• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月02日

BRM308西東京300富士 スタートからPC2

BRM308西東京300富士 スタートからPC2 3月28日(土)22:00スタートのBRM328西東京300富士に参加してきました。

スタート地点までG’sに機材を積んでGO!




20時間以内にスタート地点の町田市根岸町から、江ノ島廻り小田原から御殿場まで登り沼津に下って富士川を渡り朝霧高原まで登り富士吉田を通過して都留から舞鶴隧道・青野から道志みちまで登り返し相模原を通って町田市根岸町ゴールまで300kmのコースです。



300kmは昨年Iさん達といずいち+はこねで走って以来、脚力が衰えているが何とかなるでしょうと走る気満々で受付へ。



出走サインとブルベカードとオリジナル補給食をいただきました。



PCでレシート(通過確認の証拠)を無くさない様にと赤いクリップが付いていて親切ですね。


スタート場所の淡島神社公園に移動してブリーフィング(走行上の注意点)と車検(ライトが規定通り付いているか等確認)をして順次スタートです。

今回は57人の参加と聞きました。



21:50
クイズポイントの江ノ島に向かいます。

町田から江ノ島までの移動はしたことがありません

ガーミン800J(自転車用ナビゲーション) さんのお世話になり順調に湘南台付近の知っている道まで来ました。



順調に走っていると藤沢を過ぎた辺りで後ろかららきさんと呼ばれ振り返るとB-papaさん。



隠れて出てたんだ~と言われ、ちょっと照れながら走り腰越橋を右折。



江ノ島のクイズポイントで写真を撮りトイレタイム後すぐスタート(10分停車)



先に出て行ったpapaさんを追走して追いつきましたがいまいち速度が出ていない。

夕飯を食べて無いので小田原で食事すると言うので少しでも走行が楽に成る様に

前を牽くがだんだん距離が離れてしまった。papaさんごめんなさい。

浜須賀の先で三台の速いトレインが来たので同乗させていただく、

最後尾で付いて見ると、308たまがわ石廊崎400でお会いした

フェンダーが特徴的なGIANT乗りさんではないですか。



信号で停まった所でご挨拶して、前回の雨と爆風の石廊崎の完走のお祝いを。


実は、今回2戦目のブルベで、3月8日冷たい雨の降るたまがわ石廊崎400に出走しましたが、

結果は18:30稲取で往路の176kmでDNFでした。

原因は、徹夜で現地入り寝不足でナイトランに入る前に稲取から先の暴風情報にに恐れをなし、更に800Jのナビ画面がホワイトアウトフリーズ状態に。

再起動も出来ないのでこの先のコースの不安からどうしようと悩みながら走り、

ルートはキューシートが有るので何とかなるが、体力的(寝不足)に無理してもと

大人の選択をして稲取駅に吸い込まれる様に電車人になりました。

熱海で東海道線に乗り換え後やっぱり爆睡。

大船で一度目を覚まし次で降りなきゃと思いながら、

気が付くと電車が停車していますあわてて降りると横浜でした。

終点まで行かなくて良かったと思いながら、隣のホームで乗り換え帰って来ました。

翌日多摩川沿いのパーキングに止めた車を息子と取りに行った悔しい思いが有りました。



すみません、話が脱線しました。

今回は何とか認定がほしい物ですから(笑)



浜須賀からGIANT乗りさんと共にPC1を目指します。


写真勝手に頂きましたm(__)m


3月29日(日)01:11 

PC1セブンイレブン小田原寿町店到着 (+01:41クローズまでの時間) 111.7km走破 (18分停車)



この先は今回のセカンドキャラの坂道なので夜食にクリームパスタをいただき、



出発しようと支度をしている所に巡回スタッフに応援と写真を撮っていただきPC2を目指します。


01:25

ナビは順調にルート案内をしてくれて坂道を登り始めて約2時間。



03:11
トイレ休憩にセブンイレブン駿東小山町菅沼店に寄る。



カフェラテを飲んで出発。

東名の下を通りやっと03:54御殿場。



ここから沼津まで路面がちょっと悪いけど下り基調で登りの遅れを取り戻していると、


04:54

05:11裾野を過ぎた辺りでpapaさんが追いついてきた。




沼津を過ぎて明るくなってきた。



papaさんの牽きで千本松沿いは所々桜が満開で楽しみながら走った。

この辺は私の生誕の地、この時期に来ないと分からなかった桜だ。

05:36
富士山も時折顔を見せ始めた所で朝食のピットイン。



セブンイレブン富士市中柏原店でチョコパンとコーヒーを飲んで出発。(ちょっと少なかったかも)



朝焼けの富士山を見ながら清々しい気持ちで走ります。



だるま市で有名な吉原を通過して



緑色のトラスで組まれた富士川橋を渡る。



渡った先の交差点で二段階右折をしようと待つが歩行者信号が青にならない。



一巡しても青にならないので歩行者用のボタンを押してやっと変わってくれた。

富士川上流を目指して行くと東名富士SAの脇を通り



07:11 
PC2サークルK 芝川町役場前店 に到着。167.3km走破。



ブログ一覧 | ロードバイク | 日記
Posted at 2015/04/02 10:42:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日05:38 - 12:01、
130.93km 5時間45分、
3ハイタッチ、バッジ8個を獲得、テリトリーポイント30ptを獲得」
何シテル?   08/10 12:09
おこしいただいてありがとうございます。 2022年からリターンライダーまでいかないライダー、 同年可愛いオープンカーを手に入れ 翌年可愛いバイクも手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席シートアンダーボックス ロック機構故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 09:33:41
助手席下ボックスのロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:05:08
Archi リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 20:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
2024年3月26日 納車。 発売日に実車を見ずにオーダー。 車両・OPも値引き一切な ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022年2月11日(金)大安 建国記念日 Z900RS 50th Anniversar ...
ホンダ ダックス125 Dax (ホンダ ダックス125)
231125 注文から1年半、やっと手元に届きました。
日産 マイクラC+C マイクラさん (日産 マイクラC+C)
221119知人から譲り受け我が家にやってきた。 UK日産から日本販売数1509台のク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation