 [トヨタ プリウスα]

整備手帳

作業日:2013年8月3日

シフトノブ イルミーション白色化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
最近こいつの照明が緑色だったはずなのに黄ばんできた気がしてならない。なので、こいつの電球を変えました。
2
パネルを剥がします。
3
シフトノブを回して外します。
4
嵌合を外して、ソケットを取り出します。既にLEDつけっちゃっていますが・・・
5
T5のLED電球を買ってきて、LEDの足を無理やり曲げて、LEDのプラスチックを削って、光が通りやすいようにやっつけ仕事をしました。
6
元々入っていた奴はこいつ。電球に緑色のカバーを被せたものでした。このカバーが退色して、だんだん黄ばむのでしょう。
T5てゆう、規格の電球らしいです。この電球は売っていたけど、このサイズのLEDは近所のオートバックスにもジェームスにも取り扱っていませんでした。遠く離れたオートバックスならあるらしいとのことで、そこまで買いに行きました・・・
7
白色に変わりました。
8
以前よりも、光が漏れるようになりました。これはこれでよいかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアウィンドウの TRDステッカー(シルバー)大を新しくしてみた。

難易度:

灯火の確認。

難易度:

ウェルカムサポート

難易度:

ユピテルLS1100L取り付けと、セルスター直結配線DCコードの改造

難易度:

洗車

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プリウスアルファ フェンダーステー スポット溶接不良 異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/1661436/car/1234001/4933281/note.aspx
何シテル?   08/25 14:46
mufgです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 グリル(塞ぎ)カバー (100均活用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/01 09:16:00

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
トヨタ プリウスって電車に似ている気がしますね。音だけでなくて。 ブレーキで発電する回 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスSセレクション。現在は家族にあげました。でも一応所有者は自分。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation