• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rakirakiのブログ一覧

2015年04月09日 イイね!

「合力日本」シーズン2 スタート~皇居+おまけ

「合力日本」シーズン2 スタート~皇居+おまけ4月5日(日) 5:00前に起床。

本日が本番、朝ぶろに行き身を清める。(なんのこっちゃw)

お天気は少し前まで雨が降っていた様で路面が濡れています。



雨が降ってもゴッさんは走ると言っていたので大丈夫でしょう(*^_^*)

6:00前にダイニングに行くと皆さんジャージに着替えていて走る気満々です。




6:30 朝食をいただき、朝からお代わりをしたのは久しぶりです。



走り出すと勝手に補給出来ないと思い、ご飯一杯食べちゃいました。

食後部屋に戻り、久しぶりにLEGONジャージに袖を通し前のチャックを上げると・・・・大変チャックがお腹を境に壊れてしまったではないですか(汗

いつの間にかMサイズの体じゃなくなっていたのね(悲

とはいえLEGONジャージを着て行かねばと悪戦苦闘してチャック治しました(汗

お腹を膨らませない様注意しながら・・・・・

昨日買っておいたポカリをボトルに注ぎ外に出る。




スタート集合写真を撮影



「合力日本」シーズン2 いよいよ開幕です。



天候は曇り時折小雨、熱海から皇居までの走行です。

27人とスタッフ・写真・応援班の皆さんがそれぞれの思いを届けに皇居まで走り出します。

先頭は我らの鶴見辰吾さん(ゴッさん)皆が続きます。

しょっぱなの熱海からアップダウンの道、アップなしの坂は心拍上がってしまい苦しい遅い(>_<)

根府川でエスプリさんトイレタイム中に後続が通過。




京都からの参加者に小田原城のお堀回りをスルーしして 



写真は京都からの参加者じゃありませんがw

お堀の周りに桜が咲いていい感じでした。



大磯手前のコンビニで全体休憩。

この先撮影が有るのでウィンドブレーカーを脱いでLEGONジャージで走ります。




後ろの女の子は中学3年生(凄い)

で撮影された写真はこんな感じ






平塚から海岸線に出る前です。



浜須賀から藤沢に向けて走った所で隊列を整えた所でしーしっぽさん登場。

走行中の動画を摂って頂きました。

0:33~2:02、5:25~7:35に私が写って、7:35~ラストまでは鶴見辰吾さんが写っています。
自分の走っているのを見ることが出来ないので嬉しかったです。
前と後ろにカメラをセットして走行しながら撮影すると面白い感じになりますね。




藤沢から田谷に抜けた交差点で後続の確認するために最後尾に残ります。

皆さんが通過してしんがり警護を務めるシン3と5人でしんがり隊。

鎌倉街道を通り関内を通過して、みなとみらいに



シン3と横浜来たでしょ写真w



昼食地点にみなとみらい到着。

横浜でお弁当と言ったら崎陽軒のシュウマイ弁当でしょ(*^_^*)



みなとみらいの公園で食べるのもおつなもの(笑)



しんがり隊だったので昼食時間は20分で再スタート。



12:40 信号と車の多い道を皇居までの道を幕張さんとシン3さんと最後尾を走り(信号の具合で遅れてゆく)六郷橋のコンビニで自主休憩を取って皇居までもう少し、kotobuki-1さんが写真を撮ってくれました。



15:10 雨の降る中パンクひとつなく無事皇居到着出来ました。

千葉の幕張さんに合力君(iphone5Sがたすき)を受け渡し集合写真を撮って解散。




遠く京都・山梨・群馬・長野から参加した皆様お疲れ様でした。

スタッフ・写真・応援班の皆さんサポートありがとうございました。

とここで普通はここで終わるのだが・・・・・




【番外編】

皇居から横浜方面に帰るのはという事でカーツさん・ちゃオさんに聞くと輪行で帰りますとの事。

ひとり寂しく皇居を後にして走り出すと雨足が強くなってきた。

分かれ際にしけたさん「西の方は雨は降らない」と言っていたのに(涙

レインウェアーはモンベルゴアも持っているが、 自宅に帰るだけなのでレインパンツは履かなくても大丈夫だろうと もう一つ持参のRaphaのレインジャケットを初めて着てみる。



オレンジ色で目立っていい感じで小雨程度の雨は全く問題なし快適に走れす。

途中蒲田でテールライトが電池切れなのに気づきコンビニ休憩。

a_18106_5_1428318028.jpg

17:30 帰宅、速攻お風呂に入り体を温めました。


Raphaのレインシューズカバーは浸透して靴下濡れてしまっていました。

モンベルのレインシューズカバーと方が完全かな、コンパクトだしw

そうそう、800Jくん、自宅に戻っている最中電池切れ、ナビして走っていると8時間位しかだめなのか今後ちょっと考えさせられました。

21:00録画してあったチャリダーを見ていたら5分と持たずに就寝でした(笑)


走行距離 150km
Posted at 2015/04/09 09:02:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 日記

プロフィール

おこしいただいてありがとうございます。 2022年からリターンライダーまでいかないライダー、 同年可愛いオープンカーを手に入れ 翌年可愛いバイクも手に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1 234
56 78 91011
1213 14151617 18
1920 21222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

助手席シートアンダーボックス ロック機構故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 09:33:41
助手席下ボックスのロック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:05:08
Archi リアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 20:39:21

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
2024年3月26日 納車。 発売日に実車を見ずにオーダー。 車両・OPも値引き一切な ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
2022年2月11日(金)大安 建国記念日 Z900RS 50th Anniversar ...
ホンダ ダックス125 Dax (ホンダ ダックス125)
231125 注文から1年半、やっと手元に届きました。
日産 マイクラC+C マイクラさん (日産 マイクラC+C)
221119知人から譲り受け我が家にやってきた。 UK日産から日本販売数1509台のク ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation